スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:50:57.78 ID:+KBMzPOb0
6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:52:39.28 ID:Jc1bnvPZM
声は少なくとも合ってないやつおらんかった
でもボソボソ喋りについては擁護できん
でもボソボソ喋りについては擁護できん
2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:51:26.64 ID:7slq5NMoM
吐いた言葉飲み込めない奴らの集まりが叩いていたからだろ
4: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:51:58.35 ID:0TuBmjbBM
魅力を100%引き出せてはいないと感じるなぁ
5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:52:20.61 ID:uxRsq0I+0
売れなかったからって作画まで叩き始めるのには引いた
7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:53:25.99 ID:N4uQfBOm0
声が聞こえなかったから見るのやめた
11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:54:33.84 ID:CtbY26WbM
2部がナユタ出てくるまで盛り上がりがいまいちだったことは無関係ではないだろう
41: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:05:51.10 ID:SABh78B60
>>11
出てきてもイマイチ盛り上がってなくね…?
出てきてもイマイチ盛り上がってなくね…?
13: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:54:45.29 ID:tjW2A1S0r
重要なセリフをカットしたから
16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:56:21.19 ID:5CqDKFQCM
なんG民が叩いてただけやろ
なんJ民、ツイッター、youtubeは普通に高評価
なんJ民、ツイッター、youtubeは普通に高評価
200: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:45:46.77 ID:acwpZSrOr
>>16
なら1735にはならんやろ
なら1735にはならんやろ
17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:56:27.54 ID:t2/Cs/qT0
1話の演出に関してはあれよりうまい地上波アニメはほとんどないだろうな
なのにとくに映像の知識があるわけでもない人たちが
演出が構図がと的外れな批判をしていたのは皮肉でしかない
なのにとくに映像の知識があるわけでもない人たちが
演出が構図がと的外れな批判をしていたのは皮肉でしかない
27: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:59:01.45 ID:0wCT9jh10
引きだって進撃も多いからMAPPAの癖のが強いと思う
29: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:00:48.27 ID:cPPWRABtM
EDに力入れすぎてる
その割にホルモンとあのちゃんくらいしか印象残らんし
その割にホルモンとあのちゃんくらいしか印象残らんし
30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:00:49.41 ID:/UPQ7OuTM
「つまらない」って言うと「原作は面白いんだ!」ってファンが反論するんだけど
それって反論になってないんだよな。ワイはアニメの話をしてるのに
それって反論になってないんだよな。ワイはアニメの話をしてるのに
33: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:01:35.07 ID:cPPWRABtM
>>30
アニメの出来を全体化して語るのはいかんやろ
その媒体にはその媒体の良さがある
アニメの出来を全体化して語るのはいかんやろ
その媒体にはその媒体の良さがある
32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:01:18.81 ID:t2/Cs/qT0
引きの構図ったって1話でやたら話題になったシーンって
アップから引きになる演出だから引いたとこだけ画像切り出しても意味がないっていうね
まあ自分でちゃんと見て判断してる人間なんて一握りってことだな
べつにチェンソ原作は評価してないけどね
アップから引きになる演出だから引いたとこだけ画像切り出しても意味がないっていうね
まあ自分でちゃんと見て判断してる人間なんて一握りってことだな
べつにチェンソ原作は評価してないけどね
39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:04:58.06 ID:k29m4Iyna
ルックバックというか、ルックバックで作者を褒めてる奴等は痛かったな
ネットで高尚ぶるが中身空っぽで金出さない
ネットで高尚ぶるが中身空っぽで金出さない
43: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:06:17.31 ID:k29m4Iyna
正直、アンチの数やレベルはどうでもいいと思うわ
アニメに金出す層が少ないのは、いくら論を重ねても不味い
アニメに金出す層が少ないのは、いくら論を重ねても不味い
49: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:08:33.58 ID:BW6SwptCa
アニメから原作はいったけど
アニメも原作もまぁまぁ面白かったわ
なんからアニメのところはアニメほうがよかったところもある
原作なにやってるのかよくわからん
アニメも原作もまぁまぁ面白かったわ
なんからアニメのところはアニメほうがよかったところもある
原作なにやってるのかよくわからん
53: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:10:05.87 ID:DuGM0+Jx0
クオリティ確かに凄かったけど
原作信者がうるさくて楽しめなかったわ
ホンマ偉そうに批判しかしない原作信者は邪魔
原作信者がうるさくて楽しめなかったわ
ホンマ偉そうに批判しかしない原作信者は邪魔
55: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:10:20.21 ID:0wCT9jh10
アニメそのものは悪いアニメではないからな漫画との差異や演出の好みはあったとしても一貫性はあったし
一定の評価はちゃんとされるべきではあるアニメ
一定の評価はちゃんとされるべきではあるアニメ
56: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:10:42.73 ID:puJLr7fud
いまだにぼざろのせいにしてて草
そんな小手先の話じゃないだろ自らの売上と向き合えよ
そんな小手先の話じゃないだろ自らの売上と向き合えよ
63: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:13:04.40 ID:MPyzo+uy0
アニメが叩かれまくってるのは原作者が関与してない(ということに信者の中ではなってる)から
2部が擁護されるのは原作だから
結局原作至上主義のタツキ信者が暴れてるだけ
2部が擁護されるのは原作だから
結局原作至上主義のタツキ信者が暴れてるだけ
64: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:13:30.31 ID:zbgGSwvh0
なんか戦いのテンポが悪く感じた
85: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:20:51.32 ID:FIphZwow0
原作も読んだけどアニメの何がそんなに叩かれるのか分からんかった
惑星のさみだれは酷かったが
惑星のさみだれは酷かったが
70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:15:37.69 ID:0wCT9jh10
チェンソーマンで思ったのはハードルあげていいことはないってことや
スラダンはハードル埋まってたのが逆にほんまよかった期待してないからOPからくっそアガったし
スラダンはハードル埋まってたのが逆にほんまよかった期待してないからOPからくっそアガったし
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679057457/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】シン・仮面ライダーの戦闘シーン、なんか微妙だと話題に…
- 昔の秋葉原とかオタク文化ってどんな感じやったんや?
- 【画像】ぼっち・ざ・ろっく!の人気投票が発表されるwww
- 【画像】絵師様「おそらく私の絵がAIに使われています」
- 【画像】「このすば」と「他のなろう」との決定的な違いが出た場面が発見されるwww
- 【悲報】女さん「店員さんにタメ口で横柄な態度を取る彼氏に冷めた!浮気する!」
- 【画像】にじさんじ、イケメン新人Vtuber4人がデビュー!これもう令和のEXILEやろwww
- 【悲報】この漫画、『床屋エアプ』か?と話題にwww
- 洋画「富豪にこき使われる貧乏清掃員が無人島で立場逆転してしまった件」的ななろう映画がヒットwww
- 【悲報】バチャ豚ワイ、今月のスパチャ額に手の震え止まらん
コメント一覧