• TOPへ

【悲報】大物絵師「その絵を描けるようになるまで6年かかってる。AIに投げて数分でパクられる気持ち分かる?」

2023/05/09 00:20 12 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:02:18.82 ID:v7awj0bK0
AI許せねえよ






6: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:04:10.56 ID:nowWKesTa
ウサインボルトが原付にも勝てんようなもんやろ
人間は機械には勝てんのや

4: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:02:58.97 ID:LiPy4EFw0
ならAIは廃止やね
とはならないので無意味

16: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:08:47.82 ID:v7awj0bK0
にゆんを救いたい

17: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:10:25.90 ID:8E62nOrMa
AIに淘汰されるのは自然な流れでしょ
受け入れろよ

19: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:10:43.95 ID:v7awj0bK0
もっと彼の作品を紹介したいけどスプラとブルアカのスクショばっかで掘れん

29: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:17:56.06 ID:Hd5UqFegM
作品みたけどもろAI登場の打撃を受けるタイプの画風だなこれ
努力してきたものがあっという間にAIに超えられるのは辛いやな

31: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:18:15.53 ID:MZN1kMq3p
車が出て来た時の馬車や人力車の奴等と同じ事やろな

34: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:18:28.07 ID:F+BdbZCed
AIを開発する連中も頑張ったんだと思う
ただこれからはそういう開発もAIが

39: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:21:56.32 ID:zbTXP8Yyd
実際に描けるヤツはもっと自信持ってええのにな
精度にもよるがその気になれば望まない絵だってわりと即興で描ける
AIは即興が出来んのや

40: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:23:20.20 ID:8ZP1g5sr0
生き残る方法教えてやるわ
コピックでも水彩でも、アナログに帰ることだよ
今後は画像データに価値なんてなくなるから、モノに価値を見出してもらうしかなくなる

41: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:23:33.84 ID:tSQMfoFF0
AIを開発するのにどれだけの才能金時間が使われてると思っとるんや?
個人が6年程度努力した物とは比較にならん労力の成果なんやが😡

46: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:25:35.32 ID:TjwktsjM0
まあ気持ちはわからんでもないけどさぁ
だったら個性もっと磨くとかがんばれよ

53: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:29:39.79 ID:OMf7kXRy0
嫉妬やない

54: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:29:41.58 ID:FR59UQaB0
4年かけて3Dモデルの製作依頼が来るようになったけど普通にAIに任せたいと思ってる
自分の好きを作るのが目的やからAIでそれを簡単に実現させられるようになるに越したことはない

56: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:30:03.23 ID:mmQRiT/B0
絵師なんかどうでもええから漫画家にai覚えさせてどんどん作品描いてほしいんやが

23: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 20:12:51.67 ID:McTi/j8Ud
江戸時代の似顔絵絵師「人の顔を描けるようになるまで6年かかってる。カメラに数時間で写真撮られる気持ち分かる?カメラで写真撮ると魂抜かれるぞ」

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683543704/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:14:45

    新美南吉のおじいさんのランプを読もう。

    それまで苦労してきたとか、自分はそれで稼いできたというのは、なんの価値も持たない。
    気持ちはわかるがな。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:19:46

    自分の成長よりAIの成長を待ったニートの粘り勝ちや

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:22:14

    金があればチートアイテムが手に入る時代やしな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:33:59

    気持ちはめっちゃわかるわ
    でも流れが止まりそうにないからなぁ、時代なんかね

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:36:41

    というかこれで絵を描く人間が減ったらそれ以上進歩しなくなるんじゃないのか
    AIに任せて進歩するならいいがそこまできたら人間はいらなくなる

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:45:45

    そのうち掃除や料理もロボがする時代が来て、人間が日常生活の知識や技術を忘れてしまうのかな?
    親が亡くなってもどうしていいか分からず放置してしまった、なんて高齢ニートおるけどそのうち大多数の人間がそうなりそうやな

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 01:53:59

    価値があるのは出力された絵であってお前が使った時間ではないし

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 02:50:18

    そら人間が機械に勝てる訳がなかろう
    世界の数多の人間がソレを学習させようとして学ばせて蓄積させてんだから人間が勝つ要素は0

    つか人のふんどしで金毟り取ってる奴が何言ってんだよ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 05:34:54

    6年かけて得たものがAIに同じものが描かれる無個性な絵か

  10. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 08:50:38

    全裸で道具も使わずに狩猟して生きてろよ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:38:22

    AIは凄いってことやね

  12. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 16:23:21

    そんなこと知るか老害絵師()
    AI絵の発展を妨害すんなカスども


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。