• TOPへ

【悲報】ワンピースのカードゲーム、ガチで大暴落してしまうwww

2023/05/15 18:20 2 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:45:32.86 ID:p8ffqSlH0
未開封BOXが定価以下でも買い手が付かない模様


2: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:46:01.94 ID:g9W/1nRw0
やっぱポケモンカードよ

3: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:46:18.45 ID:yhIWSHnV0
なんで急に人離れたんや?

7: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:47:00.55 ID:p8ffqSlH0
>>3
ゲームとしての価値は無くて全員転売目的
ポケモンカードの方が価値があるってわかって全員離れた

9: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:47:24.81 ID:L1yM/asi0
>>3
買い手がいないから
転売屋が転売屋と取引してるだけだから最終消費者がどこにもおらん

4: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:46:30.74 ID:Qq4WSGK70
ポケカもいつ暴落するかわからんやろ

5: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:46:45.06 ID:oIsod1yS0
転売ヤーばっかりハマってるやつ

10: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:47:32.36 ID:kYDdYOVep
こんなん目に見えてたやん
情弱しか買ってないやろ

13: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:48:04.08 ID:6lb5c0u8d
これを機にバトルスピリッツ流行って欲しいンゴ

15: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:48:19.92 ID:3Jtb6kQR0
ワンピースのカードゲームって空島くらいの頃も散々金かけて宣伝してたのに大滑りしてなかった?

26: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:51:13.93 ID:3Oqlq7Zha
>>15
マイナーチェンジでいったら4,5種類目くらいやで

20: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:49:28.16 ID:TGxvaCgia
禁止カードがカバジと白ひげの船で草



21: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:49:28.75 ID:JminSU5N0
無理矢理流行らせた感凄かったよな

22: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:49:29.53 ID:hiBiXbsq0
生産しすぎるとこうなるんだよな
買占めできなくなると転売ヤーは離れる

23: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:50:05.93 ID:3Oqlq7Zha
やっとか
普通にコレクションで欲しかったから買うわ

24: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:50:09.40 ID:LhUa97rC0
ポケカは品薄貫いてるぞ

27: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:51:41.76 ID:JminSU5N0
描き下ろしでもないのに高値付くとかあからさま過ぎや

29: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:52:28.43 ID:cQ8BeYqzM
需要に対して供給出来たらそうなるやろ
それがあるべきすがたや

31: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:52:46.53 ID:UUlS8xRV0
転売屋に舐めたマネするとこうなるんよな
あいつらんじゃイラネ、後始末ヨロwで逃げるだけやから
んで結局コレクター(笑)プレイヤー(笑)も価値が下がったら下がったでいらんとか言い出してパックすら剥かんくなる

まぁバイヤーと一緒にコンテンツ育てな今の環境生き残れんよ

32: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:53:01.29 ID:pQQUgHVTp
ゲームとして面白くないとこうなるわな
完全に転売ヤーだけ群がって一般ユーザーやってなかったやん
ポケカが高騰するのは世界大会があるレベルの競技性持ってるからってのもあるんや

33: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:53:46.36 ID:qz7JzvRN0
でも1弾のシャンクスはまだ高いんやろ?

確か10万超えてたやろあれ

36: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:54:33.98 ID:otudWiE5d
既に見覚えのないキャラ大量に使っとるし続かんやろワンピのTCGなんて

37: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:54:34.61 ID:cQ8BeYqzM
ポケカはそもそも20年以上の歴史と既存ユーザーおったからな

18: 風吹けば名無し 2023/05/14(日) 18:49:04.78 ID:Qi9Lk7mY0
ワンピは予想できたな
高いうちに売ったやつが勝ちや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684057532/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/15(月) 19:28:49

    まぁよくある1、2年でサ終するキャラモノTCGの1個でしかないよね

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/16(火) 08:49:34

    激レア系のレアカードがあって最初だけ転売屋が群がって盛り上がっただけ
    ワンピースのカードゲームの時点で長続きはないと思ってたわ
    過去のワンピカード総じて人気別になく終わってるし
    カードゲームとしても面白そうじゃなかったし


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。