• TOPへ

映画マリオ「マリオを知ってる人にとっては名作、それ以外にとっては凡作」という評価に落ち着く

2023/05/10 21:20 9 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:49:18.18 ID:loH0KSLe0

17: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:02:36.05 ID:l/AtAyju0
名作とかの類ではない感じやろ

2: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:49:48.90 ID:CuY3t0gG0
これとこれ並べて後者が勝つと本気で思えるの任天堂信者くらいやろ


4: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:50:21.54 ID:v142Fqo50
>>2
でもコナンが負けたんだよね

15: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:01:47.66 ID:zz48bS8N0
>>4
最近のコナンはやたら黒の組織ばっかやしな

8: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:52:49.40 ID:Uwi5gBk40
クッパはピーチに惚れてなければあの世界を簡単に支配できそうだった

9: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:53:02.75 ID:KcexbNiGa
マリオしらん奴って何人おるんや?

89: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:38:58.11 ID:Kq3hoFsZ0
>>9
そもそもテレビゲームやれるような文化圏におらん奴らくらいやろ
映画も見れないだろうし無関係や

10: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 09:55:48.04 ID:DcE5XZXy0
コナンと特に変わるって訳じゃないかな
両方キャラ映画だし端からそれ見に行くつもりだろうし

14: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:01:11.09 ID:W9zu0jcQr
マリオ知ってても頭空っぽにして見ないとなかなかキツイわ
ストーリーが虚無過ぎる

16: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:02:32.28 ID:z/X5L5T5p
ガーディアンズでビースティボーイズ流れたかと思えば、マリオでも同じ曲使われて、思い返せばシャザム2でも違う曲使われたな
多分聴いてた世代の人が制作の偉い立場になって使用されてるんやろうが、ビースティボーイズ再評価の流れいいぞこれ

18: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:02:39.72 ID:KF23NrhX0
ゲームネタとBGMを楽しむ映画やったなそれで十分元取れたと思うけど
ストーリーはうん

20: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:03:26.70 ID:kmjUIIz70
今時マリオ知らないってよっぽどだよな。意図的に避けて通らなきゃ無理やろ
ゲームに対する偏見があるとしか思えない

21: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:03:34.62 ID:GXnCiEor0
コナンは知らない人が見に行っても名作なのか

26: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:07:57.09 ID:thPVZ0qB0
評価見てるとマリオの映画の内容は同じ会社が作ってるミニオンズに近い感じかね

27: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:08:36.84 ID:LpjPB4rFp
コナンは冒頭の説明である程度キャラ紹介するから
あんま知らなくても楽しめたな
マリオはファンじゃないと分かる面白さじゃないな
ワイは分かったところ多かったけどあんま知らん奴微妙やろこれってなった

35: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:13:50.74 ID:fAPv0MC90
>>27
いうてマリオのこと全く知らんやつそうおらんやろ
狸は知ってたけど今は猫にもなるんやねぇってワイの親が言ってたからなんかマリオはアイテムで変身するみたいな最低限の情報だけでも納得はできるんちゃう?
コナンもコナン=新一って情報だけで見れるし
マジで何も知らんくて急におっさんが猫になったら違和感バリバリやろうけど

34: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:13:27.64 ID:viQaZoTz0
評論家受け悪くて大衆からは評価されてる映画
理想の映画やん

55: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:22:24.19 ID:wHNEHMdJ0
言うて本当にそんな内輪受けだけの映画だったら1500億もいくもんか?
ファン以外も引き寄せる何かがあってこそなんじゃない?

57: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:23:33.90 ID:viQaZoTz0
ドラマ性のあるマリオとファン向けのマリオどっちが見たいかって話よ
2作目以降でやってくれよドラマのある話は

63: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:28:39.09 ID:JsyLsGU40
ソニックもマリオもヒットしたのに
FFさん?

68: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:31:16.71 ID:cuOfnDhxa
>>63
FF15の映画は評判いいぞ
映画は

64: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:28:57.76 ID:JxuMv5UY0
映画評論家なんかラーヲタと同じでそいつらに合わせるとろくな物ができん

69: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:32:44.14 ID:bDXCjUU90
マリオ知らないとか10代以下か60代以上かのどっちかやん

48: 風吹けば名無し 2023/05/06(土) 10:20:32.58 ID:cUUw9GXT0
日本にいてマリオを知らずに生きていくの不可能やろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683334158/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 22:20:46

    まあ、当たってる。
    というか任天堂信者でもなければ1回観たらもうお腹いっぱいになる作品だからね。
    さすがにこれを2~3回は観に行こうとは思わない。
    スラダン、すずめの戸締りは3回観にいっていまは早く地上波で見たくてわくわくしてるっていうのにw

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 22:24:53

    というか、そのうちここにも任天堂信者が覗きにきてまた「ソニーのゴキちゃん。聖闘士星矢はどうなったのかな~?」とかハード対立脳で暴れだすでw

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 22:27:51

    映画レビューサイト見ると概ね好評ではあるが大絶賛ってほどでもないんだよな
    スラダンやコナン、よくわからん邦画の方が星5評価が多くて評論家と一般人の対立構造はあんまり実態に即してないんじゃないかと思った

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 22:55:11

    子どもが好きな映画と、大人も楽しめる映画は比較するものじゃないだろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 06:42:44

    マリオ見に行って原作寄りの演出と難しくもないストーリー出てきてこんなもんでしょとしか思わない
    ここからズレててもマリオっぽくなくなるからね

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 09:04:56

    丁寧に堅実にマリオ映画作ってるなって感じだった
    ゲーム以上のものはなかったので何か映画ならではの表現とか新要素が欲しかった

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 09:30:49

    最近のマリオ知らんけど、ピーチをマリオの師匠役にしてるのは昨今の社会性に配慮しつつ、嫌味がないバランスで良かったと思うわ。
    ピーチが一番いいキャラしてた。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 09:49:58

    マリオの世界観を説明しつつ、ゲームのアレはこうなってたんですよ〜ってのを見せるのをコンセプトにしたら、ドラマ差し込む余裕が無くなるのはしょーがない。
    あれ以上ドラマ差し込むなら世界観説明削んなきゃならなくなって、マリオあんま知らん保護者が付いていけなくなる。

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 13:07:15

    それはそれで知名度だけでこれだけの売上を出したことになるからマリオ憎悪勢には気に入らない結果になってるの草


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。