• TOPへ

【悲報】eスポーツスポンサー「プロゲーマーを支援してもなんの投資効果もないことがわかった」

2023/04/28 09:00 15 category - ゲームニュース

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:49:03.73 ID:gUhjh9VvM


5: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:49:59.48 ID:ElvPyiw80
ホビット村の村長の方が儲かるんやろ

6: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:50:18.97 ID:L9ram5Ul0
多大なリスクと見込めないリターン

7: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:50:27.05 ID:lxNroebn0
やっと気づいたのかよ
民度も終わってるし金掛ける価値ないぞ

811: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 00:05:34.76 ID:04HUMqfLx
>>7
ゲーム実況は儲かるがeスポーツは誰も見てないんだよな

8: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:50:54.10 ID:k38DcYV40
アメリカとか中国みたいな年収億みたいな世界の話やろ

11: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:51:00.29 ID:WYMVZzZo0
モラルも無いくせに投資効果も無い

12: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:51:24.74 ID:UsQqnrWq0
ボクシングと将棋?を同時にやってる崇高なスポーツなはずなのに

14: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:51:57.80 ID:lxNroebn0
まずマトモな人間を育てるところから始めようやチースポは

16: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:52:57.15 ID:dKglGlZm0
客がまず金払い悪そうやもんな

20: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:53:42.17 ID:CLM9ZWj40
視聴者数順に並べると、大会の視聴者数が人気配信者に負けてるの悲しくなる

21: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:54:04.71 ID:lYH3+Bee0
海外だともうeスポ選手の報酬が見合ってないて言われだしてるからな
スポンサーもそれを支えるだけ払っても対価が生まれてないっていう判断

22: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:54:09.45 ID:NUWKhDBU0
やっと気づいたのかこれ
テレビゲームやぞ

25: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:54:36.55 ID:PQ//pVI+0
チー牛に投資したくなるか?
普通に考えたら無駄やろ

26: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:54:58.65 ID:i8ony5d4d
プロゲーマーは人格面で問題ある奴多すぎるな
むしろ炎上騒ぎになってスポンサーに流れ弾行く展開ばっかやし

28: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:55:17.26 ID:C6qkcHAr0
自分だけは違うと思ってる弱者男性の女王様やってるほうが儲かるな

30: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:55:26.44 ID:T42ju8+nM
日本やと任天堂が乗り気じゃない時点でな

33: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:55:55.71 ID:P+2DlGoJ0
今更かよスポーツ選手とは訳が違うんだよゲームばっかやってる隠キャがまともな人間な訳がない

35: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:56:16.46 ID:prrzztTm0
宣伝効果ない上問題起こすしな

36: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:56:32.84 ID:ctg9/0izp
そもそもeスポーツってポリコレみたいなもんだろ
誰も求めてないゴリ押しやん

38: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:57:02.36 ID:Fp6gw3qD0
eゲームって改名しろやあんなんスポーツ名乗られてもアンチ湧くだけやぞ

39: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:57:09.44 ID:MkdW1j8+0
ぶっちゃけ格ゲー強いFPS強いとか言われても
ああそうですかとしか思わんしな

53: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 22:59:38.90 ID:9upe/s4l0
品のない人間支えるのは企業のイメ損になるだけやしな

67: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:01:34.36 ID:4r1h/RmV0
オリンピックは遠そうやしな

71: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:01:57.07 ID:u33fSqGe0
ゲームが上手いチー牛よりも喋りが面白い美男美女の実況者の方が需要があるし金になるからな

75: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:02:36.48 ID:Cl43aa2Q0
そもそも知名度がストリーマー以下の時点でな

85: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:03:49.88 ID:jDTqU/ND0
>>75
プロ選手より草野球の人のが人気あるみたいなもんやからなあ

76: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:02:53.07 ID:tchJu/y10
配信画面にスポンサーのロゴだけ載せても邪魔なだけやろ

