• TOPへ

ポケモン歴代最高傑作が「ダイパ」という風潮www

2023/05/14 21:20 3 category - ポケモン

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:45:55.49 ID:0ZElMYGZ0
百里ある

・謎の場所でいろいろできる
・地下通路が面白い
・道路BGM、戦闘BGMともに良い
・カリスマ性のあるアカギやシロナが魅力的

これもう最高傑作だろ・・・


2: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:46:09.85 ID:NU+pKboP0
ダイパおじさんさあ・・

5: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:46:34.19 ID:3s31moYF0
雰囲気とBGMはシリーズ屈指やね

9: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:47:05.02 ID:i4rnHFmz0
冒険感とBGMは最高やけどやってて楽しかったのはSV

11: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:47:27.32 ID:MBrSVRzz0
SVかアルセウスやろ

12: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:47:29.91 ID:VPWUP/J80
コイントスとか万歩計みたいなの必要やったか・・・?

14: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:47:46.57 ID:E7Jga8l50
ルビサファキッズとかいわれてたのに今じゃダイパおじさんなのか

ネットの層も変わるもんだな
イナイレとかも普通に語られてるの草生えるわ

16: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:47:57.40 ID:Kg/ErmBd0
ダイパの独特な雰囲気ええよな
過去のポケモンのどれとも似てないあの世界観

18: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:48:12.47 ID:eu42Nett0
最高傑作=最新作やろ

28: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:50:07.19 ID:Qmgnlm4O0
>>18
最新作微妙な時もあるけど今ならガチでSVが最高傑作やな

19: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:48:19.53 ID:Hpz63Y570
1000円以下で買えるから得っちゃ得

22: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:48:38.76 ID:384ak/fl0
ダイヤモンド懐かしいなー
Cmのワクワク感今でも覚えてるわ

23: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:48:42.99 ID:9Y6csW6Kr
プラチナとHGSSやろ
ダイパはしょせん未完成品

24: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:48:55.25 ID:5TGQrouO0
そろそろ戦闘方式も変えていいと思う
対戦厨からは批判されるやろうけど

27: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:49:58.56 ID:avrb9uYY0
ガキが…金銀こそ最高やろうが…

30: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:50:36.04 ID:3NKo63fjd
金銀やろ
きみはいま!のとこで鳥肌たつやろ

36: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:51:33.58 ID:ECNuK0iP0
ダイパの街の名前全然憶えてないンゴねえ

40: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:51:57.60 ID:pklWXyr3H
なんかほんま通信対戦がメインになったよな
ポケモンの生き物としての魅力みたいなそいつ特有のものってなくなったわ

52: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:53:37.09 ID:DH5TeSR0a
>>40
むしろSVなってそういう生態とかの要素は増えたやん

46: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:52:54.84 ID:U9578QP7d
剣盾言うやつが一人もいないの草生える

48: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:53:06.30 ID:CyE7QIuQ0
確かに女主人公はダイパ(冬Ver)が最強だわ

60: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:56:09.90 ID:dUSAEoX70
全作プレイしてるのにXYのジムリーダー1人も言えない奴普通に多そう

69: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:58:08.01 ID:hgM7g+0Td
>>60
コルニちゃんがおるやろ😡

64: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:57:07.49 ID:wVuSpTf/0
プラチナはともかくダイパとかやれたもんじゃないよ実際

72: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:58:18.43 ID:zsLBT6Pj0
SVやろ
最新が最高とは言いたくないちゃんか?

79: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:59:50.46 ID:BXxBmM+0d
4世代が最高なのは投票で証明されてるんだよね...
くやしいねぇ

88: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 15:02:19.93 ID:howqzs2s0
アルセウスとかいうファンディスクまであるのが強すぎるんだよなぁ

93: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 15:02:59.30 ID:4lHg/ak50
5年後ぐらいにBW

10年後ぐらいにはXYが最高傑作扱いされてそう

62: 風吹けば名無し 2023/01/14(土) 14:56:56.07 ID:IZDCK+3oH
サンムーン←島巡りが一種の成人式
剣盾←ポケモンバトルが興行化して強いトレーナーにはスポンサーがつく

こういう設定ワイは好きやで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673675155/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 21:36:50

    上位なのは認めるけどSVが最高って決まったから
    リメイクもSVの踏み台の為にゴミになったし

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 23:12:57

    svはまともにフィールド探索もできない駄作

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/15(月) 02:32:47

    プラチナはよかったけどダイパはもっさりしてたし微妙だぞ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。