• TOPへ

【悲報】ハガレンのラスボスが、意外に微妙だった理由www

2023/05/14 21:40 6 category - 漫画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:18:41.50 ID:CcQG59Mr0
お父様が、意外に微妙だった理由
太陽作ったりしてたのになあ


14: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:27:02.76 ID:Tw8C7bxV0
大総統ラスボスのがしっくり来るのはまあしゃーない

3: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:20:03.12 ID:0K4vCAySd
大総統がすごすぎたからな

4: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:21:34.14 ID:+evYwF4Na
最終形態ほとんど棒立ちバリアしかしてない

6: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:24:02.59 ID:9Nj4SoGD0
ラスボスは師匠の師匠じゃなかった?

7: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:24:25.79 ID:JOTf8a8/0
ダイ大とかもやがラスボスがお喋りになって小物化するの萎えるわ

9: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:25:36.88 ID:fn6VJKge0
ハガレン一期も原作も両方ラスボス微妙なの凄いよな

12: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:26:32.72 ID:wlFvZUAtd
実際向き合う前までの準備が重要やったから

13: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:27:00.19 ID:9Nj4SoGD0
鬼滅ラスボスなんて毒手をブンブン振り回すだけだぞ
ネタ切れにしたってもう少しなんとかできただろ

15: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:27:13.78 ID:Kbjd+WUgM
前半のダークファンタジー感から後半のジャンプ王道系に変わった理由は何や?

16: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:27:15.05 ID:8G1RX8wy0
大総統の方がカリスマも強さも感じられたわ

18: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:27:58.22 ID:W1hetNWX0
ラストバトルがギャラリーに囲まれて主人公とタイマン殴り合いだっけ
なんかこう王道も行き過ぎるとチープなだけになるよな

21: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:28:42.92 ID:b48jvoin0
ラスボスが本気出してたら楽勝だった印象しかない

25: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:30:52.13 ID:Tw8C7bxV0
つーか多分ハガレンほとんど知らん人にラスボスは?って聞いてもみんな大総統だと思ってるんじゃねえかな

28: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:31:22.53 ID:Z2CJfVXyM
ラスボスお父様やっけ?お父様の姿したホムンクルスちゃうんか

32: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:32:24.09 ID:cmkFYpbU0
ラスボス一歩手前の敵がベストバウトになる漫画は名作よな
大総統とか上弦の壱とか

34: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:32:48.95 ID:DROEBm8ud
逆にラスボス戦が最高の少年漫画って思いつかないな
全部尻切れとんぼな気がする

37: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:33:37.10 ID:8mR+HLkU0
>>34
ドラゴンボール

40: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:34:26.68 ID:ds/x/Tatd
>>34
スラムダンク

36: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:33:30.06 ID:ivYcUsnp0
ハガレンは序盤からの失速が凄い
エドワード家だけメインにやっときゃよかったんや

38: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:33:59.55 ID:yE2hVeDP0
北斗は1番人気のラオウがラスボスだから良かったな

41: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:34:26.91 ID:EoXIcWYSa
お父様戦ってエンディング前のイベント戦感が凄いんだよな
個人的にはうしとらもそんな感じだったわ

42: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:34:28.79 ID:Tw8C7bxV0
ハガレンって主人公がほぼ肉体的にパワーアップせずに最後まで来てるんだよな

47: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:36:00.67 ID:fkmtxi9od
やっぱ"女"って感じの漫画

48: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:36:21.42 ID:Kbjd+WUgM
一期のシャンバラよかったわ
あれが正史でも良いくらいに

55: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:38:08.90 ID:IZgdW/JF0
>>48
旧アニ要素も結構原作に影響しとるしな
アニメでウィンリィ置いてけぼりは可愛そうだから結婚させたとか

49: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:36:22.09 ID:DygPxPD/M
モンストの影響凄いな

50: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:36:25.62 ID:zAALH6Nea
変身とかする前のお爺ちゃん形態が一番大物感あった
焦ったりムキになる描写ないからだろうけど

51: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:36:36.92 ID:IZgdW/JF0
ずっと秘密にしてたヤツがそのまま出ても実はそんなに面白くない
結局魅力ある悪役は悲しき過去が必要

30: 風吹けば名無し 2023/02/16(木) 16:31:30.90 ID:P6xDI/u80
お父様はイベント戦みたいなもんだったから
実質的なラスボスは大総統や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676531921/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 22:35:24

    お父様は自分の中の感情を切り捨てていった結果小物に成り下がったからしゃーないラスボスはやっぱ大総統よ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 22:35:51

    ラスボスは真理くんだろ…

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 23:06:02

    うしとらやからサーを知りもしないレベルで全部尻切れトンボとか言っちゃう頭の弱さよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/15(月) 00:10:24

    こいつらが読んでたの発売したハガレンのコミックと違くない?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/15(月) 02:34:58

    ハガレン最後まで読んだのにラスト付近全然憶えてない…

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/15(月) 12:54:59

    やっぱブラッドレイが一番印象的だったな
    結構序盤から出てきて最後まで強キャラだったからかな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。