• TOPへ

任天堂ゲーってもう全部いくとこまで行った感あるやろ

2023/04/10 21:20 0 category - 任天堂・ソニー

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:31:17.22 ID:FMdSgWrd0

4: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:32:12.20 ID:FMdSgWrd0
ブレワイも8DXもSPもスプラ3ももう超えるの難しいやろ

3: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:32:12.27 ID:ZxSMQOzn0
GCの上位版出すだけや

5: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:33:02.81 ID:FMdSgWrd0
>>3
あれなんの特徴もないやろ…

13: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:38:12.73 ID:KELBmCnUd
>>3
3Dになったという意味でなら64からやからかれこれ25年くらいか

6: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:33:03.73 ID:qUJ33FSBa
任天堂に限らずそうやろ

7: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:34:07.01 ID:1NEG7Ov80
革新的なこととかどうでもいいから性能良くしてくれ

8: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:35:37.76 ID:ziYVKZyN0
フォールガイズみたいなバトロワパーティゲーを任天堂が作ったらどうなるか気になる

11: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:38:08.35 ID:FMdSgWrd0
むしろフォールガイズが任天堂的なセンスだったと思う
先越されまくってるけど

14: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:39:05.52 ID:KqBjcNs10
これはわかる
もう無理やんな想像もできない

16: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:39:35.63 ID:y0xQboTqM
任天堂も頭抱えてそう

21: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:40:33.69 ID:L9IK/5KF0
リアル連動系はもうええわ

23: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:41:35.40 ID:FMdSgWrd0
いまさらスペックガン上げ路線はないやろって思うけどそうするとゲームに使うレベルのVRは実現できないんだよな

26: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:42:36.54 ID:lFyFyHaT0
まあ素材が良ければ塩と胡椒だけでも美味しいからな
どうぶつの森とか

30: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:44:02.27 ID:nkQumsoba
VRもソニーのが何歩も先行ってるからね
任天堂はダンボールで誤魔化そうとしたけどそこまでユーザーもじゃなかった

38: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:46:11.15 ID:FMdSgWrd0
>>30
ぶっちゃけPC一択なんだよなあ
これを機に任天堂もあきらめてソフトやさんになってくれるなら最高や

43: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:48:26.88 ID:7ddyYXK10
>>38
これを機にって何が機なんだ?

48: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:50:23.36 ID:FMdSgWrd0
>>43
VRへの移行を機にや
スペック殴り合い合戦になっちゃうやろ

52: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:52:34.10 ID:7ddyYXK10
>>48
いつVRへ移行したんですかね…
VRとかオキュラス以外まともに売れてないだろ

34: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:45:01.28 ID:UcqzwT2ea
てか任天堂信者って昔のそのまま出しても満足するから中身なんでもいいじゃん

37: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:46:06.28 ID:mN3Vd4roa
任天堂おじさんがポケモンゼルダマリオ脳死で購入するからしばらく安泰やろ

73: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 14:06:23.56 ID:ziYVKZyN0
>>37
ゼルダはともかく大人がマリオカービィやって楽しいんかな?とは思うわ
煽りやなくて単純に疑問

44: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:48:48.84 ID:xkXjhAGF0
FC 1935万
SFC 1717万
64 554万
GC 404万
Wii 1274万
WilU 330万
Switch 2547万

こうしてみると64とGCも大概やな

47: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:50:22.20 ID:Vbkhvrv9M
>>44
64とGCは独自規格でサードに見放されてたからな
wiiよりかは名作多いけど

53: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:54:06.04 ID:xkXjhAGF0
>>47
たしかにWiiの名作ってゼノブレイドとwiisportsくらいか
パーティーゲームばっかりでコア層からは見放されてたな

45: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:49:05.60 ID:uifZPGDQa
任天堂は結局昔のソフトの知名度で売ってるから新規シリーズが全然売れん
フィットネス系だけ需要あるみたいだけど

49: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:50:33.54 ID:ziYVKZyN0
>>45
むしろ新規シリーズ当ててるメーカーってどこやねん
どこも過去の遺産だけで食ってるやろ

51: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:52:30.47 ID:uifZPGDQa
>>49
少なくともよく比較されるソニーは新規でも1000万前後売れとるやん

55: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:54:32.74 ID:ziYVKZyN0
>>51
別に任天堂擁護したいわけじゃないけどソニーの何が1000万売れたん?テレビ?スマホ?

58: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:56:16.97 ID:eztMTKssa
>>55
ツシマもホライゾンもラスアスもそんなやん

56: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 13:55:09.07 ID:6hefblVo0
マリカはまだ新コース出せば盛り上がるだろうけど
スマブラは次はどんなの作ってくるんやろ

74: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 14:06:30.91 ID:HmCXLgpc0
てか任天堂のサードで500万以上売れたのがモンハンくらいしかないのがやばすぎるわ
ここ20年くらい見てもそれしかない気がする

80: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 14:09:27.34 ID:5NDivRVPM
いうて64はゲームボーイ
ゲームキューブはアドバンス、wiiuは3dsが支えたからな
Switchは統合されたしいうほどずば抜けてもない

94: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 14:20:59.02 ID:lNmHcuQE0
キャラ変えたら中身似ててもまだいけるやろ
はよドンキーの新作出せや

97: 風吹けば名無し 2022/08/10(水) 14:23:14.61 ID:+HIeYBqDM
もうSwitchの性能上げてくだけで安泰やね☺

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660105877/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。