• TOPへ

【画像】この有名な声優専門学校の生徒たち、売れっ子になれたのはおるんか?

2023/05/14 20:20 5 category - 声優雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:49:36.98 ID:ypO+wIqad

13: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:52:38.31 ID:dXqZLOm0a
楽しそうでええやん
お前らよりよっぽど充実しとる

7: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:51:10.40 ID:eJXjw0qK0
全員売れなさそう

12: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:52:31.27 ID:ekYwrIWoF
>>7
この中に今のトップ若手声優5人いるぞ

10: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:51:40.72 ID:+oxmaGZ50
そもそも最近の声優って普通に大卒なんよな

17: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:53:44.14 ID:0oKlTca/0
右上好き

18: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:54:03.48 ID:KkX0MIGv0
似たタイプが集まってそうやから楽しそう

27: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:55:45.85 ID:f+P1Tz40a
俳優のついでに声優やって成功する奴もおるのに声優目指して失敗する奴もおるのはなしてなんやろ

33: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:56:40.63 ID:RnRQxtxM0
>>27
顔や

29: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:56:27.46 ID:fNPaB4Qd0
この中で声優になれたやついるの?

32: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:56:32.91 ID:fMqVq6c70
10年以上前のやん

38: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:57:10.64 ID:qsUkXxpE0
ワイの妹が今年から声優の専門に通ってるけど上手くやってけてるか心配やわ
本人はアニメとかゲーム好きで女子校の友達とよく遊んでたから社交性はあると思うけど…

40: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:57:27.82 ID:AMzggd7Ad
この中で多少でも名の出る声優なれたやつおる?

48: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:58:23.73 ID:PhgRQqIm0
ここで笑顔も出来ないやつはマジで声優無理やろ

55: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 08:59:03.18 ID:PffiZIqu0
お笑い
俳優
声優



こういう資格取得とかも無い専門学校って
マジで行く奴すごいと思うわ

ほぼ100%その夢は叶わないし今後の人生にもつながらないのに

70: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:02:55.98 ID:Bh0VqKf00
>>55
いや専門学校卒業してその道で仕事してる人間なんて腐るほどおるやろ
もちろん食えてるかどうかは別の話だが

72: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:03:32.23 ID:wE8/lkWX0
こういう時にノリ良く営業スマイル決めれる奴が売れていくんやろな

83: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:06:12.13 ID:Kk+hKpHC0
この中で声優になれたやついるのかな

87: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:07:05.85 ID:/XffZ0/Ea
すげーわ
叶わぬ夢に突き進むなんてワイは出来なかった

96: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:08:28.06 ID:IkblZLAbM
プロゲーマー専門学校みたいなのあるけど運営に関わってる連中良心痛まないんか

97: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:08:39.05 ID:o7WpriPwM
今期主役二人いるんだよなぁ

100: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:09:31.35 ID:IJ7KoDFE0
最近ユーチューブで女のナレーションついてる動画多いけど、こういうところから引っ張ってきてるんやろうな
ただ不快感覚えるレベルでヘタなの多すぎや

122: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:14:42.84 ID:yiylNd+VM
ワイのバイト先にも声優専門学校出て事務所に所属してる人おるわ
声優業やと年収50万ぐらいしかいかへんて。だからバイト必須
儲かるのは同人音声の男役や教育ビデオのナレーションって言っとったわ。声優は演技力より知名度先に作らないと詰むってさ

131: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:16:51.84 ID:f+P1Tz40a
>>122
山ちゃんも同じ事言ってたな
知名度ないと仕事来ないからバラエティー番組の仕事始めたって

126: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:15:39.07 ID:Rq7KruODa
声優専門学校できてから10年以上経ってるし、専門卒の有名な声優たくさんおるんやろ?
教えてや

61: 風吹けば名無し 2023/05/13(土) 09:00:29.02 ID:b2hyn3Cn0
まあ声優なれんくても声の出し方良かったら他に仕事いっぱいあるしええやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683935376/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 20:34:33

    俺の友達も専門学校出て声優になったけどあまりの生活苦で去年帰らぬ人になったわ😢
    でも今年になって徐々に元気になってきたから一安心です😊

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 21:02:12

    声優で専門って行くの意味わからんと言ってるけど
    そもそも声優事務所に所属できるかのオーディションなんてほぼ一般人に開放されてないので
    専門なり事務所付属の養成所に行かんとなりようがないから

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 21:11:27

    帰らぬ人が元気になるっていったい・・・

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 21:58:15

    で、どれが有名声優になったやつなんだよ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/14(日) 23:55:37

    先頭画像のラノベがひどい


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。