スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:00:16.74 ID:7YIIYD1M0
■カプコン「格ゲー」復権へ正念場 「スト6」担当に聞く
「スト2」が全盛期の1990年代に「格ゲーブーム」を巻き起こした同シリーズだが、足元の熱気は当時には及ばない。「裾野を広げないと、もう後がないかもしれない」。
(引用元:日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF068FG0W3A300C2000000/
■関連記事
・【画像】格ゲーの神ウメハラ「仙台から青森まで300キロ歩きます」→とんでもない姿になるwww
16: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:16:54.17 ID:JDWXjdZu0
ザンギエフのコマンドとか出せる気せんわ🥺
2: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:01:34.30 ID:mXHiEdJF0
格ゲーのキツいとこは早い段階で1vs1の対人戦をやらなきゃいけなくなることやな
この構造をどうにかしないことには
この構造をどうにかしないことには
3: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:03:21.60 ID:L8ug64CF0
味方のせいに出来ないのも辛いね
ストレス溜まる
ストレス溜まる
4: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:05:16.83 ID:Rn1t1yt60
ストVが無料配信された時少しやったけど、最低ランクでも他の人強すぎるから1週間でやめた
6: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:08:24.38 ID:EuMIKPVN0
格ゲーのトップが軒並み30後半~な時点でな
好きなコンテンツではあるけど多分今のトッププロが引退したら終わり
好きなコンテンツではあるけど多分今のトッププロが引退したら終わり
7: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:08:35.81 ID:YIJ0ZV4o0
スト5爽快感もないゲームなのにな
動きもっさりで時間使って前後移動しながらウロウロペチペチ
そして作られた逆転システム
こんな失敗作扱いされてたゲーム今更やってるやつら何なんだ
動きもっさりで時間使って前後移動しながらウロウロペチペチ
そして作られた逆転システム
こんな失敗作扱いされてたゲーム今更やってるやつら何なんだ
9: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:10:10.37 ID:mXHiEdJF0
あとゲーマーの感覚って一般人と結構乖離してるからな
真の初心者はまず戦闘中に出したいタイミングで波動拳コマンドを入力することすらなかなか難しい
スマブラは流行ってるってとこを見てもまず勝ち負け以前に自在に出したい技を出して画面を華やかにできるかどうかってのも大きそうやね
まあ格ゲーの中にはコマンド簡単なのもあるけどそんなにメジャーじゃないし
真の初心者はまず戦闘中に出したいタイミングで波動拳コマンドを入力することすらなかなか難しい
スマブラは流行ってるってとこを見てもまず勝ち負け以前に自在に出したい技を出して画面を華やかにできるかどうかってのも大きそうやね
まあ格ゲーの中にはコマンド簡単なのもあるけどそんなにメジャーじゃないし
12: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:12:39.74 ID:HS581u9U0
cpu戦でいいし味方のせいにってそれ別に関係ないと思うけどな
簡単にコマンドが難しいのとコマンドからコンボが敷居高いだけでゲーム自体は面白いと思うけどな
スト5は知らんがギルティは面白くやらせてもらってる
簡単にコマンドが難しいのとコマンドからコンボが敷居高いだけでゲーム自体は面白いと思うけどな
スト5は知らんがギルティは面白くやらせてもらってる
13: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:15:52.64 ID:bGkrKa1kM
この技出されたらこう対応してこのキャラのこの動きにはこうすると有利で…とかもう疲れる
17: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:18:22.37 ID:EoXlymF70
将棋みたいに競技としてルールが定まっていない
せっかく時間かけて練習しても、バージョンアップで覚え直しが多々
逆に言うと数年で消費しつくされる深さしかない
せっかく時間かけて練習しても、バージョンアップで覚え直しが多々
逆に言うと数年で消費しつくされる深さしかない
