• TOPへ

【悲報】ツイ民「年収2500万で税金1000万消えた…」←これマジ?

2023/03/19 12:30 6 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:11:00.93 ID:3Wp3gzAua
誰か教えれ




12: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:13:04.51 ID:TNA4JCMB0
ほんまやで
ふるさと納税の通販サイト高額順に並べたら絶望味わえるで

5: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:11:37.90 ID:N0XCtBMV0
当たり前じゃん
年収600万以上は無駄

6: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:11:47.30 ID:dawDQ8H7r
年金ってそんな高くないやろ

8: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:12:34.98 ID:L0KtRsc60
終わりだよこの国

9: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:12:50.43 ID:7y64II/60
全部事実やがどこが変だと思ったんや?

19: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:14:48.60 ID:3Wp3gzAua
>>9
なんで事実と分かるの?

30: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:16:50.67 ID:7y64II/60
>>19
ググれば分かるやん
なんで調べもせず人に聞くんや?

10: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:12:51.38 ID:tOg7GS/a0
累進やしね

13: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:13:15.58 ID:ZCgsY62H0
そもそもイッチ2500万も稼げないからウソでもホントでも話聞く意味なくない?

14: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:13:32.47 ID:ApLjmfdC0
去年の年収2300だけど大体合ってる
ちなみに個人事業主だからこれに加えて消費税100万も払わされてる

25: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:15:43.78 ID:ou54yPR/0
>>14
なんで経費計上しないの?
個人事業主なんて領収書あれば大概落とせるしやらないのただのやん

39: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:18:42.92 ID:ApLjmfdC0
>>25
経費計上してこれやで
コロナで外食する機会減ったから経費自体少なくなってるのもあるが

16: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:14:23.01 ID:px/h8KBc0
そらそうやろ累進課税なんやから

17: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:14:39.68 ID:lrmKHJqUM
知らんけどそんなもんなんちゃう?

20: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:14:50.54 ID:ou54yPR/0
リーマンで2500万ておかしいやろ

22: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:14:59.36 ID:+F7sTNLYa
1番コスパのええ年収ってどのへんやろ

44: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:19:39.28 ID:DuIjqRgd0
>>22
600-700派と700-800派がいるから多分700なんだろう

27: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:15:56.31 ID:1XZkWKr50
何でおかしいと思ったん?
自分で確定申告やればわかるやろ
雑所得の税率いかれてるからな

43: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:19:32.90 ID:+CzJNwkIa
働いたら負けかなって思ってる

50: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:20:21.98 ID:lrmKHJqUM
月給50万の人は毎月税金で10万以上取られるって考えるとマジで働く気なくすわ
ここまで稼げてる人は何かしらの節税対策してるんやろうけど

76: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:24:18.88 ID:NcLBvHEpd
>>50
自分は900くらいだけど会社員ができる事なんてふるさと納税くらいしかないぞ

84: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:26:19.59 ID:8WGiSTQ/0
>>50
サラリーマンで額面もっとあるけどイデコやふるさと納税ぐらいで何もしとらんぞ

69: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:23:08.55 ID:h6Ckc34G0
社員=サラリーマンって思ってるやつ結構いる説

89: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:27:50.64 ID:n9l9cfD70
実際こんな引かれるの?1千万稼いでも夢ないな

92: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:28:07.29 ID:Z+Isn8BZ0
所得税の多さと社会保険の少なさ

109: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:30:30.37 ID:aFhHzRDi0
保育園のくだりが全くわからん
収入によって費用変わるん?

123: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:32:16.45 ID:72uUaSCh0
事業所得1000万超えるやつは法人化したほうが得ちゃうか

82: 風吹けば名無し 2023/03/19(日) 03:25:17.91 ID:T9qD3ORZ0
年収1500万前後のサラリーマンより個人事業主の方が遥かに税金抑えられるよな
ほんま羨ましいわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679163051/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 14:54:27

    検討士「文句があるなら、増税だ」

  2. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 16:27:44

    ただの被害者面で草
    税金なんて経費と変わらんのだから年収2500万じゃなく1500万だっただけやろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 16:37:41

    保育所は金無し暇無しの貧乏人一家の為に作られた施設であって年収高い奴は利用しにくいようにわざわざ料金に差つけてんだよ
    金持ちが社会的弱者の為の施設に無理矢理子供預けてる癖に文句言うな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 16:39:28

    社会主義の国で儲け過ぎは良くない

  5. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 17:44:59

    税金が経費と変わらんってどこの国の人間だ?

    働いたことなさそう

  6. 名無しさん 投稿日:2023/03/19(日) 20:05:38

    予定納税が抜けてる。
    あと200万くらいいかれてるはず


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。