• TOPへ

【画像】漫画家さん「家で酒造りしてホームページに載せた結果www」

2023/04/20 20:20 6 category - ツイッター

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:46:48.72 ID:upJGWMdT0





2: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:47:11.77 ID:LV+Ax9jK0
みりん酒定期

6: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:48:38.19 ID:KYnFzMB00
酒造って個人で飲むのも駄目やっけ...

12: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:50:03.35 ID:tTIu2oGPM
>>6
酒のカスタマイズ程度なら許される
ブドウ発酵させるのはアウト

20: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:51:17.17 ID:UNkvt+sga
梅酒はいいのか

74: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:00:20.56 ID:FIIe+5y30
>>20
元々は違法やったけどみんな当たり前に作るから融和された
色々細かいルールがあって引っかかる場合もある
他人に飲ませるのは微妙やなかったかな

97: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:06:15.01 ID:RIcBzgfw0
>>20
アルコール分が増えなきゃ問題ない

212: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:31:12.29 ID:1rTOo4CNd
>>20
酒造というより、味付けに近いからいいかな?

31: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:54:05.41 ID:75RTJjP70
ぶどうはホワイトリー漬けたら違法なんか?

37: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:54:55.34 ID:SdovRGan0
>>31
すぐ発酵しちゃうからやろな

33: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:54:33.80 ID:t4SNpOgj0
税務署が先に来るのか…

38: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:54:55.44 ID:egyUgih6d
自業自得やんけ

53: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:56:56.48 ID:Mju/YNOa0
売って金儲けしてるとかじゃない限りは
反省してもうやるなよで許される問題やしな

59: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:58:16.63 ID:fw6IXDHT0
インスタで梅酒作ってる奴多いけどあれはセーフなんか?
「うめしごと」とか言って丁寧な暮らし界隈では当たり前のように行われてる

67: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:59:18.60 ID:SdovRGan0
>>59
梅酒や他の果物酒は酒の味を変えてるだけなのでセーフ
発酵してアルコール度数変わると酒造りになるのでアウト

60: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:58:17.16 ID:g/joCqe/M
簡単に言うとアルコールを発生させるとアウトなんやろ?
なんか知らんがネット民の間ではみりん酒がアウトって事になってるよな

65: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:59:15.38 ID:h8eELsi5p
税務署が来るんか
なんでなんや

71: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 12:59:44.96 ID:9hKdgRz/0
>>65
酒税を脱税してる扱いやからやね

79: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:01:19.51 ID:wnWxiu6Sr
梅酒はなんでええのや?

84: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:02:58.33 ID:/mxFhCuLa
>>79
酒を作ってるんじゃなくて味をつけてるだけ扱いだから
ウーロン茶で割っても罪にならないのと同じ

81: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:02:30.71 ID:ssduVQki0
口噛み酒とかはどうなん?

93: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:05:26.61 ID:Zf7YoPtH0
>>81
駄目だったはず
君の名はの時YouTuberがやって炎上してた

144: 風吹けば名無し 2023/04/20(木) 13:15:46.08 ID:CH9sXimT0
個人で楽しむならええやんて思うわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681962408/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 20:55:40

    新たにアルコールを作り出す&作り出す恐れ
    がダメな訳だ ふーん 勉強になった すぐ忘れると思うけど
    あれ? 飲食店が自家製でサングリアを作るのはセーフ?
    販売ってなるとまた別の問題か

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 21:28:58

    梅酒は季節になったら材料一式店で普通に売ってるし

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 21:59:26

    理不尽な国のカツアゲに屈する必要はないな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 22:18:14

    スレラストが自白しているようにも読める

  5. 名無しさん 投稿日:2023/04/20(木) 22:18:49

    販売だったらアウトやろなあって思ったらアルコール度数が変わったらアウトなんか
    勉強なったわ


  6. 名無しさん 投稿日:2023/04/21(金) 10:10:27

    税金取れないからアウトってことなんだろうなあ。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。