スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:33:07.47 ID:DG+RrCm60
AI絵師のせいで人力絵師が泣いているんだよ
こうなる前は絵を描けてたのに
私の絵を嫌がらせ目的でAIに食わせたり、誹謗中傷記事を書いてるご本人がTwitterで接触してきたのでご報告致します。皆様自衛下さい。
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) January 3, 2023
私は絵の利用許諾も一切出していませんし、何の関係もない赤の他人に粘着されて嫌がらせされて罵倒されて本当に困っています。 pic.twitter.com/2BBlmNnE11
沢山のフォロワーに関係を切られました。活動もできなくなりました。生活もめちゃくちゃです。こんな事で目立ってしまった私にクリエイターとしての道はもう開かれていないと思います。私の身元を特定しようとしてる人までいます。夢も希望もありません。
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) May 3, 2023
それでも私はNoって言い続けています。
こんな、なんの利益もない事を、こんな立場の弱い人間にやらして、自分たちは安全圏から適当な言葉を投げつけて、恥ずかしいと思ってください。一回そう思ったら、今からでも取り返して下さい。
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) May 3, 2023
たかが二次創作で数字稼いだだけの、こんな程度の人間でもできることくらい、皆さんなら朝飯前でしょう?
煽りとかじゃないです。偏った思想とかじゃないです。これは正当な抗議です。虐めないでって話をしてるんです。奪わないでって話をしてるんです。私が必死なのは、自分の身を犠牲にしてでも抵抗するのは、これは私だけの問題では無いからです。
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) May 3, 2023
今からでもいいから、お願いだからちゃんと知って欲しい
こうなる前は絵を描けてたのに
絵見に来てなんもないのも忍びなくはあるのでお気に入り一部だけ… pic.twitter.com/08xYuveauO
— 小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) January 31, 2023
13: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:48:56.50 ID:tQ46qLzT0
イラストレーター界隈、AI絵師は描いてない!絵師って名乗るな!で永遠と戦ってて草
6: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:38:16.81 ID:6pReLVJq0
自動車が普及して御者の仕事はなくなった
8: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:42:51.80 ID:WGPvUw/80
誰もクリエイトする事を止めてないし止められもしない
12: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:47:25.22 ID:M/KasyHU0
消費者は、ぶっちゃけ困らんのがね
14: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:49:59.31 ID:+ysaHKiYd
デジ絵しか知らない人からしたら
AIショックは相当な衝撃だったのかもな
実際はアナログからデジタルの移行とか
カメラにより写実が衰退したことなど
幾度となく繰り返されてきたことなんだけどな
AIショックは相当な衝撃だったのかもな
実際はアナログからデジタルの移行とか
カメラにより写実が衰退したことなど
幾度となく繰り返されてきたことなんだけどな
15: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:50:47.23 ID:VAgimssl0
AI絵師叩いてるのに自分の事は叩かないでって理屈が通らんやろ
19: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:53:51.67 ID:Ez19YRerd
AI絵に個性がないというけど
それは売れ線の絵柄で描いてる手描き絵師も一緒やし
それは売れ線の絵柄で描いてる手描き絵師も一緒やし
23: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:58:40.59 ID:+ysaHKiYd
もうええやろ
どっかの東大教授が言ってたけど
AIの台頭でプログラマーが育たなくなって
やがてソフトを開発できなくなるのではないかって
イラスト分野でも同様に
やがて新しいキャラクターを生み出せなくなるのではないかって説はどうだろうか
どっかの東大教授が言ってたけど
AIの台頭でプログラマーが育たなくなって
やがてソフトを開発できなくなるのではないかって
イラスト分野でも同様に
やがて新しいキャラクターを生み出せなくなるのではないかって説はどうだろうか
25: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 17:59:15.32 ID:Ez19YRerd
しょうもない絵で稼げてた10年代が異常やっただけ
33: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:06:34.41 ID:+ysaHKiYd
>>25
それはそうやろなあ
00以前のアニメ調のイラストレーターって
ほとんどが漫画家やアニメーターやキャラクターデザイナーとか兼任で
イラストも描いてた人がほとんど
イラスト専業が成熟したきっかけはラノベの挿絵だと思うが
それもやはりキャラクターデザインがあって成り立ってる
今のようなアニメ調イラストだけで画業が成立するようになったのって
本当に最近のことだと思うわ
それはそうやろなあ
00以前のアニメ調のイラストレーターって
ほとんどが漫画家やアニメーターやキャラクターデザイナーとか兼任で
イラストも描いてた人がほとんど
イラスト専業が成熟したきっかけはラノベの挿絵だと思うが
それもやはりキャラクターデザインがあって成り立ってる
今のようなアニメ調イラストだけで画業が成立するようになったのって
本当に最近のことだと思うわ
30: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:03:02.46 ID:QeyNXdBh0
AIでアンパンマンみたいなキャラクターを産み出すこと出来るんか?
今のところただ絵を描くマシーンなだけちゃうんか
今のところただ絵を描くマシーンなだけちゃうんか
31: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:05:45.97 ID:vPdbmLwi0
>>30
デザインのセンスがある人は生き残れるやろ
実力の無いハンコ絵師だけが困るだけや
デザインのセンスがある人は生き残れるやろ
実力の無いハンコ絵師だけが困るだけや
37: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:11:38.75 ID:+ysaHKiYd
>>30
それは絵本作家のなせる技や
専業の手描きイラストレーターが成し遂げたことではない
AIが絵本を創るようになったらあるいは
それは絵本作家のなせる技や
専業の手描きイラストレーターが成し遂げたことではない
AIが絵本を創るようになったらあるいは
32: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:05:49.39 ID:aGnQlRVT0
この日進月歩の中で『AIには現時点で〇〇ができないからだめだ』っていうのは無意味な論調に感じるわ
35: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:10:48.65 ID:Ds/Y+fKh0
だから呼称が悪いんやろ
AI師って呼べばええやん
無限に争う気かコイツら
不毛過ぎるやろ
AI師って呼べばええやん
無限に争う気かコイツら
不毛過ぎるやろ
55: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:32:04.90 ID:aGnQlRVT0
>>35
『絵描き』だと違和感あるけど『絵師』ならどっちでもいい気がするわ
『絵描き』だと違和感あるけど『絵師』ならどっちでもいい気がするわ
40: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:15:16.67 ID:QlPesSdI0
キズナアイにAI禁止って書いてあるのなんかワロタ
53: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:29:22.81 ID:mn0VC/xsd
なんか悲しくなるわ
26: 風吹けば名無し 2023/05/04(木) 18:00:10.57 ID:y4xudJQea
イラストAIに戦いを挑んでもそもそも勝てないから時間の無駄やしな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683189187/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】ゲーム配信者「ゼルダティアキンやりまーす(同接いつもより少ないな…)次からは別のゲームやるわ」
- 【悲報】「お母さんヒス構文」とかいう女さん特有の構文が話題にwww
- 【動画】世直し系YouTuberさん、セミナーに潜入して大暴れwww
- 【動画】民度が低すぎるめちゃくちゃな運転、発見されるwww
- 【画像】週刊プレイボーイさん、AIアイドルを表紙にしてしまうwww
- 【悲報】実写版ワンピースのメリー号、怖すぎると炎上www
- 【動画】少年野球、とんでもないミスで逆転負けするwww
- 【悲報】ハンターハンターの腕ぐるぐる回すやつ、絶対弱いwww
- 【悲報】ワイなろうコミカライズ担当、うっかり漫画家になってしまい地獄www
- 【画像】ポケモンSMってめちゃくちゃデザイン良くないか?なんで不人気なん?
コメント一覧