• TOPへ

【朗報】『シン・仮面ライダー』興行収入20億円突破!仮面ライダー映画史上初の快挙を達成www

2023/04/25 13:30 6 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:18:00.18 ID:LWrGbPuH0

20: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:20:30.73 ID:Mgiux92i0
特撮映画は本当にヲタクしか見ないから、シンはようやっとる

5: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:18:40.99 ID:nJoP7VZE0
そして、追加される特典がこれ

12: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:19:18.39 ID:zdAAo/22a
>>5
卒業できてないやん

9: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:19:07.18 ID:vENse6T1a
>>5
節操なさすぎない?

10: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:19:14.96 ID:ORjezIBvd
>>5
エヴァと仮面ライダー全然関係ないし似合ってないっていう

74: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:28:08.75 ID:OdXK6Vn/0
>>5
ゴジラもそうだけどいつまでもエヴァエヴァって絡めて出してくるのいい加減うざい

77: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:28:33.55 ID:9zGHnCzaF
>>5
いい加減卒業しようよ😅

22: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:20:55.07 ID:OS/qPgrC0
庵野というネームバリューだけだな
これが別の監督名義だったら1億もいかない

23: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:20:56.21 ID:tTzP28ECM
20億売れて失敗扱いなのはようわからん
ドラゴンボールもそうやったが

37: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:23:04.54 ID:UJzJBDep0
>>23
そらシンゴジラは80億
シンエヴァは100億やし
監督のネームで客呼ぼうとしてる映画がこれだけ落ちたら言われるんじゃないの

25: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:21:25.56 ID:KIP5dIizM
やっと超えれたのかこんなスローペースだとは
公開前は誰も思わんかったやろな

32: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:22:28.15 ID:y2eE4MKb0
>>25
50億は通過点と思って特典も用意してたしな
今大急ぎで配りまくっとるけど

27: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:22:00.21 ID:K6wLYT7kp
仮面ライダー映画史上初言われてもそんな仮面ライダーの映画って売れてんの

38: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:23:05.74 ID:MtwXfX0P0
>>27
仮面ライダーディケイド映画 19億
仮面ライダーオーズ映画 17億

28: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:22:03.45 ID:lOdqfziL0
20億で失敗って
5ch民感覚麻痺してない?

40: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:23:32.78 ID:yy684yLEa
>>28
シンウルも失敗扱いする板だし

36: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:23:00.73 ID:+MxA7EKM0
アマプラでシン仮面ライダーの本編前の序章みたいなのあって
見たら面白かった

39: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:23:21.26 ID:0/GvdD4e0
まあ仮面ライダーなんてそこまで訴求性ないよね
バッタ男なんて別に格好良くもないしw
あの時代にしてはアクションシーン頑張ったというだけのこと

52: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:25:01.54 ID:DTsS47BU0
皆んなが待ちに待って期待してるシンナウシカはよ

61: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:26:12.59 ID:02x+GutA0
信者いっぱい付いてそうな庵野でも実写だと結局アニメ映画には全く敵わないんだな
大ヒットしたゴジラはそもそも映画として元々格があったコンテンツだし

69: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:27:34.96 ID:UJzJBDep0
>>61
いや東宝ゴジラはコンテンツとしては瀕死だったで
シンゴジラで蘇った

62: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:26:12.70 ID:r1SXmpK+0
むしろ今までの仮面ライダーって20億も行ってなかったのか

66: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:27:00.89 ID:lgGkeyyY0
>>62
ネットで大きなお友達が騒いでるだけのコンテンツやからな

64: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:26:34.64 ID:t1jl6adM0
ウルトラマンそんな良かったかなあ
特に後半がダレたよ
仮面ライダーの方がよかった派すよ

73: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:28:07.18 ID:YVLlMGd2r
庵野秀明

アニメ100億/実写88億を記録した唯一の監督
ライダーの興行収入記録を更新


こう書くとむっちゃ有能にみえる

82: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:29:56.99 ID:yy684yLEa
>>73
そもそもアニメと実写両方の監督やった奴は他にいるんだろうか

106: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:32:27.74 ID:tBOQ7qN/r
>>82
ウェス・アンダーソンとかサン・ヨンホとか海外のしか思いつかん

78: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:28:47.82 ID:jo1psTbZa
まあこんなもんやろ
平成ライダー世代も興味持つような作れなきゃ50億クラスは無理

60: 風吹けば名無し 2023/04/24(月) 17:25:52.56 ID:hYRc6YTyd
シンはもうええからオリジナル作ってくれや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682324280/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 14:32:31

    庵野秀明

    アニメ100億/実写88億を記録した唯一の監督
    ライダーの興行収入記録を更新


    こう書くとむっちゃ有能にみえる

    何様のつもりだよ
    ちょっとオタク趣味が有名だからって自分たちの同類だとでも思ってんのかこいつらは
    何を勘違いしてるのか知らないが、庵野監督は日本を代表する巨匠だぞ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 15:47:03

    この10年ぐらいで映画が変わった
    作品性とやらを排除してビジネス性を持ちこんで大ブレイクしてるのが現実
    作品性って主観丸出しの意識高い系のご都合主義要素で、
    重要なのは結局は集客力収益性だということなんだろうな
    アカデミー賞もなんだかんだ集客力のある映画が前提だしな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 15:48:56

    >>1
    それな
    オタクって客観性持ってなくて自分の殻に閉じこもるんだよな
    多くが外野とコミュニケーションを取る気が微塵もないし、
    だから社会に適応できなくなる割合がベラボウに高いんだよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 16:52:02

    ディケイド19億で笑うわ
    誤差じゃねえか

  5. 名無しさん 投稿日:2023/04/25(火) 18:32:26

    メッチャ撮影期間があって没シーンも沢山あってスーツも没にしてCGもめっちゃ使って広告費(ステマ含)にもめっちゃ使ってるからなあ
    東映は100億、滑っても50億はいくと思ってたらしいけど赤字確定だろうな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/04/26(水) 04:41:13

    駿が言ったとおり本当にエヴァの人になっちゃったな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。