• TOPへ

アニメ映画業界、インフレしすぎて「100億円突破」が当たり前みたいな雰囲気が出てしまう

2023/05/09 11:00 11 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:05:52.48 ID:O1rdC6bF0
鬼滅 →400億
ワンピ→197億
すずめ→145億
スラダン →138億
呪術 →137億
コナン→100億突破
マリオ→100億突破予定

ええんかこれ・・・


3: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:06:34.25 ID:O1rdC6bF0
インフレし過ぎやろ

4: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:06:43.54 ID:TgdxXukW0
なお邦画

5: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:07:25.39 ID:ukuTX7m7a
全部アニメで草

邦画さん・・・w

7: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:07:44.70 ID:K3AVAc/Sd
ハリウッド「そんくらいで?」

9: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:00.18 ID:O1rdC6bF0
ほんまアニメ大国やな

10: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:20.96 ID:qTYbIpjR0
実写でもトップガンマーヴェリックは100億いったからな実写だから人入らんは甘え

11: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:32.23 ID:78h7BhQFa
毎回天気の子忘れられてるのかわいそう

12: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:39.54 ID:pU6GzUOyM
ドラゴンボールも楽々100億突破なんやろなあ

13: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:40.65 ID:NP4LAhed0
鬼滅だけおかしいな

14: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:08:44.57 ID:FuujOyoQ0
100億はいかんと元とれんやろ

17: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:09:00.14 ID:k+37SQg4a
鬼滅「400億!」
ワンピ「190億!」
スラムダンク「140億!」
呪術「120億!」

ドラゴンボール「にっ…24億、、」

ジャンプアニメ100億超えリレーを1人で台無しにしたクそ戦犯
ほんま使えんわこいつ

118: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:16:34.57 ID:dP9eUcgJd
>>17
ヒロアカ「・・・。」
ブラクロ「・・・。」
聖闘士星矢「・・・。」

18: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:09:00.84 ID:ZB+BR1El0
呪術超えてたんかスラムダンク
いつ見ても動員ランキング上位におるな

19: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:09:09.37 ID:JDrAB+D3d
聖闘士星矢、公開2週目でトップ10からも姿を消す

23: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:09:37.87 ID:sli6jcRpr
謎の勢力「日本は貧しくなってる!」

スマン、これ自分が貧しくなってるだけで世間一般は貧しくないのバレた?

26: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:09:51.05 ID:LUvfzsnXM
ディズニーって意外と日本で100億超えてないんやな

no title

44: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:11:23.22 ID:2m2vPg350
>>26
ストレンジ・ワールド爆死で草

50: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:11:41.47 ID:O1rdC6bF0
>>26
世界と比べるならどっちも円表記にしろ
わかりにくい

72: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:12:56.71 ID:hgeczIE40
>>26
ストレンジワールドすらトリコより売れてるんやからむしろ強い

33: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:10:21.90 ID:mVivrPkv0
ドラゴンボールおじさんってこれ持ち上げなきゃいけないらしいな


34: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:10:41.16 ID:ZhASzKZTa
単純に映画館行く人が増えたってことなんやろうか
それともオタクは何度も行きたがるだけか?

51: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:11:48.15 ID:d9sJSf+C0
>>34
何度も行くことがステータスになっとるやろ今は

58: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:12:02.68 ID:AZq0cSwtr
>>34
増えただけやろ
オタク映画のラブライブとか五等分はリピーターだらけだけどそれじゃ限界ある

36: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:10:59.56 ID:WVH2HQTEa
聖闘士星矢の無惨さ
シン仮面ライダーは邦画としてギリ成功?

39: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:11:14.23 ID:hgeczIE40
この流れで24億叩き出したドラゴンボールよ

43: 風吹けば名無し 2023/05/08(月) 15:11:19.75 ID:tsSpayKm0
いうて100億いってるやつってコンテンツとして強い連中しかおらんし
そんな簡単ちゃうよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683525952/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 11:50:58

    人気コンテンツを金かけて映画にすりゃ儲かるって実績残した鬼滅のおかげよ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:00:45

    ディズニー、シュガーラッシュ1は面白かったな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:14:07

    ネットの力やね
    みんなが見てる!ってバズったら簡単に100億超える

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:28:25

    特典商法に味を占めたの間違いだろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:34:47

    そりゃ昔にくらべて料金上がってるんだから興行収入も昔より上がるわな
    当然

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:41:36

    改めて考えると特典つけて広告つけて必死に足掻き続けたアイマスが7億って割と悲惨よな

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 12:51:12

    計算の仕方なんか変えてねーか?とは思う

    周りの盛り上がり方は昔からそんなに変わらないのに、興行収入だけはほんと大きくなったと思うわ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 13:05:47

    ※5
    値上げしたら売り上げ増えるってなろう系主人公みたいな発想で草

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 14:10:05

    >>2
    シュガーラッシュ1はほんま面白かった
    あとスパイダーバースも描写の仕方が奇抜だし、日本や白黒映画のスパイダーマンらが集結するのもよかった


  10. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 16:10:22

    >>3
    大ヒット上映中!とか流行ってます風にステマするだけで100億稼げるなら爆死してる作品なんぞ出てこないんだが?


  11. 名無しさん 投稿日:2023/05/09(火) 17:32:49

    >>10
    上映中で爆死してるのに過半数のインフルエンサーが楽しそうに感想語ってて掲示板とかでも好評な映画なんて見たことないんだが?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。