• TOPへ

漫画読んだことあるアニメって見る価値ある?冷静に考えて

2023/04/18 20:20 3 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:02:19.00 ID:vb7sZ2Iid

14: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:09:04.58 ID:NsXcEe5f0
やっぱアニオリよ

4: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:02:51.35 ID:ZLHPuHW8d
これクッソ思う

5: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:03:05.31 ID:5+EH1AyCa
メイドインアビスみたいな力入ったアニメはある

20: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:11:58.89 ID:V/mzLFsI0
>>5
自然風景を楽しみたいのに
原作は何をかいてるかわかりにくい
戦闘描写もわかりにくい
だからアニメ・映画全部みたわ

6: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:03:06.69 ID:MTt9Kn7Ud
マジで退屈

7: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:03:19.17 ID:L8B31J3nd
意味無いよな

8: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:03:36.99 ID:GAB297lEd
原作読んでたら見る価値無い

10: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:08:03.24 ID:nT2Zbn4kd
推しの子とかな

11: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:08:19.50 ID:4aw3MMHAM
やからアニメは原作なぞって作る必要ないと思う

13: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:09:03.12 ID:mW7wClayd
>>11
でもアニオリ回って不評やん?

17: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:09:46.30 ID:4aw3MMHAM
>>13
三下にシナリオ書かせるからや

12: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:08:28.58 ID:ax9+lf48d
アニメっていちいち長いんよな

18: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:10:12.18 ID:p0xQ+HOK0
ナルトは戦闘シーン見たくて飛ばしながら見てる

19: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:10:43.78 ID:STptuu0C0
ワイはそれをスラムダンクで知った

21: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:12:02.65 ID:MYjLF5BR0
スキップとローファー原作全巻持ってるけどアニメええやん

23: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:12:12.40 ID:4aw3MMHAM
原作脳死なぞりばっかやとクリエイティブな人材育たんしな

24: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:12:39.68 ID:R9HcEa980
小説の映像化ですら原作で満足するし漫画のアニメなんてほとんど同じモノ再び見るだけな感じやな

25: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:13:15.96 ID:vbvChWF3d
アニメの30分って気軽に見れんのよな

27: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:15:30.50 ID:J6xDje8F0
一番盛り上がるのはオリジナルアニメ
でも中々ヒットせん

28: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:15:32.16 ID:vmj1yIzPd
ヲタク「あ、ここマンガで見たシーンだ!」

30: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:20:06.58 ID:FbDpoMpMr
でも漫画読んでると
このシーンはアニメで見てえな~!ってなんない?

31: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:20:52.00 ID:Vfdg9oVua
ぶっちゃけ無いわね
鬼滅だって原作読んだ方が早い

54: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:38:26.12 ID:cmw7GUsH0
>>31
鬼滅は原作やと脳内フィルターで排除してたギャグパートを
長々と絶叫しながらやられるからキツくて見れなんだわ

32: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:21:53.42 ID:NwfFCinvd
ちょっとした気付きのために視聴してる

33: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:22:10.69 ID:GXeaSkLv0
チェンソーマンもこれで叩かれたようなもんや
2回見て楽しめるストーリーじゃないから粗探しするしかなかった

34: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:22:39.19 ID:xEWQ8Y8v0
原作完結後にアニメ化する作品は信じられる

40: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:26:06.00 ID:pNGvkGoY0
好きな作品かつ作画が良いなら見たい

42: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:27:17.91 ID:nRJaKvn70
あそびあそばせと推し武道は原作ファンだけどアニメ見れて幸せだった

43: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:27:24.88 ID:hxyrtZoid
原作と同じことするならなんでわざわざアニメ化したん?
って思うわ
ただこの意見が1割もいなくて9割以上が原作から変えるな、って意見なんだよな
それにビビる

46: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:31:50.10 ID:Vfdg9oVua
>>43
まあファンが楽しみたいのは原作者のセンスであって
自分らが選んだわけでもないアニメ監督のセンスではないからな

44: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:28:51.53 ID:qNyorsPsa
なんなら面白そうなアニメやってても原作買って読んだろ!ってなってアニメは見ないわ最近

45: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:29:36.81 ID:HtWPNTHo0
声がつくとイメージ変わるから見ないことにしてる

47: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:31:51.93 ID:85pQEsBna
漫画の方が自分のテンポで読めるからすき

48: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:32:17.42 ID:D75MgUjjd
次回予告が凝ってると許せる

50: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:33:47.49 ID:cS+GROY30
アニメなんてもん実況するための道具やんけ

53: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 08:37:28.16 ID:fIA7MN/id
おっ好きな漫画アニメ化しとるやん!見たろ!→うんまぁ知ってた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681772539/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/18(火) 20:44:53

    原作見てるとマジで見る意味ないんよなぁ
    会話でもどうせ原作基準でしかはなさんし…

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/18(火) 22:08:17

    ストーリー重視派なんで展開が分かってると見る気が起きない
    それでも見るのは信者ってくらいに好きな漫画の場合だけ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 12:41:57

    間違い探しのような感じでアニメも観て漫画も読むかな。
    「転生したらスライムだった件」は流れは漫画と大差ないけど、〇〇が起こる場所が違っていたりするし、
    「神達に拾われた男」は話の内容は異世界で商売する話なんだけど、視聴者年齢層が低いからなのか、漫画だといざこざが描かれたりしているのにアニメだとバッサリカットされていたりする。
    だから細かい部分で「いきなりなんでそうなった?」と疑問が浮かぶことがある。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。