• TOPへ

【画像】老害オタク「今のアニメはつまらん、昔のアニメの方が面白かった、これが20年前のアニメな」

2023/04/30 19:20 12 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:25:18.67 ID:blS7ufdw0

13: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:31:43.54 ID:T47S+jtwa
令和でも通用しそうなのボーボボくらいしかないやんけ

2: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:25:57.39 ID:blS7ufdw0
すまん、今のアニメの方が面白そうなんだが😅

3: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:26:37.53 ID:7X/KfS1p0
クロマティ高校ってアニメ化してたんだな

4: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:28:45.64 ID:OYCr66aJ0
8割くらいわからんな

5: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:28:50.76 ID:blitZgZs0
知ってるタレントいなくなって時代劇とニュースしか見なくなったお爺ちゃんと一緒だよね

6: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:29:40.60 ID:UyOOlWQVd
意外と覚えてるの多い
世代だからかな

8: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:30:08.64 ID:iBcSRxmm0
ガンダムSEEDが8クール連続覇権だったことしか記憶に無いわ

10: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:30:59.61 ID:ebxmY5Pva
そこまで行くとわからん
15年くらい前なら

12: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:31:24.18 ID:bsHUp10Ld
月姫ってアニメ化してたんやな漫画はおもろかったわ

14: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:31:45.58 ID:waEwHUpd0
こうみると昔のアニメって垢抜けてないよな
仕方ないけど

16: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:34:16.40 ID:ChHu5uUi0
原作が面白いだけやん

18: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:35:07.72 ID:Dl9qQ3NMd
巷説百物語ってアニメ化してたの知らなかった

19: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:36:15.68 ID:8pS6ipV00
ここらへんのアニメってデジタルSD制作だから情報量持ってたセル画より今となっては画質悪いわ

20: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:36:19.67 ID:MzaXtYNta
BPSがあってなんで瓶詰妖精が無い

23: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:38:17.27 ID:oYmN85YP0
これある意味一番質が低い世代じゃん

28: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:39:07.89 ID:hg8jVzLpM
20年前てむしろ底打ってたような時代じゃないんか…

33: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:40:20.07 ID:he1LBiXs0
>>28
これ
遡るなら30年前に遡らないと説得力皆無

29: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:39:35.93 ID:EHKbcZmh0
まあまあヤバいラインナップやな

31: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:39:48.54 ID:t+YY1rCIa
カレイドスターはまじでおすすめできる

34: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:40:53.54 ID:sMHzPoQa0
実際20年もアニメ観てる人とかいるんかな

41: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:43:43.91 ID:ni12rhf60
アトム作画凄いよねセル画の到達点

22: 風吹けば名無し 2023/04/28(金) 11:37:46.85 ID:IBBT+EvRa
実際少なくとも今年のアニメよりはおもろいの多いやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682648718/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 19:57:17

    一騎当千はパチで人気出て今も現役だけどアニメ作品としては相当なクソだったはず

  2. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:11:23

    アストロボーイアトムは10年くらい前じゃないか

  3. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:13:48

    1話だけの詐欺みたいなアニメが量産されてた頃やな


  4. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:19:39

    今のゴリ推し&Twitterトレンド気にしたバズワード意識してるアニメの方が黒歴史だろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:29:04

    ほぼ面白いのばっかやんけ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:42:04

    日常系も異世界転生系も定着して無い時代だけど
    代わりに似たような雰囲気や設定のSFものが多かったなあ
    時代ごとに流行りのジャンルっていつもあるものだ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:44:00

    この中だとカレイドスターとフルメタル・パニック?ふもっふとBPSバトルプログラマーシラセの三作が面白い

  8. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 20:45:22

    ストラトス・フォーに奇跡のように面白い回がたまにある

  9. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 21:06:36

    RODがラスト打ち切りになって切れ散らかした思い出が

  10. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 21:07:51

    8割わからんってきっずかよ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 21:18:03

    BPSくっそ面白いから仕方ないね
    境界戦機より高度な情報戦やってたし

  12. 名無しさん 投稿日:2023/04/30(日) 21:27:27

    今より打率高くない?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。