• TOPへ

『ソードアート・オンライン』って何であんな流行ったんや?

2023/04/15 21:40 4 category - ラノベ・小説

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:16:02.40 ID:834GEG4pa
一応テレビで放映されてる分は全部見たが、良かったの1期の設定だけでしょ。



14: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:18:34.49 ID:QQWJsHGX0
当時はあれが流行り始めたラノベの中で最強やったんや

2: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:16:36.78 ID:bfzeYe3Xa
じゃあ一期の設定が良かったからなんじゃないの

7: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:17:16.81 ID:834GEG4pa
>>2
それ以上に2期以降の設定とキャラがうんち過ぎる。

11: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:17:54.50 ID:olGAG1sw0
>>7
メインキャラは同じやろ

4: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:16:46.47 ID:lwtuwd530
全部見てたら理由はわかるやろ
ワイは一期で脱落したで

5: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:16:53.09 ID:qLYrlmjKa
ドットハックの方が先やろ

9: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:17:28.70 ID:olGAG1sw0
>>5
なろうっぽさが無いし

6: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:17:07.29 ID:olGAG1sw0
鬼滅とか流行ったもんなんて全部同じ

8: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:17:26.74 ID:ylBJSRFLd
1期が面白かったからでしょ

16: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:18:51.59 ID:orswkNe9H
一期か二期の最終話、みんな脱出できたのに幸だけいなかったのを見てそれ以降観てないな

あの子だけかわいい

18: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:19:03.74 ID:UGZAVvV10
「デスゲームいつ始まるの?」って感想しかなかった

22: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:20:07.29 ID:3wpVy5Jja
1話が1番面白かったわ

27: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:21:44.16 ID:HkYu3NGA0
実際ラノベでも1巻が一番面白くてあとは全部蛇足だもん

28: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:21:50.75 ID:6+YUqH2qM
同じくらいの時期にやってたログ・ホライズンのが好きだった

31: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:22:59.97 ID:Ulda3Gm7a
あれだけ信者が神神言ってたアリシゼーションの有様はなんだい?

34: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:24:19.15 ID:834GEG4pa
正直作者の妄想をぶっ込まずハーレム路線にしなかったら、絶対面白かったやろ

41: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:26:50.14 ID:UKzCG16La
VRゲームに幽閉されてデスゲームさせられるっていう設定だけが面白いだけで1期も

45: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:27:49.67 ID:834GEG4pa
>>41
ワイもその設定だけが好きなんやで

42: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:27:00.46 ID:HkYu3NGA0
大事な場面でちゃんと助っ人に来れるクラインやエギル、(更に無名のその仲間たち)が本編でほぼ活躍しないのもおかしい
キリトと身近な少女だけが至高みたいなシナリオが寒い

44: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:27:26.37 ID:R8Az8cYr0
映画のプログレッシブてやつ面白かったわ

47: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:28:12.92 ID:h0q1ZTHs0
>>44
ミトとか言う謎のオリキャラ

no title

58: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:30:44.44 ID:R8Az8cYr0
>>47
あれプログレッシブ原作にも本編原作にも登場してないて聞いて驚いたわ

64: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:32:02.36 ID:228sfKPG0
>>58
プログレッシブの原作にもいないのか…

48: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:28:24.42 ID:i+gVdhXH0
女性の登場人物全然出さずに一人の女一筋で人気になるって実は相当珍しいパターンでは?

49: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:28:27.97 ID:qO7uEaLt0
最初MMOだけやってればよかったのに

59: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:30:48.99 ID:JF2XzaUwr
SAOの世界観には当時ワクワクしたわ
ALOはなんか違う

61: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:31:30.65 ID:h0q1ZTHs0
>>59
リーファがかわいいから

63: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 14:32:01.96 ID:834GEG4pa
ちなSAOに憧れて昨年オキュラス2買ったが、予想以上のVRにハマってそこはキリト君に感謝せないかん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659330962/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/15(土) 23:39:12

    ソードアートオンラインの部分だけはちゃんと普通に面白いから
    それ以外はまあ蛇足って感じ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/16(日) 06:06:23

    直葉がエ○イのとシノンがエ○いから好きだよ
    それ以外は興味ない

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/16(日) 06:40:28

    シノンが好きならガンゲイルまで、アリシゼーションは完全に蛇足だしオーディナルスケールはただイチャついてるの見せられるだけで砂糖吐きそうなレベル

    プログレッシブをすこれ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/16(日) 07:17:23

    .hack的な作品の潜在的需要を満たしたんだと思う
    SAOは最初のシリーズ以外蛇足だと思うが


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。