• TOPへ

【悲報】企業「助けて!パソコン使えない若者多すぎ!」

2023/03/17 22:40 8 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:40:50.35 ID:pcoDhV8e0


2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:40:54.85 ID:pcoDhV8e0
ワイらのチャンスか?

3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:03.28 ID:f6+ri2Qgp
スマホでいいよね

4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:19.74 ID:qVMhJh940
ExcelとかWord使えない奴マジで多い

173: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:55:03.58 ID:IVc/+p7MH
>>4
で、エクセルとかワードで何すんの?

190: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:56:07.31 ID:1VRvRCxLM
>>173
会議資料は?
見積もりは?
使えないやつは全部手入力しようとするぞ

886: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:41:13.93 ID:4PbRSESuM
>>173
低学歴は知らんでエエで
肉体労働しかせんのやから

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:31.11 ID:ZCXz8NKwd
padでいいよね

8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:41:58.67 ID:hrP1tAiKM
まともな大学出てないやつ雇用するのが悪くね?

11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:06.10 ID:EXE4n4Ft0
大学で何を学んできたのか

14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:22.35 ID:u74ckZT1a
「PC使えない老害多すぎ!」←これも過去のものになるのか

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:23.54 ID:Pfojov9N0
正直Excelは難しすぎる

どうやって皆使えるようになったの

33: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:14.36 ID:5n66vVkSd
>>15
その時その時で「~する関数」とかでググればええだけやぞ

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:23.66 ID:p+bQfpB2M
まともな大学生取ればええだけやん

18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:42:47.46 ID:QiKLLRhIF
エクセル使えない新入社員とかまじでいる

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:08.56 ID:edOKlnsH0
ワードしか無理やわ、すまんな

21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:10.97 ID:M7WdU1PV0
なんかこれ10年前くらいから言ってないか

22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:19.69 ID:aL6m/k/o0
スマホあったら普段は困らんからなぁ

24: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:22.32 ID:KzA0cC87M
つまりpcオタクの情報系ワイが勝ちってこと?🤔

26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:34.96 ID:DUi3TB+30
日本人皆PC使えないとか草

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:46.24 ID:fLBJWw0X0
キーボードが打てない!?w

もう終わりだよこの国

29: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:43:46.44 ID:KkzgIrbn0
最低でもイフ関数くらいは使えるんやろ?

32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:12.95 ID:QMCcGbFGd
パソコンというかエクセルが使えるかどうかだよね

36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:19.86 ID:eRKte3Y0a
おっさんなった今でもExcelは使えるがWordは意味わからん
わからんから章区切り?みたいなの入れまくってぶつ切りにしてインデントとか再設定してる

39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:32.27 ID:d8zrlxte0
ブラインドタッチくらいですげえって言われちゃうのか

42: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:44:49.43 ID:JfqcxbXir
流石に大卒はレポートで使うやろ

57: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:45:40.64 ID:gUlbtZ21a
>>42
何でかわからんがブラインドタッチできない子がめっちゃ多いんよ
キーボード見ながらじゃないとタイピングができん

65: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:46:19.69 ID:f32+sbGkd
コード書けるけどエクセルサッパリや

66: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:46:20.45 ID:K9nNwI4B0
授業でやってるはずなのになんでタイピングできないんやろか

79: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 18:47:13.98 ID:XPusl4WV0
少なくともタイピングはレスバやってたら速くなるやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679046050/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/17(金) 23:21:47

    若い子ができる事を書いた方がハヤイゾ
    フリック入力くらいか?上の世代より優秀なところは

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/17(金) 23:46:38

    フォトショとイラレは使えるから…

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/17(金) 23:59:52

    スマホ使えてる奴がPC余裕とか勘違いしてそう

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 00:55:00

    スマホが主流になる前はパソコンブームだったからみんな興味あって覚えてたけど、実際アレ興味なかったら覚えるの大変だと思うわ
    でもビジネスの世界じゃまだパソコン無しは成立しないからなぁ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 07:21:51

    エクセルはググれば大抵出来る。

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 11:24:01

    これだからゆとりは…
    と言いたいところだけど大学じゃ教えてくれんよ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 16:34:44

    文字の入力と表に数値入力するだけで「使える」って言うヤツいるしなwホントに勘弁してほしい。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/23(木) 01:18:19

    Excelはともかく、Wordと関わって幸せになれた記憶が無い。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。