スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:05:17.93 ID:lA5S9LEwr
全面戦争が近そうやね
画像AIは絵を描く苦労を知らない人間が遊んでる分には最高に楽しいおもちゃなんでしょうね。ばいいのに。
— 浦戸ほたる (@urato_hotaru) April 5, 2023
AI絵師は今年いっぱいか来年あたりには一気に消えてそうよな
— 新(あらた)@ちょっと低浮上 (@arata6297) March 18, 2023
絵描きは描くの楽しいが先行してるけどAI絵師って呪文唱えてるだけでしょ?
いつまでも似たようなの生成してても楽しくないし、ある程度行ったら苦痛なんじゃないかな?
AI絵師って名乗ってる連中、絵を描く努力すらできない負け犬ですって言ってるもんだろ
— リタ河童@創作 (@Ritarin_ori) April 5, 2023
自分で描いた方が好みの絵柄できるし好みのポージング描けるよ?w
描き始めたの高校位からなのでもはや成人だしワイの伸び代はこれからでうんちっちだけども絵描くの楽しいし歳関係なく上手い下手はあるので環境が良い人なんやなとか才能ある人や努力家やな〜くらいに思うようになってきた
— うめお🍡療養中 (@Umeo25) April 1, 2023
ピチピチ?俺の心もピチピチなので(?)
AI絵師は絵師じゃないのですけど
AIの開発に関わってる人が全員ばみんな幸せになれるのにね。
— M K (@4050minami) April 4, 2023
pixiv見てるとAI絵全部ろ!って思っちゃうんだけどこれって正常だし思わない方がおかしい
— Pix (@Pix2524) April 5, 2023
AI絵で満足してるのはただ口開けて待ってるだけの魚と一緒だぞ!AI絵からは描き手の癖も愛情も何も伝わらねぇ!
25: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:11:08.99 ID:5jQ++liGp
液タブで描くようになった時も怒り狂う筆師おったんやろなぁ…
6: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:06:07.94 ID:O1vW1I5l0
電子でイラストが描けるようになった時点で気づけよ
8: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:07:02.13 ID:SrF45j3N0
どんだけ負い目感じてるんどすか
10: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:07:37.36 ID:pYpDlQGsd
むしろ底辺絵師の方がチャンスやのにそれに気付けないのかわいそう
11: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:07:44.08 ID:eLcQxeSo0
ワープロも無くなったんだが
13: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:08:45.87 ID:kwrNL9ykr
こいつらってほんまにAIイラスト見て自分の絵の方が価値あるって思えるんかな
15: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:08:52.09 ID:EOrrOARG0
表現の自由はどうした?
16: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:09:33.81 ID:zJg8cAdy0
ホリエモンが寿司職人になるのに何年もかける必要ないって言ってた🥺
17: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:09:41.42 ID:w9Cj3BM7p
なんかこいつらが嫌ってそうな職人気質にどんどん近づいてるよな
似たようなやつだと底辺プログラマーのノーコード嫌悪とか
似たようなやつだと底辺プログラマーのノーコード嫌悪とか
28: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:12:16.42 ID:xyZakIQAa
絵師ってけっこう絵を描けることがアイデンティティになってるからなそれがなんの価値もなくなるってなったらそら抵抗する
36: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:14:55.30 ID:TkluvPWf
写真が出た頃も肖像画家が「禁止っスよね」と暴れたけどな
怖いな?新時代が(ドン
怖いな?新時代が(ドン
37: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:15:46.55 ID:Trx3VSy9a
AI絵が美術の海外コンクールで大賞取って芸術家がガチギレしとったな
40: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:17:05.99 ID:yh1PX8Nk0
時間かけて作って速攻消費されるものを時間かけずに作られたらそりゃ気に食わんだろ
42: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:18:38.06 ID:2rprxJVO0
自分達がいらなくなるって理解してるんやろな
選ぶのはその絵を書く側やなくて使う側やからさ
選ぶのはその絵を書く側やなくて使う側やからさ
43: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:18:38.34 ID:q2ZZhhgHp
なんかあったのかと思ったらウダウダTwitterで言ってるだけなの草
44: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:18:57.43 ID:qcmH1Ywt0
正直絵なんて供給だけ爆伸びしても需要が伸びるわけじゃないから飽和するだけやで
45: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:19:06.37 ID:7FKd6V79d
自分に関係ない分野には意気揚々と賛成するのに自分の畑が荒らされるのは嫌なんか
47: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:19:17.67 ID:B3aa61hAa
実際にAIイラストやってみればわかるけど
トップクラスのAIイラスト出せるようになるまでは苦難の道やぞ😭
トップクラスのAIイラスト出せるようになるまでは苦難の道やぞ😭
49: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:20:54.22 ID:kfp0t0U3d
ならワイはAI参考にして描いてくで😤
50: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:21:14.76 ID:z6U1qyFQ0
これからは「パソコンで代替できる技術」は忌避される方向性になるだろうな
「努力が無駄にならない保障」がなくなるんだもん
イラスト、文章、音楽、漫画アニメ、映像作品とかのクリエイターな分野に参入しようと思う人間は減っていく
数十年はAIに取られずに安全だと言えるのは現物作りと肉体労働とコミュニケーションだけ
知識関係の資格職も普通にやばい
「努力が無駄にならない保障」がなくなるんだもん
イラスト、文章、音楽、漫画アニメ、映像作品とかのクリエイターな分野に参入しようと思う人間は減っていく
数十年はAIに取られずに安全だと言えるのは現物作りと肉体労働とコミュニケーションだけ
知識関係の資格職も普通にやばい
55: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:24:25.91 ID:f6JNdHL90
恨み節書いてる時間あったら絵描けばいいじゃん
65: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:27:00.77 ID:3x6tu9If0
商売としては厳しくなるんだろうけど趣味として絵を描くなんて素敵やん
67: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:27:40.32 ID:/DudIwtE0
複数人いる絵とか好きだからそれをすぐ描いてくれるAI最強だわ
普通に依頼すると数か月待たされそうだし
普通に依頼すると数か月待たされそうだし
68: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:27:59.42 ID:cHmwZCZ/a
弱小は消える運命なんや
31: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 07:13:35.41 ID:LfcgIMmL0
まあワイらも柔軟にポジション変えていけるようにしないとAIに代替されて終わりやし、反面教師としていい例やな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680732317/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ワンピースのアニメスタッフ「ハァハァなんとか今回も引き伸ばしたぞ」尾田っち「一ヶ月仕事休むわw」
- 【画像】海外オタク「推しの子?水星の魔女?そんなアニメより天国大魔境を観ろ!」
- 【動画】撮り鉄さん、写真を撮るために緊急ボタンを押してしまうwww
- 【悲報】ポケモン世界大会、予選で全選手が「ゆびをふる」だけで出場→運営ブチギレで全員失格。大会そのものが開催中止にwww
- 【動画】電車を停止させた「撮り鉄」、警察の捜査が始まるwww
- 【悲報】推しの子、BPOに取り上げられる「番組のせいで一個人が誹謗中傷を受けている」
- 【画像】ガルちゃん民、後輩の男の子から「女子」扱いされはしゃいでしまうwww
- 前半「これは名作だわ…」→後半で大失速したアニメ
- 【画像】15年前の夏、名作アニメだらけだったwww
- ワンピース大将・緑牛さん、最強のロギアだったwww
コメント一覧