• TOPへ

ちょっと前のオタク「ハルヒ!あの花!まどマギ!ラブライブ!けもフレは社会現象!」←これ

2023/04/24 17:00 7 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:13:30.13 ID:Xaldfic7d
「これが歴代社会現象アニメだ!!」
no title


14: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:18:02.80 ID:M7WCurKua
ラブライブだけや社会現象は
進撃ラブライブの2013

4: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:14:46.60 ID:3ZyN5Ozer
五等分も映画20億いってて凄いがここが豚アニメの限界感ある
ラブライブもこんなんだったし

8: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:16:06.19 ID:3E0zeedXd
でもチェンソーマンが勝てるアニメ無いじゃん

9: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:16:26.41 ID:rbrXEu8Q0
ハルヒ>ラブライブ>>まどマギ>>けもフレ>>>あの花
くらい差があるし一緒くたに語るのは

13: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:18:01.08 ID:ro71xC8Rd
>>9
ラブライブとまどマギ逆やろ

11: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:17:44.56 ID:rCFpZC0gd
ハルヒなんて今じゃもうこのすばと同レベルの知名度だろ

17: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:19:45.52 ID:TaBU9zk60
2016はけもフレよりリゼロやった気がする

18: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:20:19.79 ID:wwNeKSCcd
ハルヒとか今放送しても空気で終わってそう

19: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:20:34.53 ID:p41FukxR0
けもフレは本当に無理があったな

20: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:20:56.43 ID:sFygnQLs0
>>19
鉄血とどっちが売れたん?

24: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:21:42.40 ID:p41FukxR0
>>20
ごちうさは鉄血より売れたけど社会現象なのか?

21: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:21:12.69 ID:EBytOVK7d
さらに前のおじさん「鳥の歌は国歌!神曲!」


たはは…😅

22: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:21:19.65 ID:1k6p0lm60
令和のアニメおもろすぎ
平成後期は暗黒期すぎたな

25: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:21:52.95 ID:aXwpgS9TM
けもフレとか言う黒歴史

26: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:22:28.97 ID:JKzpS9X3d
ハルヒは社会現象と言ってもおかしくないやろ
ゴールデンタイムに深夜アニメキャラがCMに起用された初めての例や

32: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:24:10.70 ID:Td8YxEUMd
今も似たようなもんじゃねぇか

39: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:26:06.88 ID:p41FukxR0
>>32
今は鬼滅とか新海じゃん
流石にレベルが違いすぎるわ

33: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:24:23.89 ID:yss1IXqF0
ハルヒは社会現象というかアニメが一般に浸透する走りってイメージ

49: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:28:22.81 ID:SUFelM6x0
つーかまどマギってまだ完結してないの?
もう映画でないだろこれ

52: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:28:57.35 ID:Pb0Tc3v4d
ぶっちゃけハルヒとか五等分の花嫁とかかぐや様以下やろ

53: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:29:01.87 ID:DOz9HOrW0
ジャンプ漫画に勝てるわけねえだろ

54: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:29:09.18 ID:yss1IXqF0
ラブライブからオタクということを隠さなくなってきたな
キャラTやカバンに缶バッジジャラジャラ付けて

57: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:30:34.25 ID:heYf4qrUd
ハルヒ、ラブライブ、まどかマギカ

キもオタが社会現象だと思い込んでたアニメ


鬼滅、呪術、新海誠作品、コナン映画

ガチの社会現象アニメ


こんな感じか

59: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:31:57.04 ID:wa4lVtOV0
SSSジブリ
SS鬼滅 スラダン君の名は←一過性でもブーム
S コナン ドラゴボ ドラえもん クレしん←定番の壁

ここに含まれてないアニメは社会現象とは呼べません

61: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:32:25.47 ID:d1XpZvvod
進撃くらいしか社会現象ないやろ
鬼滅はコロナ無かったら確実にヒットしなかったしな

62: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:32:32.92 ID:YnTETAGM0
ハルヒ昨日アベマで少し見たけど
今となっては誰一人全く可愛く思えんし絵柄がやっぱ古臭く感じた

64: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:34:06.35 ID:FB6PjOiXd
ほらよ
ガチの社会現象アニメがこれな


no title

no title

74: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:36:02.86 ID:pdtKWlaMd
>>64
消せ

204: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 08:10:55.62 ID:x6a+SZ+6d
>>64
恥ずかしい

227: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 08:14:56.46 ID:xqu1AUnQM
>>64
お金払わせてくださいほんま草

68: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:34:56.99 ID:mwNhVJnGr
社会現象って言うなら、オタク界隈以外への影響力考えてけいおんだよね

51: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 07:28:56.96 ID:NcprneMFa
アニメで社会現象ってエヴァと鬼滅ぐらいちゃうか
それ以外は過大評価やろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682288010/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/24(月) 17:55:31

    けもフレは本当に痛かったよな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/24(月) 18:30:00

    ハルヒのあった時期は、GUN道というレジェンドが産まれた時期でもあるな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/24(月) 19:03:09

    オタクの中でハルヒを社会現象ほざくのはハルヒ信者だけやぞ。
    挙げとるやつラブライブ以外アウト。変わりにガルパンけいおんがINや。
    オタク間の人気と社会現象ってのは別モンや。

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/24(月) 19:22:55

    普段漫画、アニメ見ない層にも浸透したって言うレベルなら鬼滅と君の名はくらいかなぁ
    あとはオタクが騒いでたから一般層にも宣伝してみましたくらいの範疇

  5. 名無しさん 投稿日:2023/04/24(月) 19:25:55

    そして忘れられるガルパン

  6. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 10:36:12

    鬼滅は5年後、10年後どうなっとるかやな
    今のままでも十分社会現象ゆうてもええけど
    一時期のコミックスの売れ方と映画の興行収益がちょっとしたバグレベルやし

  7. 名無しさん 投稿日:2023/04/27(木) 14:08:23

    アニメに対する「社会現象」って、悪口やでな
    そうならんアニメの方がエエねん


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。