• TOPへ

FF14とドラクエ10とかいうスクエニの大黒柱www

2023/04/21 21:20 0 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:30:28.36 ID:3wDX13iO0

2: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:30:53.54 ID:1glWq8+X0
FF14は何年目や

15: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:34:10.99 ID:XIlSv9rs0
>>2
新生してから9年
旧14から12年

3: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:31:23.04 ID:iw5HuD1d0
ドラクエ10は毎ver次で終わるって言われてるよな

7: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:32:15.08 ID:n1MQqMdP0
>>3
堀井が終わらせるって言うまで続けそう

18: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:35:42.02 ID:2l6EwxPba
>>3
人口きっちり減ってるからだんだん洒落にならなくなってるの草も生えない
みんなやること変わらんけど戻ってきてくれや

6: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:32:07.98 ID:lB7LFJHh0
人気は圧倒的に14ってイメージやな
乗り遅れたわ

10: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:33:00.53 ID:OLYhWZdr0
ドラクエ10は本編に流用するモデリング作る仕事があるから終わらないぞ

14: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:33:56.91 ID:n1MQqMdP0
>>10
ウォークとかのソシャゲに10産の装備めっちゃ出てるよな

12: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:33:29.18 ID:2eHaJviA0
ドラクエの新しいオンライン出して欲しいわ

20: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:36:56.93 ID:Tbe5HEP6a
FF14は若い子沢山いて活気もあるのにドラクエ10はおっさんおばさんの限界集落って印象しかない
FFブランドとドラクエブランドっていつの間にこんなに差が開いたんやろな

23: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:38:27.85 ID:iVjlYq5yd
pso2「ワイは?」

24: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:38:28.55 ID:TVsUdMxt0
ドラクエ10ってストーリーだけクリアして辞める奴多そうやし

32: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:42:40.36 ID:WFtQcUo5a
>>24
FF14もやぞ
高難度のマスゲームなんてやる気せんわ

27: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:40:12.35 ID:xZ0O83lX0
FF14ってWoWのアクティブ超えたんだっけ

28: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:41:19.59 ID:3Iopdx0+d
FF11「ふん!」→20年

35: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:43:25.77 ID:A7uBZqmda
>>28
老人ホーム定期

33: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:42:52.82 ID:OWIFoZz0H
14ちゃん馬鳥時代の損害余裕でペイ出来たと喜んどったけど
金額以上の損害計り知れないんやぞあれ

45: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:46:05.88 ID:YKMVxBdZM
>>33
いやもう評判回復したやろ

104: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 18:08:21.13 ID:VawS7cFK0
>>45
人材系とか金で買えないもんかなり失っとるぞ
むしろよく持ち直したわ

36: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:43:46.82 ID:ILNaZZRhM
ドラクエ10はバージョン3くらいまでの基本的な動作が不便すぎる
オフライン版で作り直す気持ちもわかる

39: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:44:44.79 ID:GK55goiBd
今更FF11やってみたいけどもソロでも最後まで行けたりするんか

98: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 18:05:00.81 ID:SNYqDBQQ0
>>39
11はストーリーだけならソロでなんとかなるで
14ちゃんもストーリーだけならええんやけどな

115: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 18:14:28.79 ID:NMte3wnda
>>39
npc呼び出せるからストーリーやるだけならいける
ジョブと装備によっては終盤少しキツいくらい

40: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:44:54.09 ID:OWIFoZz0H
今風のシステムでFF11オフラインリメイクしたらかなり売れるやろ
ストーリーだけなら濃厚すぎるわ

51: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:50:01.93 ID:Ym2nrnGXp
11はオフライン感覚でできるようになったからストーリー見たいならやれ

62: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:53:53.82 ID:ttvzVdww0
14は大きいアプデごとにやろうかなと思うけど
ドラクエは触る気もしなくなっちゃったな

73: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:55:40.25 ID:Ym2nrnGXp
14ちゃんは拡張を上手いことやったわ
拡張の前後だけ復帰してやってるもん

78: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:56:54.96 ID:JagxtkLw0
14は友人がやってるけど、完全に作業になっとる

79: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:57:08.62 ID:ucYs3KQC0
言うほど過疎ってもないけどなDQ10

48: 風吹けば名無し 2022/08/26(金) 17:49:02.86 ID:qo1OsVH/r
FF14は唯一まともに遊べるMMOだから安泰やぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661502628/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。