スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:18:07.80 ID:xgznA7SFr
2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:18:33.40 ID:Sbc+snSG0
ウルトラマンと仮面ライダー逆にしたら完璧や
3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:18:53.73 ID:B0d16nY60
甘ない?
5: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:19:05.37 ID:/vfzWjURM
正直ゴジラが過大評価すぎる
7: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:20:02.97 ID:1y+3Khbe0
ライダーは萬画版に寄り過ぎやろ
桜島1号好きなやつとかそんなおらんやろ
桜島1号好きなやつとかそんなおらんやろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:20:04.44 ID:Sbc+snSG0
ライダーはショッカーライダー戦が大幅減点要素ですわ
あそこがもっとよければな
あそこがもっとよければな
18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:22:59.60 ID:1y+3Khbe0
>>8
あそこ薄暗くてなに起こってたか全然わからんかったわ
萬画版のオマージュシーンもあったけど一文字駆け付けてくる場面とか分かり辛いのアカンやろ
あそこ薄暗くてなに起こってたか全然わからんかったわ
萬画版のオマージュシーンもあったけど一文字駆け付けてくる場面とか分かり辛いのアカンやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:20:56.23 ID:i2OrIoOz0
仮面ライダー好きな人はシナリオ評価してるっぽいけど
にわかなのでよくわからなかった
1号が足骨折して2号が代わりを務めるのは実際にあったアクシデントの再現なんだろうな、ってのはわかったけど
にわかなのでよくわからなかった
1号が足骨折して2号が代わりを務めるのは実際にあったアクシデントの再現なんだろうな、ってのはわかったけど
16: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:22:31.30 ID:Sbc+snSG0
>>10
あーそういうことかアレ
イースターエッグ多すぎて意味不明なシーンばっかなのも評価下げてる気がするわ
ほんまに庵野のわかるやつだけわかればいい仮面ライダーなんやろなって
あーそういうことかアレ
イースターエッグ多すぎて意味不明なシーンばっかなのも評価下げてる気がするわ
ほんまに庵野のわかるやつだけわかればいい仮面ライダーなんやろなって
11: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:20:57.50 ID:/vfzWjURM
ウルトラマンとライダーならライダーのほうが人気ありそうやのにな
そんなにみんなウルトラマン好きやったんか
そんなにみんなウルトラマン好きやったんか
24: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:25:00.49 ID:qKQ4Xfng0
>>11
大人向けは幾つも似たようなモノもやってるしライダーコンテンツの供給も過剰すぎるくらいやってるのも大きそう
大人向けは幾つも似たようなモノもやってるしライダーコンテンツの供給も過剰すぎるくらいやってるのも大きそう
43: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:28:22.50 ID:Sbc+snSG0
>>24
供給過大はその通りやな
ブラックサンと 被りすぎや
なんならレギュラーライダーも自体内容は大人向けやし
供給過大はその通りやな
ブラックサンと 被りすぎや
なんならレギュラーライダーも自体内容は大人向けやし
12: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:21:02.22 ID:Gs46I0aY0
結局、シンシリーズって裏で組織が色々ゴタゴタして頑張って解決しましたってのを見せたいだけやないの
ガワが違うだけで
ガワが違うだけで
14: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:21:50.15 ID:9lpw26Jp0
全体的に面白いけどゴジラが抜けてるとは思わん
17: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:22:42.19 ID:neyM3x6da
いやライダーとマン逆やろ
ウルトラマンより詰め込みすぎだ
ウルトラマンより詰め込みすぎだ
22: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:24:16.20 ID:/vfzWjURM
ゴジラ60
ウルトラ70
ライダー50
ワイはこんなもんやな
ゴジラすげーすげー言われるけど、いうほどどこがそんな魅力的なのかわからんかったわ
ドッカンドッカンやってるウルトラマンのがワイは好き
ライダーは絵面がやっぱ地味や
ウルトラ70
ライダー50
ワイはこんなもんやな
ゴジラすげーすげー言われるけど、いうほどどこがそんな魅力的なのかわからんかったわ
ドッカンドッカンやってるウルトラマンのがワイは好き
ライダーは絵面がやっぱ地味や
26: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:25:21.68 ID:zFrfUDqFd
一度もライダーキックと言わんかったのは減点要素やわ
なんでそこで恥ずかしがんねん
なんでそこで恥ずかしがんねん
29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:25:54.20 ID:/I8OHdhY0
