• TOPへ

【悲報】外科医、若手人気がなくなり深刻化 代わりに精神科医が爆増www

2023/05/17 17:00 7 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:28:00.42 ID:0i6U9TB20

5: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:28:44.22 ID:mmj8u4g20
はぇ~大変そうなのに

3: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:28:22.83 ID:DbHnU955p
患者も増えてるからな

6: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:28:56.74 ID:saIwa4/w0
外科医が何したって言うんや

30: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:58.60 ID:ezlWOudja
>>6
切らなきゃ治らないっていうのもここ最近は少ないからな
お薬とかの発達は凄いんや

57: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:35:55.74 ID:b3RZWdRH0
>>6
単純に昔より切らなくなった
昔はとにかく切って根本を取り除くぞって感じだったけど
今は切るリスク高いし保存療法の方がよくねって判断することが多くなったんや

7: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:29:07.38 ID:AJwhjcvh0
それだけ需要があるんやろ

8: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:29:16.28 ID:y2p9BcUZ0
精神科医って変わった人多いよよく一緒に仕事するけど
次に変わった人が多いのが泌尿器科

9: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:29:39.31 ID:o6F8a6c2M
患者爆増中やからな
精神科は2時間待ちとかもあるみたいやし

10: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:29:41.11 ID:zgDlG9Gm0
10年でこんな増えるのは凄いな

13: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:18.05 ID:g+dy4Qdcp
煽りとかやなくて精神科医ってやりがいとかあるんかな?
なかなか治療効果出ないし

14: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:23.40 ID:pHPPGSnY0
肛門外科選ぶ奴wwwww

16: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:36.98 ID:YKoxSMWE0
外科は下火やろうな
大変な上になるべく切らないで治す方向目指してるし

17: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:38.40 ID:DzgRQWB0p
精神科はいつも混んでる
もう終わりだよこの国

18: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:54.10 ID:TRuqzRnB0
唯一手術をしない診療科やし患者も減らないからな

19: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:05.96 ID:EKS6vXYWa
開院するなら設備投資要らんし、外科は事故ると
怖いしなあ

23: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:22.63 ID:AM3zXy5HM
適当に返事して薬出すだけの仕事
ぶっちゃけカウンセラーならchatGPTの方がよっぽど良い

25: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:26.94 ID:aX7+rc6Lr
単純に疑問なんやけど、精神科医って精神病の相手して精神病まないのかな

34: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:32:41.14 ID:y2p9BcUZ0
>>25
病むよ
だから適当に話半分で患者の言うことを聞いてる

26: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:36.74 ID:AAbeVXai0
精神科医は対応誤ると大変なことになりそう

28: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:43.30 ID:ih7cD7GS0
女は外科なんか目指さんからな理三出た秀才でも
みんな街の眼科や皮膚科や

37: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:32:50.10 ID:zPcx8tA00
腎臓内科と糖尿病内科増えてるんか、やっぱ透析って儲かるんかな

45: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:34:09.59 ID:y2p9BcUZ0
>>37
儲かる
透析は金のなる木って言われるし、頻度高い人だと週3でくるから黙ってても金が入る

42: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:33:46.80 ID:UxRcpV/M0
うつ病ってどうやって治すの?
いい加減根治出来んのか

97: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:40:07.19 ID:nO5qCB/H0
>>42
そもそも脳の仕組みからしてよくわかっとらんし

43: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:33:53.59 ID:pQowQog60
余程楽で金稼げるんやろな
パパッと薬出すだけやし

38: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:32:55.09 ID:LZriBKnJ0
K2読めば外科医増えるやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684297680/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/17(水) 17:26:07

    うつ病程度の相手ならともかく統合失調症とかの相手は怖いな
    大阪の精神科医みたいにビルの出入り口に火つけられるとか最悪やろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/17(水) 18:12:07

    椅子と机だけありゃいいし、大して効き目はないけど高い薬どんどん出して短時間で大量に患者捌けばボロ儲けだからな。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/17(水) 20:41:40

    精神科で訴えられるリスクは施術しないのでほぼ無い
    外科は内視鏡に置き換わってきてる上に大手術は十数時間立ちっぱなしで徹夜ミスれば死ぬ訴訟リスク高い
    給料がイーブンだったらどっちやりたい?

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/17(水) 23:26:49

    そりゃオペもしないでマニュアルに沿ったアドバイスして薬出すだけだもの。
    自販機でもAIでもChatGPTでもできるイージーな仕事だわ。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 08:01:44

    透析は昔ほど儲からなくなったと聞いたが

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/26(金) 16:33:54

    透析が儲かるとかいう知ったかぶりのど素人が湧いてるけど
    歯医者の根管治療と同じように透析は医師の拘束時間もクソ長い上に技師や看護師を常置させないといけない、また、診療報酬が法定されているから全く旨味がない
    丸一日60床分(あり得ないけど3回運用できたとして180人分)の透析機器フル稼働で報酬自体は1日360万円程度
    これまたあり得ないけど23日稼働できたとして約8000万
    けれども必要経費除いて医師の手元に残るのは精々200万
    実際はそんな稼働させられないから月3,40万円程度になる

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/26(金) 16:48:12

    >>4
    本当にマニュアルに沿った指導管理だけしてくれればいいんだけどな
    実際はよくわからん自説を患者に押しつけるせいしんかのせんせいとやらが腐るほどいる
    DSMやICDや手引きが必ずしも正しいわけではないけど
    標準な診療を逸脱するのであればそれに対する理論的根拠を提示すべきだし
    まかりまちがっても県の保険行政部署や厚労省に「お前らが何もわかっていないだけ」等という妄言を振りまくべきではない


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。