スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:41:16.46 ID:eqjpJZ7q0
9: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:43:33.29 ID:eZ1hWgxU0
イリヤの空UFOの空とか言う名作
4: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:42:04.13 ID:9ZIQm9dX0
キノの旅も入れろ😠
5: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:42:14.51 ID:Onls3et+0
半月もこの頃か
10: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:43:47.35 ID:oajxSXMV0
フルメタ、バ力テスこの辺りも入れてやれ
11: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:43:58.44 ID:/fU87bBsM
ゼロ魔二次創作するやつ多かったよな、そこで承認欲求が育ってなろうに繋がっていくんだから今の土台を作ったすげー作品やわ
12: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:44:02.26 ID:aVu12rQDd
日野と釘宮が凄かったな
ラジオとおもろかったし
ラジオとおもろかったし
13: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:44:11.09 ID:/VMWpg5j0
緋弾のアリアはまだ続いてるよ
15: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:44:45.82 ID:YcBA7hCNa
>>13
アリアと禁書は終わるべき
アリアと禁書は終わるべき
18: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:45:39.54 ID:DToKB4+J0
20: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:45:46.16 ID:qDCnV8b20
平坂読ってラノベ全盛期ど真ん中で書いてたのに
こういう時たいてい忘れられてるよな
こういう時たいてい忘れられてるよな
28: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:46:45.57 ID:+ONv4QQQ0
ハルヒキッズやがそろそろベテラン名乗ってええか?
29: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:46:57.50 ID:oajxSXMV0
あれタイトルなんやったけ?
福山潤が主人公でヒロインが関西弁と金髪お嬢様のバトル系のアニメ化されたラノベ
福山潤が主人公でヒロインが関西弁と金髪お嬢様のバトル系のアニメ化されたラノベ
35: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:48:20.36 ID:riOXVIVqa
>>29
レンタルマギカ
レンタルマギカ
42: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:50:09.98 ID:oajxSXMV0
>>35
おー、それや!
サンガツ
割と面白くて2期まで制作されとったよな?
おー、それや!
サンガツ
割と面白くて2期まで制作されとったよな?
31: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:47:17.56 ID:qDCnV8b20
西尾維新はラノベに含まれるのかでひたすら論争してた時代
38: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:49:19.33 ID:8/WIvQq6a
今思えば異世界転生の元祖だろゼロの使い魔って
でも主人公がちゃんとガキなのが他の異世界系と違って良いところ
でも主人公がちゃんとガキなのが他の異世界系と違って良いところ
43: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:50:31.42 ID:8KvKPQr5d
>>38
転生してないやろ
召喚されただけや
転生してないやろ
召喚されただけや
44: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:50:51.98 ID:oajxSXMV0
>>38
魔神英雄伝ワタルとか魔法騎士レイアースの方が先やろ
魔神英雄伝ワタルとか魔法騎士レイアースの方が先やろ
39: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:49:19.93 ID:oajxSXMV0
アニメ化作品
2005年 灼眼のシャナ (第一期)
2005年 銀盤カレイドスコープ
2006年 半分の月がのぼる空
2006年 陰からマモル!
2006年 ゼロの使い魔 (第一期)
2006年 しにがみのバラッド。
2006年 西の善き魔女
2006年 吉永さん家のガーゴイル
2006年 ザ・サード
2006年 彩雲国物語 (第一期)
2006年 涼宮ハルヒの憂鬱 (第一期)
2006年 いぬかみっ!
2006年 Strawberry Panic
2006年 神様家族
2006年 N・H・Kにようこそ!
2006年 BLACK BLOOD BROTHERS
2006年 護くんに女神の祝福を!
名作揃いですな
2005年 灼眼のシャナ (第一期)
2005年 銀盤カレイドスコープ
2006年 半分の月がのぼる空
2006年 陰からマモル!
2006年 ゼロの使い魔 (第一期)
2006年 しにがみのバラッド。
2006年 西の善き魔女
2006年 吉永さん家のガーゴイル
2006年 ザ・サード
2006年 彩雲国物語 (第一期)
2006年 涼宮ハルヒの憂鬱 (第一期)
2006年 いぬかみっ!
2006年 Strawberry Panic
2006年 神様家族
2006年 N・H・Kにようこそ!
2006年 BLACK BLOOD BROTHERS
2006年 護くんに女神の祝福を!
