• TOPへ

女さん「年収600万程度の低年収男と結婚するなら、家事も全部男にやらせるわ」

2023/04/05 21:20 2 category - 女さん

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:02:13.50 ID:8MTiCVH30


8: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:04:30.04 ID:mVCl6FAV0
今800万ぐらい稼いでそうな言い方やしそれならまあそうなんちゃうの

3: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:03:17.20 ID:iGCQl4QIa
結婚せんでよくね?

6: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:04:18.56 ID:5zK04L5AM
まあ事実よな
低所得者と結婚する価値ないし

13: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:05:35.94 ID:QW0djggoM
え600万程度ならそのとおりだろ
お前らどんだけ底辺なんだよ

15: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:05:56.45 ID:sWGAvHFca
女医👩‍⚕か?

20: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:06:51.47 ID:KCZgY9bM0
>>15
皮膚科なら定時で帰れるんやろか

18: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:06:39.49 ID:OQ/fRb3Nd
稼げるなら専業主夫養ってやれよ

698: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 14:10:39.92 ID:ZOUXNf5t0
>>18
そのつもりで言ってるし

22: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:07:07.74 ID:w4aloMf90
ちな年収600万やけど毎日定時あがりやし間違ってはいない

23: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:07:10.46 ID:Dnr6bHXia
確かに
600万程度のゴミ年収ならこんなこと言われてもしゃーないね
平均よりはるかに低い収入だし
800万くらいはないとな

30: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:09:28.51 ID:ZE8KhXQ1d
600でこれなら200のワイはどうなるんや

36: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:10:29.30 ID:Dnr6bHXia
>>30
なんで転職しないんや??
ねえ、なんで??
それ生活保護より遥かに下の生活してんぞ

501: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 13:36:44.16 ID:AAzj4zZl0
>>36
自分の待遇がどんなに悪くても行動を起こす、変化を求めるとなると急にアレルギー反応が出てくる。
これが底辺の生態や

32: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:09:56.56 ID:p9sH75pD0
低収入(上位20%)

41: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:11:23.63 ID:qQcVbhtha
専業主夫しろってことやろ?
素晴らしいやん

51: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:13:27.03 ID:5zK04L5AM
稼げない奴はせめて家事しろって真っ当な意見やん
これ叩いてる奴は恥ずかしくないんか?

53: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:13:31.87 ID:7wXX7wzW0
炊事家事完璧にやるから専業主夫になりたいわ

59: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:14:06.10 ID:lWz5KYg1a
本人がその倍ぐらい稼いでるんちゃう?

81: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:16:42.30 ID:emadkM6X0
家事やるだけで600万以上稼いできてくれるならやるわ

27: 風吹けば名無し 2023/01/18(水) 12:07:45.71 ID:rQLkKTS80
個人の自由だから別にそう思うのは自由だしいいんやないか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674010933/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 00:37:51

    tweetしてる人、おっさんの作業員やん
    ホモヤンケ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/12(金) 20:57:59

    女性側がそれ以上に稼いでるなら良いんじゃ無いか?
    女性の家事負担が大きいのって、女性側の年収が低かったり専業だったりするから言われてるわけで、状況が逆なら当然旦那の家事負担が大きくするのは当たり前
    とはいえ、専業主婦でも「旦那の家事参加は当たり前!」とか言ってる分けだから、旦那にだけ家事をぶん投げるのも違うけどな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。