• TOPへ

【悲報】「スレイヤーズ」の作画担当、AIっぽいイラストを投稿→リプにAIアンチが現れる

2023/05/14 00:00 10 category - ラノベ・小説

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:42:28.34 ID:dKF3uKcn0
ソースはTwitterに投稿された絵↓


11: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:46:12.96 ID:zuALIdsl0
理想的な使い方やろ

13: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:46:27.53 ID:dKF3uKcn0
見事にリプ欄が地獄と化す


19: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:47:56.74 ID:Ol+ZzJ/c0
>>13
AIなら何か問題あるの?

5: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:44:12.00 ID:dKF3uKcn0
ai判定フィルタによると99.6%で生成系ai
no title

92: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 18:06:37.45 ID:KSipi1xd0
>>5
判定サイトなんかあるんかw
尼のサクラチェッカーみたいでワロス

9: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:45:43.06 ID:6+xtSXno0
ちゃんとリナってわかるわ
元の特徴とかも残しつつしっかり現代風

10: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:45:49.04 ID:89mr54xy0
別にええんちゃうAI絵を部品として使っても
何も悪くない

15: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:46:56.39 ID:AHsr+qK2M
漫画家とか商業作家がAI反対する理由なんかないやろ🥺

21: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:48:06.88 ID:6+xtSXno0
いやリナやろこれどう見ても

36: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:51:04.48 ID:nKUaP0R90
プロはそりゃ使うよ
便利な道具なんだもん
結局文句言ってるのは3流の自称絵師だけ

50: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:54:34.39 ID:AHsr+qK2M
原作者からしたらAIでパクられるのも人がパクるのも同じなんや…🥺

52: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:55:04.31 ID:RzSaN0de0
現代のアニメ絵っぽくなっているのに
リナの特徴よく捉えているな
凄い

54: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:55:53.83 ID:VYpJpwms0
AI絵師に勝ってもAIに勝った訳ではないって事実を忘れとるよな絵師様

57: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:56:13.87 ID:AHsr+qK2M
漫画家はむしろ仕事が減ることを喜んてるよな
一枚絵を描くことしかできない人が怒ってるのかな…😮

81: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 18:01:12.20 ID:NMhFIZpk0
>>57
漫画家とイラストレーターの違いというか

58: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:56:30.58 ID:GSLelebd0
手書きの履歴書を要求する老人と同じ感性

62: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:57:09.43 ID:1rrNyUvM0
めっちゃいい絵やな

63: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:58:14.59 ID:zSpCIhFLM
AI使ったら温もりがなくなる😢

66: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:58:53.02 ID:LTv9+EoD0
くっそ面倒だよな
それだとデジタルだって卑怯だぞってことなるし

68: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:59:28.84 ID:Q7L2g2BI0
どっちが害悪かハッキリしててええやん

75: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 18:00:23.33 ID:h9bqXvIs0
一枚絵で儲ける地代は終わった
漫画家にでもなれ

86: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 18:03:46.68 ID:6+xtSXno0
このリナはマジでいい匂いしそうでほんま最高

18: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 17:47:14.53 ID:SSLDQQHu0
まあオリジナルで売れてる上級絵師にとってAIは脅威にならんからな
声を荒げて喚いているのはみんな同人ゴロの弱者絵師や

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683967348/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 00:11:42

    本人が本人の画風の描かせてたらもう誰も文句言えないだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 00:49:58

    アニメ店長もAIなのか?
    はめ込み感半端ないけど

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 00:52:28

    プロだし学習する素材も大丈夫だとするなら
    なんの問題もないAI絵師の使い方だけど何が悪いんだ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 01:32:38

    学習が無許可なのかどうかすら分からん物にまで食らいついてる奴らに正当性は完全に無い

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 01:45:32

    結局AI憎しで叩いてるだけなんだな
    何がダメかも理解せずに

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 07:23:24

    リナには見えなくね

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 09:15:45

    AI絵はタグか何かで明言しとくべきだろ
    AI絵師だって流石にそれは守ってるぞ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 10:48:43

    少なくとも学習素材に問題ないと言える要素は全然ないんだが


  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 10:53:29

    「〇〇すべき」とか言うなんの根拠もない感情論
    一個人の願望を万人の総意かのように言うのはやめちくり~

  10. 名無しさん 投稿日:2023/05/16(火) 23:14:51

    この人の絵が昔から好きだったもんからするとただ残念
    長年かけて積み重ねた描き方も彩色も意味無くなってしまった


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。