• TOPへ

編集「この漫画家もベテランやし、好きに描かせてみるか…!」→結果www

2023/04/11 17:30 2 category - 漫画雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:05:08.16 ID:EBCDq9q00

7: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:06:56.69 ID:/QRLe6xX0
間に合ったな

6: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:06:54.97 ID:dtw+7Zn4d

21: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:12:55.05 ID:HhPtwEVhp
>>6
ここまで目が滑る冒頭はなかなか無いよな
確かな才能を感じる

36: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:19:18.15 ID:2T+tlkwx0
>>6
ちょっと難しいけど僕が描いた漫画なら読んでくれるはず

55: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:24:40.06 ID:hkfG8/Zc0
>>6
内容自体は難しくないけど1ページに詰め込み過ぎや

130: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:47:34.39 ID:3+Lely+E0
>>6
ギャグ漫画日和にこんなのあったじゃん

8: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:08:01.42 ID:ZtHHnHI60
絵がうまいやつが話書くのも上手いなんて中々無さそうだしね

9: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:08:21.00 ID:jez2+7X70
バキ、ワンピース、カイジ、HUNTER×HUNTER
確かに

10: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:08:24.33 ID:itOzGhxN0
編集「こいつも売れてワガママ言うようになってきたしいっぺん好きに描かせて大爆死させたらまた大人しく言う事聞くようになるやろなあ」

16: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:09:52.84 ID:ZtHHnHI60
>>10
読者「つまらないけど惰性で買うかぁ…」

12: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:08:52.91 ID:MZl0srvr0
そうとも言えるしそうでないとも言える

24: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:14:05.87 ID:dtw+7Zn4d
尾田君…見直したぞ

35: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:18:50.56 ID:fSgHQp1ta
>>24
戦友だと思ってんだよな

75: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:31:08.89 ID:DXeVJyP80
>>24
尾田くんは何だかんだ現実が見えとるわ

76: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:31:31.93 ID:Z/p/ix/H0
>>24
サンキュー尾田っち

147: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:53:56.48 ID:MsYGp1ePd
>>24
尾田くんは岸本にずっこけて欲しくなかったんやろな

26: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:14:57.20 ID:8NAPOeZ8r
どう見るかだ

28: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:15:36.50 ID:indMj4Pi0
編集が手綱を握ってる時期のが大体面白いんよ

42: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:20:57.24 ID:KnEVhC8cd
結局のところ自分やりたいこと以上に読者にウケる事が大切なんだよな

44: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:21:40.57 ID:DM5MpUqt0
ベテランになってきた作品終盤がダレてると編集が機能不全なんやろなって察せちゃうよな

47: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:22:21.86 ID:34mNbrUg0
長期連載やってたベテランて言い換えれば「新作のツカミや導入部を久しく経験してないロートル」やしな

57: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:25:18.37 ID:VhmGXTQnM
>>47
キャラとか世界とかの設定を読者が大体理解してる上で新章開始ではなく1からのスタートはむずいやろな

50: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:23:20.59 ID:xia45PXbd
松井優征とかいう何描いてもヒットする天才

51: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:23:29.84 ID:+UhbaWGvd
サム8しかサンプルないのに全漫画家に適用されて可哀想

72: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:30:00.84 ID:DmDbK2upd
>>51
かなりの数の漫画家が長期連載のあとの二作目コケるんやぞ
原哲夫も和月も椎名も

56: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:24:48.29 ID:mT0oBtG4M
じゃあNARUTOの編集が
他の漫画家とタッグ組んだら
NARUTO並のヒットを作れるかっていったらそれは難しいだろうし

63: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:27:09.34 ID:CT3mGhns0
有能編集はどんどん出世したり最近は独立もあるから長くは続かんのよな

67: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:28:38.48 ID:PcDVAwPK0
編集に意見聞かなくてもツイッターとかで
読者の意見見ればいいのに

111: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:42:15.37 ID:dtw+7Zn4d
そう考えたらスケダンの作者はようやっとる方か?

114: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:43:34.66 ID:xia45PXbd
>>111
ようやっとるなんてもんではないやろ
彼方のアストラの完成度すごいよ

121: 風吹けば名無し 2023/04/11(火) 11:45:21.05 ID:E47acAGua
漫画家の力量が一番重要なのは確かやけどヒット作品ってのはそれだけではたどり着けん所にあるんやろな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681178708/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/11(火) 18:45:29

    初めて見たけど確かに1ページ目に詰め込みすぎだな
    ヘタクソな設定厨小説家みたいな冒頭
    一番やっちゃいかんでしょこれは


  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/11(火) 19:52:58

    何周描くの?って質問がまず変でしょもう


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。