80: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:03:21.37 ID:bP3o6iNsa
特別ゲーム上手くないたぬかながあらゆるプロゲーマーより知名度がある時点で終わってるよな

4: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 16:04:14.37 ID:4lUmsBW9M
ただのオタクだからな
発信力もない

8: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 16:05:18.43 ID:7U3D9HJTa
有名なチームもスポンサー付かなくて解散しまくってるからな

12: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 16:05:51.87 ID:0efslPNwM
当たり前やな
スター性皆無のちー牛しかおらんし

20: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 16:07:41.81 ID:IO2z8UyJ0
もうプロゲーマーのイメージ地に落ちたな

23: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 16:07:57.61 ID:8AOfGz3Ud
そもプロゲーマー()の粗製濫造しすぎやねん
言う程ゴールドラッシュでも無かったということに気付け

72: 風吹けば名無し 2023/04/27(木) 23:02:12.29 ID:2hziG4lLa
プロゲーマーが話題になる時ってほぼ100%問題起こした時やからなハイリスクノーリターンや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682603343/

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682579017/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 10:13:02

    そりゃ日本では興行として成り立ってないからな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 10:19:52

    広告塔やればその商品やサービスが売れる大谷のようなタレント性がゲームしてるだけのチー牛にあるはずもなく

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 10:53:31

    ゲームがうまい以前に常識人である事と契約の内容を理解する知性は必須ですよね

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 11:12:30

    プロゲーマー雇うぐらいなら大会開いて賞金出す方が宣伝になるだろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 11:26:35

    金落としてまでeスポーツを観たり応援したいやつって実際おるんか?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 11:40:23

    そもそもゲームって貧乏人でも楽しめる娯楽やからな
    5万程度のハード買えば6~7年現役やしソフト1本100時間遊んで7000円くらいやし
    普通に飯や酒に使えば数時間で数千円~数万かかる
    PCはグラボが高い言うても30万出せば2年くらい最上位クラスの環境だし
    どんな趣味でも上位の環境や道具をそろえれば数年で数百万とかかかるもんなのにな
    時間ばっかりあるのにろくにハードも買えないPC環境なだけでマウントとれるような人たち相手に宣伝しても大したもん売れないやろ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 11:41:40

    eスポーツなら麻雀で良くない?

  8. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 11:46:16

    ゲーム機器のスポンサーは効果ありそうだったけど、一般企業だと微妙な感じよな?ね

    レッドブルみたく徹底的に名前売る感じなら別とは思うが

  9. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 12:20:47

    たぬかなみたいな女のプロゲーマーなら客寄せや女性活躍業界アピとして利用価値あるんだろうけど、男のプロゲーマーとかごく一部を除いて性格ねじ曲がったチー牛陰キャの集まりやしな。こんな奴らに企業が肩入れしたってマイナスイメージしかないわ。

  10. dk加速王shige最強 投稿日:2023/04/28(金) 12:21:48

    超人気超有名ミニ四駆チャンピオンズyoutuber有名レーサーを支援しろ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 12:32:28

    そらeスポって見てておもろしくないからな
    こっちが見てる画面外で決定的なことが起きて勝敗が決まるなんてこと何度もやられるなんてエンタメとしておかしいわ

    >>7
    麻雀リーグの配信は最近流行りだしとるな
    割れ目deポンのころから放送(配信)の見せ方よう研究してると思うわ
    麻雀そこまで詳しくなくても程度全体がつかめて楽しめるような絵作りや実況しとる

  12. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 12:41:39

    まず見てくれも悪いし態度もでかい

  13. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 14:04:12

    あたりめぇだろw
    その辺のインフルエンサーに頼んだ方がマシだろ

  14. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 15:14:32

    中国のトッププレイヤーとか億単位で貰ってるけどリターンあるのか気になってたわ

  15. 名無しさん 投稿日:2023/04/28(金) 19:13:41

    ゲェムは種類が多すぎる
    ボクシングの団体が100あってそれぞれルールがちがうとかわかんねえ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。