スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:06:08.54 ID:cig0uDqI0
こんなん新規参入不可能だよね
ちなみにこいつで最近競技で結果出せずにって言われるレベルや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644635329994043393/pu/vid/720x1280/eXpNi3-RfedLuJnj.mp4
ちなみにこいつで最近競技で結果出せずにって言われるレベルや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644635329994043393/pu/vid/720x1280/eXpNi3-RfedLuJnj.mp4
4: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:08:33.08 ID:cxZvW2L50
ヒエッ
3: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:07:40.04 ID:FeXRA1wva
エペの方が難しいのに人気あるよね
11: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:10:02.76 ID:et37eU4V0
>>3
普通にエペの方が簡単やろ
撃ち合ったり撃ち合わなかったりするだけだし
普通にエペの方が簡単やろ
撃ち合ったり撃ち合わなかったりするだけだし
5: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:08:57.93 ID:sW3LXh3N0
キッズがスイッチでやるゲームかと思ったらパソコンでやるゲームなんだ?
9: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:09:37.57 ID:cig0uDqI0
>>5
競技はほぼPC必須や
たまにPS5でも賞金取るやつおるけど
競技はほぼPC必須や
たまにPS5でも賞金取るやつおるけど
6: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:08:59.69 ID:Q8cmpfdj0
建築じゃなくて戦えよ
8: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:09:34.88 ID:5m3B/fh2a
ゼロビルドっていう
建築無しモードがあるぞ
建築無しモードがあるぞ
13: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:10:56.64 ID:BGq22Vll0
>>8
そんなんやってるの建築出来ないおじさんたちじゃんw
そんなんやってるの建築出来ないおじさんたちじゃんw
10: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:10:01.21 ID:fN7ResO00
プレイヤースキルがどのゲームよりもインフレしまくってるゲーム
17: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:11:50.08 ID:oZ/G/00S0
ワイ昔はそれのちょっと劣化版くらい出来たで
サイドボタン使ってやってたわ
サイドボタン使ってやってたわ
18: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:12:16.26 ID:oZ/G/00S0
てかフォトナはPCとスイッチサーバー違うからな
スイッチは初心者多いし弱い
スイッチは初心者多いし弱い
19: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:12:29.53 ID:wOwe7Ui7r
建築バトルやってるのとか見ると萎えるよな異次元すぎて
24: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:14:01.28 ID:oZ/G/00S0
>>19
サイドボタン使えばそんなムズくないで
サイドボタン使えばそんなムズくないで
26: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:14:27.97 ID:wOwe7Ui7r
>>24
スイッチやからわからん
スイッチやからわからん
29: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:15:32.98 ID:cig0uDqI0
>>26
コントローラーやったら背面orモンハン持ちやないと無理やな
その前にスイッチは遅延がキツすぎて建築編集ムズすぎる
コントローラーやったら背面orモンハン持ちやないと無理やな
その前にスイッチは遅延がキツすぎて建築編集ムズすぎる
20: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:12:30.00 ID:cig0uDqI0
ちなこいつは元最強格だったけどちょっと前の大会はアジア1000位や
21: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:12:47.74 ID:q+y73x+w0
やったことないけどこの建築するだけがスキルいるんか?
25: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:14:21.91 ID:cig0uDqI0
>>21
基本猛者同士の戦いは建築編集に加えてピースコントロールって技とと編集リセットしながらエイム合わせないと話にならないレベルや
これはあくまで建築編集シュパシュパやってるだけ
基本猛者同士の戦いは建築編集に加えてピースコントロールって技とと編集リセットしながらエイム合わせないと話にならないレベルや
これはあくまで建築編集シュパシュパやってるだけ
27: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:14:59.08 ID:oZ/G/00S0
>>21
建築がスキル一番いるな
階段、床、編集、階段、床、編集ってやるのすらムズイで
これ最初の技やけど
建築がスキル一番いるな
階段、床、編集、階段、床、編集ってやるのすらムズイで
これ最初の技やけど
37: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:18:14.45 ID:FWmVVFZ9d
面白いバトルフィールドがやりたい
41: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:19:58.55 ID:nygx+x3i0
階段に壁つけるくらいで撃ち合ってる頃が1番おもろかった ガチな奴らが編集とか使い出して一気につまらんくなった
44: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:20:45.95 ID:PJ2hMPyX0
>>41
櫓作って上から撃ち合いしてた時がピークよな
櫓作って上から撃ち合いしてた時がピークよな
45: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:21:13.62 ID:cig0uDqI0
>>41
最初からこのインフレを予測できてればここまではならんかったやろうけど気づいた時にはこんな猛者ばっかりになってたんよなぁ
最初からこのインフレを予測できてればここまではならんかったやろうけど気づいた時にはこんな猛者ばっかりになってたんよなぁ
42: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:20:13.96 ID:3yZB5Nyw0
apexと違って実力差あると漁夫でも倒せないからな
46: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:21:39.20 ID:LQ5pVmG40
>>42
これ
建築で囲われてるから絶対倒せん
あとクそ強PC買わなきゃストームサージあるレベルの大会だと重すぎて何もできない
これ
建築で囲われてるから絶対倒せん
あとクそ強PC買わなきゃストームサージあるレベルの大会だと重すぎて何もできない
47: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:21:39.67 ID:Fs4rSSnD0
ゲームの環境変化に子供すらついていけなくなったゲーム
51: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:23:37.22 ID:krPJtwsV0
こんなポコポコ壁を作れちゃってまともに相手と撃ち合いになるの?
56: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:24:41.94 ID:cig0uDqI0
>>51
そこでピースコントロール(相手の進行方向を予測して先に自分の建築で固める技術)なんですよ
なおこの技が広まり始めてからインフレが止まらなくなった模様
そこでピースコントロール(相手の進行方向を予測して先に自分の建築で固める技術)なんですよ
なおこの技が広まり始めてからインフレが止まらなくなった模様
100: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:41:32.64 ID:krPJtwsV0
>>56
なるほどわからん
なるほどわからん
52: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:23:38.51 ID:mfn7R/O10
車だ飛行機だって喜んでたのに…
33: 風吹けば名無し 2023/04/08(土) 20:16:51.95 ID:/0xfQ8eKa
初心者ワイ「建築楽しいーww」
慣れて攻略見始めたワイ「あかん無理ややめよ」
慣れて攻略見始めたワイ「あかん無理ややめよ」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680951968/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 『ゲーム実況』←自分でやった方が楽しくね?これが世界的に受け入れられてる事実が意味不明
- 【画像】超有名海外女性ラッパー、日本のラーメン屋にご来店www
- 【画像】FPSガチ勢ゲーマーのプレイスタイルが凄すぎるwww
- サマータイムレンダ制作会社、集英社、各メディア「うおお!コレ絶対売れるぞおおお!!」
- 【画像】『1日外出録ハンチョウ』第1回エピソード人気投票、結果発表www
- 【画像】ASUSの携帯ゲーミングPC、日本での販売価格は109,800円にwww
- 【画像】女さん「社会は、正義が損して、悪が得をする。そんなもん」
- 【画像】実写版ワンピース、麦わらの一味「メリー号」のビジュアルがこちらwww
- 【悲報】『ゼルダティアキン』、エルデンリングに勝ってるところが「売上と評価と内容」だけしかない
- 【悲報】ガンダム水星の魔女さん、ストーリーがよく分からない
コメント一覧