• TOPへ

【画像】松屋の券売機が使いにくいと炎上→運営「すまん、さすがに見直すわ」

2023/05/07 07:00 7 category - 食べ物

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:57:13.43 ID:pBnXwuHL0







46: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:02:39.96 ID:d4ABiXar0
別に普通やけどなこれ

77: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:06:09.10 ID:cMq63x8e0
>>1の画面を見ただけやけど
「初めからやり直す」と「トップ画面に戻る」がなぜ両方存在してるのか意味がわからんのやけど

117: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:09:01.17 ID:SLqE+ZhJ0
>>77
ほんまや
「全部取り消し」てのもある
何考えてこうなった

127: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:09:56.57 ID:jdIEDkunr
>>117
思わず間違えて押してまうとこに置いてあるんよ
ややこしすぎるわ

3: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:57:36.00 ID:pBnXwuHL0
そんな酷かったんか?

47: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:02:48.71 ID:eLSF9Hnz0
>>3
一個注文するのに10回以上タップが必要では注文するときにキャンセルボタン押しちゃうという地獄

4: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:57:54.48 ID:H9i2xQ7cp
普通松弁ネットだよね

25: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:00:32.34 ID:deWL1Vc90
>>4
持ち帰りだけやん

5: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:58:02.81 ID:GsF3VvtM0
っぱ吉野家よ

6: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:58:10.81 ID:jKFdRa1b0
使いにくかった覚えないんやが

21: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:59.84 ID:0Sa7wCKd0
>>6
この手の店で慣れたら使えるレベルのモノ置いちゃ使い物にならんのよ

11: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:58:51.20 ID:cD5yBNWZ0
使いづらいというか、すぐに頼めない

12: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:21.00 ID:889QV3nO0
食券の前で列が出来るとか相当やばいなと思った

14: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:33.08 ID:pBnXwuHL0
ワイも普段ネット注文だから分からんのよな

16: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:34.51 ID:+2g30fJFa
使いやすいとは思わんけどそこまでキレるような券売機やったか

20: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 01:59:59.61 ID:DU5XYUIa0
微妙やけど文句つけるほどでは無い

22: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:00:04.23 ID:YUJzv6nP0
80歳90歳なら仕方ないけど60歳70歳で「わからない!」は甘えよな
ドラクエのコマンド選択と一緒やんこんなん
店員任せで自分で考えることを放棄しとるだけ

28: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:00:56.01 ID:4PWnDPemM
座席タブレット式じゃないから
使いにくいし並んでるとしんどいやろ

30: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:01:04.96 ID:1puCMUc90
使えないと使いにくいは違うからな
松屋のは明らかに使いにくい

31: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:01:24.91 ID:u0JnnHRp0
確かにどこで大盛りにするのか?会計いま?どこ?カスタマイズは?ってなる

34: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:01:49.36 ID:jWyUNRx30
分かりづらくして余計なもん付けさせたい感すごい
楽天市場みたいな

40: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:02:11.98 ID:o5vbaIKeM
UIがゴミって話なのになんG民が「俺は使える」「普通だろ」って言い出すのなんか悲しいわ

53: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:03:32.48 ID:0Sa7wCKd0
>>40
弱者男性が誇れる所やぞ

43: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:02:29.26 ID:jdIEDkunr
味噌汁→豚汁に変更
たどり着けずに諦めたわ

49: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:03:18.22 ID:zy0d4+kdM
サイゼリヤが時代に逆向して
紙に書いて注文になってて面白い

52: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:03:28.75 ID:tlVA1lAGp
券売機のくせに座席タブレットみたいな画面にするなよ

48: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 02:03:15.45 ID:NiUbS6O60
こんだけ言われてるんだからガチで使いにくいんやろな
久々に行ってみるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683392233/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 09:58:33

    時間かかるし気抜くと重複注文しちゃう時ある
    牛丼サラダセット→牛丼のサイズ選ぶ→何故かサラダ+卵とかのボタンが出てくるから押しちゃう
    なんか会計高いなって思ったら2つサラダセットが出てくるという

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 10:03:48

    ※1
    なんだ、店側は得してんじゃん
    だったらUI見直す必要なんて無いのにな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 10:14:30

    > 「初めからやり直す」と「トップ画面に戻る」がなぜ両方存在
    全てキャンセルした上でトップ画面に戻るのと何かを選んだ上でトップ画面に戻る違いなんじゃねーの
    知らんけど

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 10:33:09

    サイゼリヤが記入式オーダーになったのは
    メニュー変更に低コストで対応できることと
    客の誤注文に対して証拠が残せるからなんだろうな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 11:17:19

    店頭なのにネット通販の買い物カゴみたいなUIがダメなんだろうねえ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 13:24:37

    単価の高い物を選ばせようとしてるとしか思えない画面配置だった


  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 22:48:30

    すき家の各座席に注文用タッチパッドがあるスタイルが強すぎる。UIも分かりやすいし。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。