• TOPへ

【悲報】川上量生さん「ニコニコ動画はYoutubeに一時期勝っていたのに、結局負けたのは僕のせい」

2023/04/04 22:52 4 category - ニコニコyoutube


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:27:27.98 ID:cveIEx4+00404







11: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:34:36.28 ID:1+VLg88h00404
いきなり怒涛のお気持ち表明してどないしたんや

4: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:30:56.69 ID:uk5YiRgZ00404
2007年から言われてた定期

5: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:32:05.46 ID:St/BIhBbM0404
勝っていた🤔

6: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:32:30.27 ID:aXyqwVF200404
淫夢保管サイトやろ

7: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:32:32.38 ID:h5qdEile00404
どうやって勝つねん

8: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:33:10.78 ID:owiaNxd2H0404
確かに一時期で切り取れば日本のオタク層の支持はニコ動の方が高い時期はあったよな

13: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:36:57.51 ID:kxmtI6KD00404
そもそもニコニコってYouTubeの動画にコメントを流すというところから始まったのだから勝負にすらなってない
YouTubeを借りてただけやん

17: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 14:42:50.70 ID:oeQ0HLFx00404
YouTubeで金稼げるようになったのがデカかったな
それまではニコニコの方が上だった

34: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:03:40.00 ID:kkF5LS2Qp0404
ニコニコ超会議のせい

36: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:05:13.46 ID:zVCu9gBC00404
ランキング100とかかなり画期的やったけど今や広告とかでブーストかけた動画とかやからな

40: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:11:30.18 ID:Br1tU+yb00404
レコメンド機能やろ
ランキング機能はいわば単一的な尺度であってこれは全ての人を拾い上げるサービスにはならない
ただこれを入れるべきなのかそうでないのか判断は難しい

42: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:16:36.71 ID:HSEirhUI00404
国内ではオタク向けで勝ってた時期あるやろ

50: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:31:24.81 ID:U15nrifW00404
世界規模のYouTubeに勝てるわけ無いやろ資本力違いすぎて無理

53: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:33:09.88 ID:fia/YwAh00404
でも今全盛期の輝き見せたら削除される動画続出やろうしこうなるのも運命なんやろうな

61: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:36:01.98 ID:9hLwf0vIM0404
少なくとも2010年ぐらいまではニコニコのほうが上やったのにな

66: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:37:26.84 ID:MmmBiKhpa0404
>>61
上というかサービス初期はyoutubeにおんぶだっこだったのが、ブロックされたからやんけ

69: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:38:38.70 ID:DsTSp8tE00404
youtubeと競合は無理でも共存は出来たはずだよなあ
少なくとも投稿者は囲っておくべきだったわ

75: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:40:09.57 ID:GtFdVG3w00404
かと言って今の粗製濫造のYouTubeの方がいいかと言われたら投稿しないワイにとっては微妙なところや

78: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:40:53.03 ID:+x/y34Oy00404
YouTubeはGoogleに身売りしたけどニコニコもどっか巨大資本に売れなかったのか?

144: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 16:02:57.64 ID:nNn+0kkdp0404
>>78
もともと角川の資本傘下にいたんじゃないの?

163: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 16:07:37.42 ID:UhLJb53A00404
>>144
元々はNTT系と提携して携帯の着メロとゲームで大きくなって角川と合併する前はエイベックスが筆頭株主

89: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:43:04.76 ID:Ju07yCk/d0404
まともにやってりゃ配信もTwitchとかに負けなかったやろ

101: 風吹けば名無し 2023/04/04(火) 15:46:06.95 ID:rsnsn57L00404
言うほど勝ってたタイミングあったか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680586047/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/05(水) 00:01:55

    オタク向けで勝ってた=社会通念的は負けてた
    では?🤔

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/05(水) 04:50:49

    このツイートからは当事者意識が希薄な印象を受ける。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/05(水) 05:25:12

    プレゼンで宮崎駿に生命に対する侮辱を感じる、極めて不愉快と言われてた頃
    既にもうメンタル的に色々追い込まれて崩壊寸前だったんだろうな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/13(木) 19:59:46

    ごちゃごちゃ言われてるけど一番は削除祭りだろあれで大勢が離れた


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。