• TOPへ

ワイ「水星の魔女やめてくれ、宇宙世紀以外のガンダムは見たくない」←これ

2023/04/30 22:00 9 category - ガンダム・ロボ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:39:59.31 ID:7UZ/G79kd
分かるよな?
ガンダムでやる必要がないんよ、ハゲの作った宇宙世紀っていう世界観が面白いからガンダム見たいんよ
別に後付け設定とかでいいんだよ
ユニコーンみたいなのでいいからMSの後継機と過去作の登場人物チョロっと出して迫力ある戦闘シーンが見られれば満足なんよ


10: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:47.33 ID:Gna4O1hGp
富野じゃない宇宙世紀とか価値ないやろ

6: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:42:12.02 ID:leY268g8M
ワイは逆でアナザーよりも後付盛々の方が嫌なんだが🥺

8: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:44:41.34 ID:QfkUh6J+0
Gガンダムのとき思った

11: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:59.89 ID:7UZ/G79kd
ミーハー受け狙いすぎなんだよな...

12: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:46:45.56 ID:dEvFWj5X0
ガンダムは1stとZと逆シャアだけであとは別って考えたらええがな
あとはポケ戦とかスターダストメモリーとかオマケみたいなやつをたまに見るぐらいにして

13: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:46:49.93 ID:69KoVC2t0
そもそも逆シャアより後の作品全部いらんだろ

18: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:49:04.96 ID:+SdRTD7S0
>>13
V、ガイアギア、Gレコ、ターンエーは許せ

14: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:47:39.32 ID:xSIRzZGK0
んじゃ見なきゃいいだろ
ビルドシリーズすら否定してそう

16: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:48:04.17 ID:I5rTvKd30
gレコ見たら富野に失望しそう

19: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:50:01.52 ID:kTeTDRjG0
ガノタも一枚岩ではないんやねぇ

21: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:50:36.87 ID:4J+9T/OCp
上手くいきそうな空気を感じとって怯えはじめてる……

23: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:51:57.38 ID:TnGnEGrh0
俺はユニコーンの方が許せんわ
宇宙世紀の外伝はニュータイプに触れるな
08小隊とかでええねん

79: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:28:31.01 ID:Al3z4KFZ0
>>23
ワイもこいつのがよっぽど許せん
アナザーは好きにしてええで

25: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:52:18.11 ID:NS+wPHir0
ターンエーでガンダムは終わったんだよ
それ以降はバンダイ社員を食わせる為の偽物

26: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:52:41.04 ID:i7t2igaGd
逆シャアからF91まで全然平和じゃないやん
ええんか

27: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:52:56.21 ID:xSIRzZGK0
宇宙世紀過激派ってジジイかUCかってイメージ
ちょっと前までは宇宙世紀以外のガンダムがコンテンツ維持してたから極論で「宇宙世紀以外要らない」までは考えがいかないと思う
知らんけど

33: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:55:53.42 ID:61gEcIMz0
マジでそう
ガンダムじゃなくてオリジナルロボでいいやん
ボトムズでも良い

36: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:57:48.32 ID:A0NMP+ei0
>>33
ボトムズやればガンプラが売れますか?

37: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:57:50.25 ID:WmY/zX0C0
全てターンエーに繋がるんだし宇宙世紀なんだよ

38: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:58:00.96 ID:JdQW+aHF0
女がMS乗ると大体悲惨な最後を迎えてるけど主人公ってだけで普通にハッピーエンド迎えそうなのがねぇ
安っぽい悲劇を見たい訳じゃないけど違和感凄いわ

41: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:58:26.84 ID:7mwbq6hS0
どうしてもアナザーガンダムってそれ、ガンダムじゃなくて良いよね😅感が否めない
好きな人には申し訳ない

57: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:02:59.26 ID:l+hmH8Zk0
>>41
ファイナルファンタジーと同じや
このタイトルをつけるからRPGを売ることができるんや
ロボアニメを売りたいならガンダムのタイトルをつけたほうがええ

69: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:15:32.04 ID:amN8tYxP0
>>57
ロボ物はもう限界やなんて業界人はずっと言っとるからな
若い子にマジで受けないからキツいって
作る方も買う方もおっさんしかおらんジャンルや

44: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:59:12.49 ID:JdQW+aHF0
普通にジョニーライデンの帰還アニメ化でええやろとは思ったな

46: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:00:15.35 ID:HAI49lHN0
上でも出てたけど宇宙世紀以外でガンダムやる意味ないと思うわ
ブランドに頼らずオリジナルでやれ

53: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:01:23.71 ID:fK8usx14p
普通に見てたら宇宙世紀はもう何も挟む余地無いから
嘘だと言ってよバーニィみたいに「世に出ていれば……」って思わせながらも世に出ない悲劇が全部辻褄合うんだよな

58: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:03:03.61 ID:FuTIK77c0
エリク視点のジオン側から観た1年戦争アニメ化して

59: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:03:26.14 ID:RpCPAEhK0
ククルスドアンやったからええやろ

73: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 02:17:52.46 ID:xSIRzZGK0
わりとガンダムって名前つけなかったらロボもの見てもらえないんやろな
というかロボ好きでも境界戦記とかプラモ棚を圧迫する謎アニメって認識やったし
実際俺も観てないし

31: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:55:19.65 ID:fncfxJoW0
こんなのガンダムじゃないんだぁぁぁ!!!
恥ずかしくないんか?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664815199/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 22:33:41

    ガンダムの名が付けば予算がついてきてハイクオリティな動画とプラモが出てくるならそれでいい
    完全オリジナルロボアニメとか新規で出てきても内容も商品も期待できん

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 22:50:58

    見たくないって見なきゃええやろ
    無理矢理テレビの前に縛り付けられとるんか?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 23:05:05

    オリジナルでやった境界戦機のプラモの惨状知らんのか?
    今やガンダムって看板は個人の趣向なんか関係ないくらい巨大なんだよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 23:08:01

    トミノはGガンでぶっ壊しにかかったことすら知らんのか
    その上で∀で宇宙世紀かどうかとかどうでもいい
    って流れにもしてるのに
    いまだにそれいう奴が居るのはたまげるよ。
    何も見てねえじゃねえか

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 00:13:33

    ユニコーンOKな時点でハゲ信者成立しとらんやろ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 03:35:21

    見なきゃええやん

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 12:16:26

    じじいは文句ばっか言うよな

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 13:00:25

    宇宙世紀も福井がかかわった分は全部リセットしてなかったことにしてくれ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/02(火) 15:29:44

    本当に原理主義者なら、1stで得た感動を全部皆殺したZ以降を全否定するべきなのに、
    UCとか禿とか中途半端に拘る辺り、単に『俺が嫌いだからイヤ』って言ってるだけなので、聞くに値しない。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。