• TOPへ

【悲報】ひろゆき「年収600万以上の男性(25~34歳)の96.5%は結婚してしますw」

2023/05/10 14:00 16 category - ユーチューバー・ニコ生主

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:01:21.57 ID:Qxdh6kvx0
未婚は負け組だね
年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね

ひろゆきが言ってる
https://youtu.be/mWqbvf5mCYk?t=125


2: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:02:40.56 ID:9JX9+Foy0
当然のことやな

3: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:02:40.58 ID:Qxdh6kvx0
年収600万ない人が、結婚できないとかしたくないとか騒いでたんだね

4: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:04:06.82 ID:lgmEPO0Ed
金無し「結婚にメリットある?しなくていいじゃん」
金有り「普通に結婚したぞ」
…ってコト?

5: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:05:13.94 ID:qr71b+sS0
ワイ700あるけど独身なんやが?

8: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:05:39.41 ID:Qxdh6kvx0
>>5
ひろゆき論の3.5%やね

7: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:05:35.94 ID:mOmlo6g60
そら同級生で結婚できるからええやろ

9: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:07:53.24 ID:LZrMmVXe0
で年収600万以上の25~34歳の割合書いてないけどな

10: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:08:03.00 ID:rb8m/872a
金しか見てない寄生目的女と結婚するのが幸せか

11: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:09:08.98 ID:LZrMmVXe0
>>10
女からすりゃ600万は結構な妥協だろ、

12: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:10:06.87 ID:vlqCxPwn0
ワイも年収600万以上の女と結婚したい

13: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:10:37.02 ID:Uua2jJVb0
この年代でその収入を得られている割合自体が少ないことに気がつかないといけなくて
この年代でその収入を得られる人間は人として優秀であるのでこの収入がなくても結婚できてる可能性は高いという過程の議論は一通りしないといけないのでは?

15: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:12:23.21 ID:Qxdh6kvx0
>>13
ニワトリが先でも卵が先でもいいけど
結婚したくない!とか結婚できない!とか言ってる層は多様性から生み出されたわけではなく
単なる負け組なことには変わらないよね

17: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:14:08.09 ID:Uua2jJVb0
>>15
結婚できることを勝者と定義するならそうだね

14: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:10:47.91 ID:qhCqLSHM0 BE:472329622-2BP(1000)
結局カネなん?

19: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:17:53.91 ID:/D7iGDcT0
アメリカの平均時給知ってるか?
4000円超えてんだよ
20日8時間働いたら年収700万超えるんだぞ?

つまりお前らはアメリカのパートのおばちゃん以下の存在って訳よ

20: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:19:03.01 ID:Q+3Nh69n0
>>19
アメリカ人は英語ぺらぺらやしな

45: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:43:31.21 ID:PcQRZMQV0
>>19
それアメリカの一部な

25: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:22:21.63 ID:/D7iGDcT0
淘汰されてきたはずなのにお前らが残ってしまっている
つまり勝ち組なんだよやったな

26: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:23:25.11 ID:Y6T4VTHO0
いくらなんでも96%は流石に言い過ぎじゃないのか

27: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:24:23.53 ID:2krJa4shd
今の時代、34歳までに年収600万行く日本人が何人いるとおもってんねん

39: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:35:55.86 ID:2YQ5+vgq0
>>27
歯医者程度で
2年目で稼げる額だぞ
年収600万て

42: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:40:21.16 ID:LZrMmVXe0
>>39
それプラス歯医者はモテると聞いたことがある

68: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:55:05.28 ID:2YQ5+vgq0
>>42
歯医者がモテるのは
歯医者だからというよりは
医者並みに実家が太くて、医者以上にチャラい人が多いからよ

28: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:26:05.02 ID:D8MgiVGl0
ほんでその年収600万25~34歳の男性さんは日本人の何割おるんや
1割も満たないとかはなしやで

22: 風吹けば名無し 2023/05/10(水) 02:21:16.59 ID:hCG7iupa0
こうやって弱者男性の遺伝子は淘汰されていくんやな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683651681/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 14:19:05

    年収600万円以上の残り96% とそれ以下の50%くらいが結婚してるってことか? 600なかったら2人の1人になればいいだけ。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 14:48:57

    でもまろゆきの嫁みたいな人とは結婚したくないぁ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 14:53:12

    美輪明宏も言うとったわ
    愛はお金じゃ買えないけれど、愛を続けるにはお金が必要と

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 15:41:12

    30代年収2000万、圧倒的未婚

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 15:42:19

    自分が結婚していなかったら「結婚する人は ですwww」になるから

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 15:47:25

    その割合なら少子化になってないのでは

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:03:35

    とりあえずサムネのおばさんがヒカキンに似ててワロタ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:14:56

    ※6
    離婚率も半端ないから…

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:15:07

    子供出来て手当増えたら600万行くって人も多いだろうしな

  10. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:25:46

    社会構造的に年収の低い底辺が子供を作らないとおわるってか現実にはそうなってるんですが。

  11. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:42:30

    ワイ年収この2倍くらいでアラフォーなんやかひろきくん

  12. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:55:20

    とりあえず~してない人はbkですって言っておけばいいンゴ

    ワクチンしない人はbkですって結局打ったら負けだったじゃん

    bkってNGんご?

  13. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 16:56:08

    マチアプやると28才600~800で登録しても普通にスルーされるんだよね
    インフレしすぎやろ

  14. 名無しさん 投稿日:2023/05/10(水) 18:31:01

    実際にその条件で調べたら結婚してるのは僅か2.8%
    なんだよな
    適当に極端な数字を出せば反応されるんだよ

  15. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 06:57:34

    ヤベー今年1000万超えだけど、未婚やわw

  16. 名無しさん 投稿日:2023/05/11(木) 11:26:35

    ようするに未婚者が増えたのは多様性がどうのとか結婚への魅力が下がったとかではなく単に平均年収が下がってるのが原因ってことだろ。
    600万以上ある人の割合が少ないという指摘はズレてる。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。