Twitterでは既に「庵野とライダーのことをよく知ってたらすごい作品、そうじゃない凡人にとっては駄作」って評価が信者向きに先鋭化してるぞ
40: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:28:10.05 ID:3Iq4pqbd0
>>29
藤本タツキといいイキリオタクのマウントに使われてるの笑う
藤本タツキといいイキリオタクのマウントに使われてるの笑う
31: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:26:19.13 ID:X42JxRo9a
仮面ライダーは失恋したときとか落ち込んだときに観たい
33: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:26:24.95 ID:nSDcq72rd
庵野オタクが考えた仮面ライダーみたいだった
そもそも仮面ライダーがずっと前からおっさんオタク向け商法やってるから新鮮味もない
そもそも仮面ライダーがずっと前からおっさんオタク向け商法やってるから新鮮味もない
49: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:29:08.44 ID:r3EzwSy/a
>>33
アマゾンズとかブラックサンとかあるし比べちゃうよな
アマゾンズとかブラックサンとかあるし比べちゃうよな
35: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:26:34.67 ID:SBbnVSY70
ワイはシンゴジは前半は全部良かったと思うしシンウルはメフィラスだけは良かったと思うけどそういうのないん
わかりやすくここだけは良かったみたいな
わかりやすくここだけは良かったみたいな
38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:27:46.40 ID:c0b1pyd50
>>35
浜辺美波が可愛かった
浜辺美波が可愛かった
44: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:28:34.54 ID:SBbnVSY70
>>38
それは見なくてもわかるやろ😡
それは見なくてもわかるやろ😡
37: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:27:43.23 ID:X42JxRo9a
旧エヴァ枠感あるわ
救いはあるけど暗い
落ち込んだときに観たらそっと抱きしめてくれるような作品
救いはあるけど暗い
落ち込んだときに観たらそっと抱きしめてくれるような作品
47: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:28:46.01 ID:K5jPwlT90
序盤は面白いんやろ
59: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:30:53.64 ID:3Iq4pqbd0
わざとチープとかいう無敵の手法
庵野くんシンエヴァから3作連続でそれやるのはまずいで……
庵野くんシンエヴァから3作連続でそれやるのはまずいで……
67: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:31:43.65 ID:SBbnVSY70
>>59
予算や技術が足りない言い訳にしか見えんよな
予算や技術が足りない言い訳にしか見えんよな
80: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:33:11.62 ID:TsSC1wWmM
>>59
序盤のカットツギハギ戦闘シーンとかはわざとなんやろな~って思うんやが後半のヘンテコ戦闘シーンはこだわりなんか適当なんかわからんわ
序盤のカットツギハギ戦闘シーンとかはわざとなんやろな~って思うんやが後半のヘンテコ戦闘シーンはこだわりなんか適当なんかわからんわ
61: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:31:05.67 ID:WogYtBmLd
ライダーアカンか?あした見に行くつもりだけど所詮は庵野か
85: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:33:52.11 ID:TsSC1wWmM
>>61
まあ期待上げすぎなければ及第点は超えてくるよ
傑作とかそんなレベルではない
まあ期待上げすぎなければ及第点は超えてくるよ
傑作とかそんなレベルではない
63: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:31:08.80 ID:eM6/xTO4a
ショッカーライダー戦は暗闇の中で動く光を見せたかったんやろ
66: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 21:31:41.27 ID:H7EfASo00
さっき見てきた
面白かったわ
面白かったわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679141887/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 昔の秋葉原とかオタク文化ってどんな感じやったんや?
- 【画像】ぼっち・ざ・ろっく!の人気投票が発表されるwww
- 【画像】絵師様「おそらく私の絵がAIに使われています」
- 【画像】「このすば」と「他のなろう」との決定的な違いが出た場面が発見されるwww
- 【悲報】女さん「店員さんにタメ口で横柄な態度を取る彼氏に冷めた!浮気する!」
- 【画像】にじさんじ、イケメン新人Vtuber4人がデビュー!これもう令和のEXILEやろwww
- 【悲報】この漫画、『床屋エアプ』か?と話題にwww
- 洋画「富豪にこき使われる貧乏清掃員が無人島で立場逆転してしまった件」的ななろう映画がヒットwww
- 【悲報】バチャ豚ワイ、今月のスパチャ額に手の震え止まらん
- 【悲報】少女漫画誌「ザ マーガレット」休刊へ 少女漫画業界ヤバそう…
コメント一覧