• TOPへ

【悲報】配達員ブチギレ「時間指定しとるんなら家におれや!」

2023/03/18 21:30 10 category - ツイッター


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:50:13.94 ID:5JA2v5Qe0

4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:51:42.31 ID:AfLyfoQea
うんこしてたんやからしゃあないやろ

3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:51:40.60 ID:GVMMy1tp0
これ時間指定→不在のループ3回くらいやった奴やろそらそうなるよ

131: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:20:39.53 ID:0Yfd54B6M
>>3
わいも
エレベータなし四階やけど
水2L1ダースと缶詰一箱
これを再配達三回目の時点で家におったけど
玄関の外でめっちゃ切れてたから思わず居留守したわ
怖いと出られるわけ無いやろ常識で考えろや

139: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:23:43.56 ID:qpb2LDaJ0
>>131
常識ない奴が常識語るの草

6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:52:34.30 ID:tsWmPfkW0
それは切れてもいいが
家にいるのにチャイムも鳴らさず不在にして持ち帰ってるクそ配達員はふざけんな

9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:53:11.54 ID:O8LJjy88d
>>6
これ何が目的なん?

12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:54:49.28 ID:tsWmPfkW0
>>9
配達量多くて回り切れないけど自分の責任にしたくないから客のせいにしてるらしいぞ
社内評価が違うんやろな

148: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:25:06.78 ID:jA/dq6ZW0
>>6
マンションだとそうなりそう
うちもこれあったわ

188: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:34:48.97 ID:B+uwKVog0
>>6
これ玄関にも寄らずに持ち帰られてクレーム入れたわ

7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:52:51.34 ID:9PckXDeM0
Amazon置き配全部できるようにしろやできるのとできないのあんのなんで

8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:53:09.75 ID:lJotrjrdM
なら一時間単位で指定させろ😡

16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:55:40.96 ID:SlZWyl010
指定できる時間間隔が長すぎていつ来るか全然わからんのホント直せ

17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:55:52.64 ID:TtJZ5beo0
そのうち再配達有料になるから安心しろ
1000円でいいわ 2024年問題もあるし物流は業者の方が偉くなる

18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:23.94 ID:Q7QbWd3s0
指定時間内に来ないのやめて

19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:34.68 ID:owrU8Omi0
客「うるせーよ配達員の分際で」

20: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:39.33 ID:XNa3FrkD0
30分前に予告しろ ヨドはできてるぞ

21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:56:46.36 ID:dRmjjA6Bd
あんなのは時間指定とは言わん
頭使えよ底辺

24: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:57:48.70 ID:c1S72Blr0
家のチャイムって意外に聞こえない部屋あるよな

25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:58:16.89 ID:Iwijtaqf0
ベランダに直接ドローンでぶち込めりゃ良いのにな

28: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 13:59:37.02 ID:XKI1VROba
再配達料金取るようにしたらええのに

43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:01:50.32 ID:mErdt4SK0
>>28
配達員がインターホンを鳴らさなかったのに追加料金を取るのか?

32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:00:37.55 ID:eZftLWwL0
時間指定の幅が広すぎる
ピザ並に15分刻みにしろ

31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 14:00:18.54 ID:e76k4A9+0
これは客に伝えてええと思う
配達員は奴隷じゃないだわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679115013/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 22:55:18

    決定権は配達する側
    いつかマナーの悪い客は切り捨てよ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 23:18:47

    ヤマトみたいに事前に通知してくれるシステムを外でも導入して欲しい。
    再発達は時間通りに家にいるけど一回目なんかは特に仕事とかで受け取れないことあるし

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/18(土) 23:59:08

    呼び鈴鳴らさんと勝手に不在にするクソごみがいるからな
    ヤマトと郵便局にやられたわ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 00:33:05

    ヤマトも置き配できなくて泣いてる
    前まではなんでも置き配にできるから、宅配気にせずに買い物とかできたのに

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 02:07:03

    大体19〜21時指定って幅が広すぎるんだよ
    もっと細かくしろや

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 03:44:11

    仕事上一番早くても20時にしか帰れないのに19時台に持ってこられたら困るのよ、その旨を通信欄に書いても無視して持ってきておいて不在と喚くな
    注文時に時間指定できなくて不在票から休日日中に指定したのに持ってこないって事もあったし

    面倒になったので営業所や郵便局に直接取りに行くかコンビニ受け取りにするようになったけどな

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 07:25:18

    ワイはアマゾンロッカー使うかセンター預かりにして自分で取りに行ってる
    再配達頼むのだるいわ
    配達員にも優しくてウィンウィンや

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 13:22:10

    こっちは全ての荷物を郵便局留めにしようとしてるのに、通販サイトは佐川・ヤマト限定とかにすんな
    それでもコンビニ受け取りに出来るなら構わんが、そうでないなら営業所受け取りとか遠すぎて行ってられん

    どの運送会社でも郵便局留めを可能にするか、各地域に全運送会社の荷物を24時間無料で受け取りに行ける場所を作ってそこで受け取るのが基本になるようにしてくれ
    その費用は、大型家電とか家具の配達・何でも家まで届けて欲しい奴・何度も再配達させる奴から捻出すればいい
    皆が無料で受け取りに行くようになれば、配達員の人件費も要らなくなってその分受け取りセンターの費用に回せるだろうし

  9. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 14:38:33

    料金別にして今まで通りなら無料で1時間以内なら300円
    30分以内なら600円とか。
    そして3分以内に返事がなければ帰るとか。

  10. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 18:42:11

    トイレに入ってるとかシャワー浴びてるとか
    ほんとタイミングが悪かった可能性あるんだよなあ



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。