名作揃いですな
45: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:51:13.67 ID:Btc85FNDM
いぬかみって昔炎上したよな
何が原因だっけ
何が原因だっけ
53: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:52:10.80 ID:oajxSXMV0
49: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:51:42.05 ID:DCEQaolo0
ツンデレ全盛期
今考えると暴力ヒロイン
今考えると暴力ヒロイン
55: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:52:41.28 ID:8KvKPQr5d
>>49
まあ釘宮の全盛期やったからな
まあ釘宮の全盛期やったからな
65: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:54:56.49 ID:oajxSXMV0
>>49
90年代 暴力ヒロイン
00年代 ツンデレ八つ当たりヒロイン
10年代 メスガキ、ママ
現在 TS
段々とオタ達の癖がソリッドになってるな
90年代 暴力ヒロイン
00年代 ツンデレ八つ当たりヒロイン
10年代 メスガキ、ママ
現在 TS
段々とオタ達の癖がソリッドになってるな
57: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:53:30.23 ID:wRuLi8Qb0
編集「よしよし灼眼のシャナも順調に読者増えてきてるな」
作者「ほーい単行本丸々一巻使った数100年前の大戦の話ね」新キャラ新設定ドバババババ
作者「ほーい単行本丸々一巻使った数100年前の大戦の話ね」新キャラ新設定ドバババババ
60: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:53:53.99 ID:rfvkZ8Kz0
スレイヤーズってこの時期か?
71: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:55:24.78 ID:oajxSXMV0
>>60
この辺りよりも10~15年位前
この辺りよりも10~15年位前
62: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:54:35.38 ID:+ba8lf2i0
バ力テスは生徒会の一存とかロウきゅーぶとか俺妹とかはがないの世代のイメージや
63: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:54:48.59 ID:YIJV2LItM
その頃はジャンプが強すぎた
64: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:54:50.59 ID:6gxNFhrb0
スレタイの3つ全部違うレーベルか
まさに全盛期やな
まさに全盛期やな
66: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:55:06.05 ID:+ONv4QQQ0
ハルヒキッズやった頃はクラナドとからきすたにガチでブチギレとった
くだらんアニメ作る暇あったらハルヒ2期やれや…って思想でめっちゃアンチしとったわ
くだらんアニメ作る暇あったらハルヒ2期やれや…って思想でめっちゃアンチしとったわ
79: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:56:51.78 ID:qDCnV8b20
むしろラノベ全盛期ってどこで終了したんやろ
インフィニットストラトスの2011年はまだ続いとった気がする
その後にオーバーロードのアニメやったあたりからなろう系の侵攻が始まったんかな
インフィニットストラトスの2011年はまだ続いとった気がする
その後にオーバーロードのアニメやったあたりからなろう系の侵攻が始まったんかな
87: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:58:38.13 ID:EZvH9mLA0
>>79
さすおにの大ヒット以降なろうに食われてった感じやな
さすおにの大ヒット以降なろうに食われてった感じやな
95: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:59:28.32 ID:oajxSXMV0
>>79
アニメ史とかで言うならSAOとかお兄様の1期が出てきたちょっと後くらいから今のなろう系みたいにまたラノベかよみたいな空気になってた記憶
アニメ史とかで言うならSAOとかお兄様の1期が出てきたちょっと後くらいから今のなろう系みたいにまたラノベかよみたいな空気になってた記憶
82: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:57:42.51 ID:YSBtE0gua
狼と香辛料もこの世代でええよな
84: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:58:29.22 ID:nuNjEGzga
とらドラ!で終わったという風潮
16: 風吹けば名無し 2023/05/15(月) 18:45:19.54 ID:+ba8lf2i0
でもゼロ使最後までちゃんと読んだのワイだけやん知ってるで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684143676/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】ピンポンダッシュした陽キャ、一生後悔するwww
- スキルヴィング死去に元騎手がブチ切れ「賭けの対象にしてる癖に悲しむな!」
- 【動画】中国版アル中カラカラ、レベルが違い過ぎる…
- 【動画】マッチョさん、女連れでイキってジムで喧嘩した結果www
- 【悲報】ちいかわ作者ナガノさん、退院早々に食生活が乱れてしまう…
- 【悲報】こどおじ、なぜか米英でめちゃくちゃ増える 世界標準へwww
- 【動画】『BLEACH』アニメ、平子が卍解するwww
- 【悲報】少年サンデーの現在の連載陣、言うほどアカンか?
- 「競馬は虐待じゃない」民はこれに反論できるの?
- 【画像】元ジャニ滝沢秀明さんが設立した新会社『TO BE』のオーディション風景www
コメント一覧