18: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:18:59.15 ID:Fi66mGzp0
コンボ覚えても始動技のヒット確認できないから諦めた
20: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:20:17.44 ID:HS581u9U0
最大の壁がコマンドだと思ってるよ
コンボ覚えるのも大変だけどね
コンボ覚えるのも大変だけどね
22: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:22:07.52 ID:6TZK3Zup0
コマンドなしモードついたとは言うけど どうせ制限ありで弱い仕様なんやろ
アークゲーが失敗してきた道やん
アークゲーが失敗してきた道やん
30: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:25:55.50 ID:Fi66mGzp0
>>22
ダメージが普通にコマンド入力するやつの8割分くらいしか出なくなる
ダメージが普通にコマンド入力するやつの8割分くらいしか出なくなる
33: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:28:02.59 ID:6TZK3Zup0
>>30
こういうの初心者からするとほんま冷めるんよな
こういうの初心者からするとほんま冷めるんよな
40: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:33:34.88 ID:XA648R3j0
シリーズとして作っていくのはええけど
あまり気合い入れ過ぎてもしゃーないやろ
時代が変わり過ぎたわ
あまり気合い入れ過ぎてもしゃーないやろ
時代が変わり過ぎたわ
41: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:35:08.27 ID:oV8XS4Zsd
オフライン要素を充実させて一般人でも楽しめるようにすべきやと思う
ポケモンとかもそうやけど、対戦なんかごく一部しかやらんのやから
ポケモンとかもそうやけど、対戦なんかごく一部しかやらんのやから
44: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:36:54.03 ID:IUN5qpGW0
>>41
1ボタン技とアドベンチャーモードがどうなるかやな
1ボタン技とアドベンチャーモードがどうなるかやな
53: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:44:40.30 ID:WqW63xDQ0
使ってたキャラリストラするのやめろや
スマブラSP見習え
スマブラSP見習え
29: 風吹けば名無し 2023/04/14(金) 01:25:54.53 ID:JPG30NOt0
スト2レベルは無理やろ
スト4くらい流行れば充分やで無理やろうけど
スト4くらい流行れば充分やで無理やろうけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681401616/
- 関連記事
-
- 【悲報】ゲーム会社「AI活用で底辺絵師3割クビにしたで。残った有能は昇給したで」
- 【動画】最新FPSゲーム、グラフィックが完全に実写!こんなんチビるやろwww
- 【画像】AIさん「人間が見ている壁の反射光から壁の向こうの映像を復元することに成功した」
- 【悲報】カプコン、格ゲー界の未来を憂う「ストリートファイターはもう後がないかもしれない」
- 【悲報】パワハラを受けていたコナミ社員、上司の頭を消化器でかち割り逮捕
- 【悲報】個人ゲーム製作者、講談社1000万円企画の書類選考に通過しゲーム作成開始→半年後…
- 【悲報】モンスターエナジーの商標権騒動、『ポケモン』や『モンスターハンター』にも商標登録異議を申し立てていたwww
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ワンピースのアニメスタッフ「ハァハァなんとか今回も引き伸ばしたぞ」尾田っち「一ヶ月仕事休むわw」
- 【画像】海外オタク「推しの子?水星の魔女?そんなアニメより天国大魔境を観ろ!」
- 【動画】撮り鉄さん、写真を撮るために緊急ボタンを押してしまうwww
- 【悲報】ポケモン世界大会、予選で全選手が「ゆびをふる」だけで出場→運営ブチギレで全員失格。大会そのものが開催中止にwww
- 【動画】電車を停止させた「撮り鉄」、警察の捜査が始まるwww
- 【悲報】推しの子、BPOに取り上げられる「番組のせいで一個人が誹謗中傷を受けている」
- 【画像】ガルちゃん民、後輩の男の子から「女子」扱いされはしゃいでしまうwww
- 前半「これは名作だわ…」→後半で大失速したアニメ
- 【画像】15年前の夏、名作アニメだらけだったwww
- ワンピース大将・緑牛さん、最強のロギアだったwww
コメント一覧