スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:17:10.56 ID:NnpDZ3ds0
初心者でも簡単に技を出せてしまうからゲームが崩壊するらしい
盤外戦術みたいなの大嫌いなので、クラック版はもちろん、何ならモダンも好きにはなれなそうなんだよな。ゲームのあらゆる要素を攻略に取り入れるプレイヤーの姿勢は尊敬するけど、そんなもので一億かかった勝ち負けが決まってほしくないのが正直なところ。
— しっけみ (@sikkemi) April 30, 2023
真空波動に弾抜けないのを検証してある意味で安心はしてたんだけど、モダンでワンボタン弾抜けに近い事やられたらフツーに萎えるな…スト6、おまえ…もん2なのか…?
— しっけみ (@sikkemi) April 21, 2023
スト4のウメハラのプロゲーマー化から始まったここ十数年の格ゲープロゲーミングシーンが恐らく止めた者もいたであろうモダンを作った横暴によって終わろとしている。本当にこれでいいのか。
— 貴宏 (@shadowplay014) April 22, 2023
モダンでコンボできるようになって嬉しいと言ってる人たちは、少し努力すれば得られた達成感を楽したいが為に捨てた哀れな人々。
— 貴宏 (@shadowplay014) April 29, 2023
20: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:22:41.01 ID:NYZMXN9U0
そういう奴はコミュニティの中でやればええやん
15: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:21:36.98 ID:hzJwWjoM0
まあ1ボタンでコマ投げデルのはやばいと思う
■『ストリートファイター6』モダン操作の1回転投げはワンボタン。ザンギエフ&マノンのコマンド投げを解析
いきなり結論ですが、コマンド投げはモダン操作なら△ボタン(SPボタン)を押すだけで出すことが可能でした!
ザンギエフのコマンド投げに関する最重要ポイントを3行でまとめると、「①ワンコマンドで出る」「②ただし“強”版で固定」「③発生はすべて5フレーム」という感じですね。
(引用元:電撃オンライン)
https://dengekionline.com/articles/184051/
29: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:24:12.96 ID:adtNkPvp0
>>15
ペルソナのワンボタン昇竜も文句言われてたけど言われるほど問題無かった
コマテクなんて格ゲーマーが思ってる程重要なもんじゃないよ
ペルソナのワンボタン昇竜も文句言われてたけど言われるほど問題無かった
コマテクなんて格ゲーマーが思ってる程重要なもんじゃないよ
461: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 03:55:15.54 ID:Ih09WKxg0
>>15
強スクリューなんて吸い込みないんだから別にいいやんね
強スクリューなんて吸い込みないんだから別にいいやんね
4: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:18:24.09 ID:aYPGtMnK0
ウメハラが別にいいだろって言ってるからこいつらが間違ってる
126: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:45:42.09 ID:+PAQt1ds0
>>4
言ってないぞ
梅原もワンボタン無敵はあかんって言ってる
言ってないぞ
梅原もワンボタン無敵はあかんって言ってる
6: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:18:57.36 ID:I484EIit0
入力難しくしてバランス調整すんのがもう時代遅れなんだよ
7: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:19:17.51 ID:9aMwT6ez0
じゃあゲームしないで実際に喧嘩してたらええやん
8: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:19:51.69 ID:+xS90HIJ0
でも技連発出来たら3DS版スト4みたいにならね?
12: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:20:33.07 ID:INMxKrK30
上司の格ゲー接待大変やったからありがたいわ😭
13: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:20:37.16 ID:X6wF4/EQd
バーチャファイターの方が先定期
スト4にしてもゴッズガーデンから始まってる定期
スト4にしてもゴッズガーデンから始まってる定期
14: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:20:50.91 ID:Z8CFh5gH0
レバーがちゃがちゃしてそうw
19: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:22:24.75 ID:ZBGl8lrua
そんなボタンガチャガチャするとかいうくだらない達成感が大切なほど格ゲーってつまらないんやな
そりゃあスマブラに蹂躙されるわ
そりゃあスマブラに蹂躙されるわ
21: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:22:48.24 ID:qQ0Wqq000
昔からマクロ仕込む奴いるわけで
それなら初めからマクロ入ってた方が差がなくていいよね
それなら初めからマクロ入ってた方が差がなくていいよね
24: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:23:31.66 ID:vbwmRbTf0
コマンドがあろうがなかろうが作り手の匙加減でしかないだろ
25: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:23:38.33 ID:Jd+hK7g50
ボタン順番に押すことを誇っててかっこいい
31: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:25:10.76 ID:MT3auQUN0
どうしても気に入らないならクラシック操作限定の大会でも身内で開きゃいい
需要はあると思うし
需要はあると思うし
35: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:25:44.53 ID:H+N5RxYn0
全部の技を鉄拳ぐらい簡単にすりゃええのに
37: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:26:25.67 ID:ekEUon+v0
新規が増えない原因
38: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:26:41.21 ID:+wuuR7nC0
格ゲーが衰退した理由をまだ分からない奴っているんやな
39: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:26:51.30 ID:UOiGptNQd
まぁワンボタンがいいのか悪いのかはわからんが
システムやゲーム性が安定しないのはeスポーツの欠陥だよなぁ
システムやゲーム性が安定しないのはeスポーツの欠陥だよなぁ
43: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:29:02.43 ID:dn0lQJVor
だからこれって結局選択制やろ
自分が得意な操作方法でプレイしたらええやん
自分が得意な操作方法でプレイしたらええやん
32: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 02:25:25.48 ID:BAavvQ1YM
ワイはコマンド入力得意やがそこまでやった
その先の技術とセンスがないと格ゲーは勝てんで
その先の技術とセンスがないと格ゲーは勝てんで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683134230/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】こどおじ、なぜか米英でめちゃくちゃ増える 世界標準へwww
- 【動画】『BLEACH』アニメ、平子が卍解するwww
- 【悲報】少年サンデーの現在の連載陣、言うほどアカンか?
- 「競馬は虐待じゃない」民はこれに反論できるの?
- 【画像】元ジャニ滝沢秀明さんが設立した新会社『TO BE』のオーディション風景www
- 【悲報】彼岸島ゆかぽん、ついに変わり果てた姿になってしまうwww
- 【動画】女さん「交際相手を示談させて30万もらっちゃった笑」「女の子の30万なんて秒で溶けるけど笑」
- 【画像】最近のAI、「ズラシ」を学習した結果めちゃくちゃリアルになるwww
- 【朗報】サイバーエージェント系の制作サイド、「月給80万円」で有能アニメーターを集めまくっていたwww
- 【画像】一般市民「警告:田んぼの持ち主へ…カエルがうるさい!」
コメント一覧