• TOPへ

【悲報】農家「酪農をやめることになりました」 お前らが牛乳飲まないせい

2023/03/18 00:40 6 category - 食べ物

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:52:11.02 ID:DIlTpZmO0


2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:52:41.92 ID:qfuEoEfuM
自分でバター作れば売れそうなのに

3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:52:44.47 ID:tAwYNrqO0
なお頑なに値下げはせん模様

5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:53:08.03 ID:KdPhXNAv0
>>3
したらそれこそ生活できない

6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:53:19.11 ID:AFep1D8pa
なんで値下げしないの?

7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:53:20.76 ID:/VDXb0MSa
国からお金貰える模様

10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:54:04.02 ID:pDeYml+Y0
おなか壊しちゃうから…

11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:54:16.76 ID:yded71ZMp
コオロギ国家の末路w

12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:54:53.78 ID:I6Nhu5S+0
ワイはよく飲むけど日本人牛乳飲めない人も多いしな

13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:54:55.91 ID:BA/3YyIoa
アイスでもええんやで

14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:54:56.83 ID:1n9IjYEw0
全部チーズにすりゃええんちゃうか?

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:55:02.80 ID:WiA5ISuG0
決断遅くね?

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:55:09.53 ID:YRVicap50
豊作の時に捨てるな

18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:55:36.99 ID:BdtBe6mA0
ホクレンのせいやろ
消費者に言うなや

21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:56:09.43 ID:7YESqx4j0
確かに牛乳って大人になってから飲まなくなったな

23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:56:44.67 ID:fLkr2PIT0
海外から輸入するのやめりゃええのに

26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:57:15.57 ID:WBQy5jTEd
チーズにせんのか

27: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:57:17.98 ID:hC8rdU6W0
牛乳余ってるって騒がれてるときも安くなったりたくさん入ったりしないはなんで?

30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:57:40.02 ID:SfE795dQ0
プロテインにしてや、最近高いんや

33: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:58:00.55 ID:Sx1oVwhr0
バターなりチーズなり加工すればええやんけ

35: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:58:15.74 ID:Lu7lgK0l0
チーズにするにもコスト面でどうやっても大手に勝てないから結果マイナスになるみたいだぞ

42: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:01:17.87 ID:SsXd9UBBa
もう成分無調整がぶ飲みするやつおらんやろ

48: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:05:29.65 ID:NP4rKEcUM
農家ってなんでヒステリー女みたいに捨てるんや?

50: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:06:02.44 ID:JPbbBLMVp
>>48
捨てたら金くれるから

51: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:06:49.04 ID:NP4rKEcUM
>>50
廃棄二毛作やんけ

52: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 20:06:51.57 ID:bms1b4r40
面白いよな
今は牛乳余ってる余ってる騒ぐけど
次10年したら酪農家も牛も居ないからな牛乳足りないって言い始めるんだもん
そして今まではその繰り返しできたけど
もう日本の農業は終わってるから次のそれでお仕舞いだよ

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 19:57:18.77 ID:UqyIsWpl0
政府「うるせぇ!食おう!(コオロギ)」

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679050331/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 00:50:35

    カゼインプラスチック製品バンバン作ればいいのに

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 02:11:59

    酪農が全滅するとは思ないが、コオロギ食の第一歩ってことで


  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 06:09:56

    コラボやらコオロギに補助金いれるくらいなら、食である農業・畜産を支援してもらいたいわ…

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 09:54:49

    ※3
    普通に支援しててこれなだけだそ?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 11:28:55

    支援しても買わねえし成り手も居ないしな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 11:30:35

    外国から輸入した飼料で需要のないもの作ってんじゃねーよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。