• TOPへ

【画像】漫画家「某大ヒット映画を見に行った感想を漫画化しました。皆さんはどう思いますか???」

2023/05/01 14:30 8 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:57:41.43 ID:/cjoJR9qd

3: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:58:08.50 ID:/cjoJR9qd
いったいなんの映画なんや…

40: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:04:46.99 ID:JovD52LBd
>>1
完全にSLAM DUNKの映画のことやんけ

112: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:17:46.91 ID:37MyPP4z0
>>1
映画じゃなくてラーメン屋でよくある

4: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:58:21.88 ID:kwgT96yQd
カメラを止めるなか

6: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:58:50.52 ID:q4n3ZIG/0
なんで白米注文したんや?

7: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:59:05.75 ID:4H/C6sGDd
庵野が飯持ってきてて草

9: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 06:59:42.79 ID:0MPQmJ7Fd
シンゴジラか?

17: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:01:07.41 ID:ZCX5Q/eo0
>>9
シンゴジラが白米レベルなわけないやろ

52: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:07:16.77 ID:6WQ37br/0
>>9
ありゃおじさんが好む味付けや

15: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:00:52.39 ID:pXbPTLgYd
ワンピースフィルムレッドとかそんな感じだったわ

18: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:01:24.47 ID:vqUkLXvQM
俺の中ですずめの戸締りがこんな感じやったな

892: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 10:43:20.23 ID:famaJeoZ0
>>18
わかる
綺麗な映像のちゃおの漫画って感じや

21: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:01:59.82 ID:lMx/Polo0
ストーリー絶賛されてるソシャゲやった時はこんな感じになるわ

24: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:02:46.80 ID:c+rTb432d
チキンリトル定期

25: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:02:47.96 ID:pXbPTLgYd
ズートピアはマジでよかったわ

28: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:03:00.04 ID:UmPvNxJD0
世の中にはマックうめぇて人もおるんやから白米うめぇもええやんけ

30: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:03:06.15 ID:/7LWAxfsa
シンエヴァかと思ったけど時期的にシンゴジラっぽいな

37: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:04:25.56 ID:P0zeewLcd
現代のSNSは歯の浮くような絶賛意見が多数なんよ
広告も兼ねてるからしゃーないが

38: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:04:39.62 ID:GxnXS+eF0
シンゴジなら分かる
やたら絶賛する謎の勢力がいたけど大して面白くなかった

42: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:05:25.72 ID:hPCodDzya
最近のTwitterが絶賛しか許されない感じになりつつあるってのはわかる

46: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:06:02.25 ID:u1kdgLpe0
まあわかるわ
昔からそういうもんなのかもしれんが作品に触れた絶対数が少ない奴しかいない時代になってきたよな
鬼滅とか東リベとか絶賛されてるのやばいで

57: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:07:59.28 ID:Y+HjZ/Om0
この漫画はアレやけどまあシリーズ物とか前作見とらんと楽しめんやろうし
コアな設定とか舞台裏とか二次創作の内輪ノリとか知ってて楽しめれば白飯ばくばく食えるコンテンツがあることは確かや

58: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:08:17.59 ID:n/x1yJ2Fa
下の例えがまったく分からん

73: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:11:16.25 ID:9NtCCSUYd
漫画家「アナ雪2見に行った感想描いたぞ!!!!」



81: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:12:52.65 ID:dS5WvWLv0
>>73
まあなんだかんだいって面白いよね
その辺のアニメ映画と比較すると

661: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 09:36:30.90 ID:PR6vN4PoM
>>73
あまりにもペラすぎる感想ほんますき

79: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:12:40.89 ID:3kLfxhAC0
この漫画汎用性あってええな

76: 風吹けば名無し 2023/05/01(月) 07:12:04.11 ID:XRLtbI2ga
これのあかんとこはシンゴジラの批判として何言ってるかよう分からんのが1番あかんねん
批判する事自体は別にええねん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682891861/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 15:24:41

    なんとなく「天丼…タレ抜きで」のヤツ思い出したわ笑

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 16:49:26

    マニアが陥りがちな勘違いやな
    マニアと大衆の価値基準の違いを忘れて
    完成度が高いものほど多くの人が喜ぶものだと思い込んでいる


  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 18:04:48

    なんの映画であっても、藤島じゅん自身のの漫画が、稗や粟なんだから説得力ないんよなぁ。せめて、白米レベルの漫画が描けるようになってから言えば良いのに

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 18:34:01

    シンゴジの感想だな
    漫画家本人が映画をどう批評しようと勝手だけど、シンゴジを面白いと感じた人を自分の物差しで批判してるのが不快ということで叩かれてた記憶がある

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 19:19:50

    ※3
    評価に対して、評価する人のスキル等に言及するのは一番してはいけない事
    飯作れない人は飯が美味い不味いと言えなくなる

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/01(月) 19:34:17

    ツイッタで映画の感想を漫画で描くっていう時点で、アナ雪の企業ステマ案件思い出すようになったわ

    だから肯定的な内容はステマ、批判的なら個人の話だけど、炎上案件っていうイメージになってきてる・・・

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/02(火) 04:48:36

    冷静なオレかっけーだと思ってた

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/02(火) 12:45:43

    >>5
    飯が作れないやつが料理評論家気取りで偉そうにすんなって話では?



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。