• TOPへ

【朗報】庵野監督作品『シン・仮面ライダー』、ガチの傑作www

2023/03/18 23:20 8 category - 映画


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:41:52.46 ID:EW+PRdRmr

2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:45:05.32 ID:0NQzN1ds0
ワイはそこそこやったわ

6: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:48:19.80 ID:0NQzN1ds0
長澤まさみが意味わからんかった

11: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:53:45.54 ID:xyGhcziO0
セリフや設定に陳腐さが目立つけど良い所もそれなりにあるとは思う
アクションやCGのショボさはテレビ特撮へのオマージュと捉えればまあ

16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:56:21.80 ID:tSn3QwGv0
自分な好きな作品の好きなシーンとセリフをツギハギして作った学生サークルの作品を観てる気分だったわ

25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:00:38.75 ID:xyGhcziO0
>>16
今回は一応庵野の十八番(というかそれしか持ってない)である内面の話を入れ込んでたから
オリジナル度はシンウルトラマンよりマシかな

29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:02:01.21 ID:tSn3QwGv0
>>25
オリジナル度はウルトラマンよりはあったな確かに
でも兄貴の目的が結局保管計画で笑ったわ
引き出しないのな

17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:57:03.19 ID:faf7IAMo0
評価めっちゃ低いな シンウルより悪いんか

19: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:58:31.91 ID:LEgPsbylr
>>17
シンゴジ未満シンウル以上って意見が今んとこ多いわ

22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:59:56.77 ID:i2OrIoOz0
>>19
ウルトラマンの方が戦闘面白かったと思う

18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:57:21.41 ID:VlDKkUXtr
CGしょぼいのは昭和特撮へのオマージュやろ

20: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:59:03.15 ID:SQtfwybz0
普通に眠くなった
悪くはないけど良くもないやろ

23: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:00:03.97 ID:J8hB42pea
見てる間こいつのキューティーハニー思い出したよ

24: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:00:11.52 ID:tSn3QwGv0
CGショボいのオマージュって擁護が訳分からん
じゃあCG使わずにしっかり特撮やれや

27: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:01:25.11 ID:LEgPsbylr
>>24
メタ的な見方になるけど仮面ライダーで高クオリティCGの戦闘とか例にないしそれ目指してもなあみたいなね

34: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:03:09.61 ID:tSn3QwGv0
>>27
あんま仮面ライダーみないからわからん……
TheFirst以上のアクションを期待してたわ

28: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:01:44.13 ID:1tI7bIie0
庵野 「大人になれ」

31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:02:29.40 ID:st+faAYy0
シンゴジは庵野の確変定期

32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:02:37.64 ID:1tI7bIie0
シンエヴァの時も
低クオリティのCGしか作れな言い訳に
そういう演出やってことにしてたしな

36: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:03:31.62 ID:1CFvzieWr
>>32
あれはイメージファイトのシーンやから実際そうやし

33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:03:07.59 ID:1tI7bIie0
iPhoneで撮影(凄いやろ)

38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:04:03.13 ID:oPPLc2Fpa
抑揚なく淡々と進む感じ、辛気臭い感じ
シンウルトラマンの時も感じたわ

41: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:05:05.34 ID:tSn3QwGv0
あとセリフがマジで古いよな
ところがギッチョンとかぞっとしたわ

43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:06:21.87 ID:0rTp86M40
>>41
ヒロインの性格がガチで古すぎて草生える

44: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:06:30.37 ID:oPPLc2Fpa
役者全員が棒読みみたいな演技だった
全員ってことは監督が指示しとるんだろうけど

46: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:07:05.14 ID:nXTRDHAp0
完全に浜辺美波が綾波レイで
西野七瀬がアスカで笑った

49: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:08:30.17 ID:1B7NF+ZZ0
シンウルトラマンとどっちが面白かった?

66: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:14:21.05 ID:1Pk8mw4kr
>>49
余裕でこっちや

68: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:14:50.48 ID:tSn3QwGv0
>>49
シン・ウルトラマンかな
シン・仮面ライダーは褒めれる箇所がないわ

54: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:09:22.82 ID:gF8bhN/r0
ひたすら浜辺美波が美しかったな
まじで自分と同じ人間とは思えん
あと柄本佑の一文字隼人がいいキャラしてたわ

56: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 02:10:10.39 ID:UsS+U5YSr
庵野「シンウルトラマンは……原点に帰って成田亨デザインや!」
庵野「シン仮面ライダーは……原点に帰って石森章太郎原作や!」
庵野「シンゴジラ……?好き勝手に変形させたろwww」

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679071312/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 00:47:57

    評価真っ二つよな
    ただシンウルトラマンよりオタク向けで一般人は楽しめないというのは賛否両派で共通してる感じ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 01:32:49

    序盤のサイクロン変形&ライダー変身シーンからのクモオーグ戦は良かったぞ
    あとはマジで寝てていい

    つーかiPhoneで撮るのマジでやめろ
    スクリーンサイズに引き延ばして耐えられるわけないだろ
    IMAXとか良い環境で観るほど粗が目立つクソ画質

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 05:36:22

    ライダー映画最高傑作

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 06:42:16

    ゴジラ以外マジでハズレだな 他の2作はわかってる風オタクが絶賛してる感じ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 07:25:39

    前半おもろいけど後半ちょっと退屈になるんよな
    本郷猛の掘り下げが薄いからショッカーと戦う理由が弱い

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 08:43:09

    ネタバレになるから感想は控えるが、
    ただひとつ言えることは
    「舞台が令和なのに、空気が昭和臭マジパない」www

  7. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 09:54:03

    樋口真嗣はガチでストッパーとして優秀だったんだな

  8. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 11:29:24

    何でもかんでもオマージュいっとけば納得するわけちゃうぞクソ映画


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。