• TOPへ

【画像】日本のなろう小説、ついに原神でネタにされてしまう 日本のオタク発狂か…

2023/05/07 17:00 5 category - ソシャゲ・ブラゲ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:08:31.25 ID:xsKUinV10

2: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:08:51.23 ID:xsKUinV10
どうすんのこれ…

9: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:10:49.74 ID:3ra1AxB6a
>>1
日本人が散々言い続けた指摘やろ

3: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:09:12.50 ID:xsKUinV10
もうそういうイメージついちゃった…

4: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:09:34.45 ID:vpuXm9WR0
なろうって原紙のターゲット層やろ

10: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:10:57.58 ID:mxMulPDT0
ピッコマとかで縦読み漫画調べたら中韓原作でガチでこういうタイトルばっかやで
収斂進化や

11: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:11:25.69 ID:0X9KtGlNa
>>10
韓国は悪役令嬢大好きだよな

22: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:16:43.23 ID:MsaPFQjA0
>>11
女向けは結構充実しとるな
外科医エリーゼ、捨てられた皇妃、冷血公爵の娘になったとか好きやで

12: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:11:47.60 ID:iq3ujK0H0
今更やろ日本人はこういうの見て現実逃避してるのか?ってアラブのアニメフェスティバルで煽られてたし

14: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:12:29.70 ID:dgVnLw5A0
まぁでも日本人からしても心底くだらんし

15: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:12:31.09 ID:hlhWKDK/0
世界が俺ら天才日本のオタクに憧れてるぞーーーーーー

18: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:15:06.84 ID:hlhWKDK/0
なろうは世界で評価されてるぞーーー

20: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:15:10.48 ID:HVqWc7sFd
なろうもまともな物として見てる国でないと意味ないわ

24: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:20:41.29 ID:UcWLrDPF0
海外がこれをちゃんと認識してネタに出来てるのは凄ない?

36: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:29:24.66 ID:vkH/pmKM0
なお中国でなろう大人気

45: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:35:05.72 ID:tORkZ0b/d
>>36
人気過ぎて無職転生で酷いことになってたやろ


900万人の会員数持ってるビリビリのナンバー1の配信者Lexが無職転生を通報しようと命令して
無職転生通報祭りで配信停止に追い込んで
それにブチ切れたビリビリの1500万人の無職転生の視聴者がLex通報祭りに
Lexの会員数が800万切りしててビリビリが内乱状態に

49: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:36:04.61 ID:kfEuyBrz0
>>45
いちいち出てくる動員兵力がでかすぎて草
三国志かな

43: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:33:32.03 ID:t7V6lyQG0
すまん
これって単にローカライズの際にそういうタイトルにしただけちゃうの?

52: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:37:36.12 ID:2aZcX47Q0
これ日本語ローカライズがそうなだけで他言語も全く同じ内容かどうかなんてわからないじゃん

58: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:42:10.77 ID:fP/O7/C6M
もう中華のほうがマシやね
健常者多い

62: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:43:43.31 ID:yV9C8ur80
日本の文化が世界に知れ渡るなんて誇らしいな

47: 風吹けば名無し 2023/05/07(日) 15:35:27.06 ID:F9810iGs0
これって海外の人わかるんかな?
アベンジャーズとかも実質なろうだしまあええか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683439711/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 17:44:01

    原神自体がなろう系をゲームしたようなもんじゃないの?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 17:52:10

    てか日本語になってる時点で日本向けを意識したコンテンツなわけで
    となれば日本で既に漂ってるなろう系への斜に構えた見方だってネタとして取り上げるのは至極自然w

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 18:02:24

    これ日本の小説の面白くないものの一例としてなろうのステレオタイプで出てるだけで他に日本の小説とかラノベの面白いものの一例としての小説も出てくるから全体で見たら日本下げをしてるわけではない

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 18:58:46

    どんだけ前のイベントだよこれ…

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/07(日) 21:49:13

    中国もweb小説流行りまくっててBL小説がドラマ化とかやってたろ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。