• TOPへ

【悲報】AI絵師たちが締め出されて他のAI投稿サイトに移住した結果www

2023/05/18 00:20 12 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:06:09.06 ID:p96g4+bY0

21: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:10:11.81 ID:XO9cWaIb0
AI絵を金払って見るのって一体どういう層なんや

5: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:06:51.32 ID:qNEaF02n0
インターネット界隈のフン族か何か?

7: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:07:06.35 ID:AglQuVhB0
AI許容サイトが勝ちそうなんか?

14: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:08:35.35 ID:IImaY75p0
超えちゃいけないライン考えろよ

15: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:08:47.55 ID:1QIksuVa0
そら修正どころかお絵かきソフトすら持ってなさそうやもんな

20: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:09:56.37 ID:CG+8gancp
普通にピグシブにaiっぽい絵アップされまくってるぞ

23: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:10:49.72 ID:dSdcVM2o0
絵師こそAI使えばええのにな
今まで描いてた時間でもっといいものできるようになるやろ

32: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:12:16.77 ID:KcKzPctCa
>>23
参考になるのは塗りくらいでデッサンはボロボロやぞ

40: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:14:41.93 ID:fAdtkCYeM
>>23
AIに頼ってたら成長止まって自分の首絞めるだけやろ
補助的に使うならまだしも

26: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:11:27.07 ID:MOQu8TVD0
手書きも無修とか申し訳程度のノリ多いけどな
そういう奴の数が違いすぎるんだろうけど

30: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:12:12.62 ID:+i49fqep0
絵師というか出力師やな

43: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:15:15.94 ID:XMsBLcDE0
出力しかできないんだからモザイク加工も黒塗りも無理やろ

45: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:15:59.38 ID:iZ7hpsLXd
>>43
スマホの既成アプリでもできるだろ…

44: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:15:45.99 ID:8rpEDXta0
AI絵師ってポケカ転売とかしてそう

46: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:16:07.15 ID:SmhvVQWE0
なんでAI用のサイトやエンジニアリング系の方面じゃなくて「クリエイター」に混ざることに拘るんや

49: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:17:50.63 ID:GevptG0rd
>>46
好き好んでAIイラスト見るやつがいないから一般サイトに紛れ込みたいんやろな

47: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:16:27.45 ID:89wG/gFZM
AIにモザイクかけてって命令すりゃええやん

48: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:17:22.79 ID:NgRHJgMyd
モザイク加工も出来へんなら投稿するなや…😅

55: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:19:44.50 ID:rEeEZoux0
その辺理解してないまま投稿してるだけだからな

101: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:29:29.11 ID:55lat3miM
AIイラストサイトどんだけあんねん

108: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:30:23.45 ID:I1gXu6Um0
>>101
ちちぷい、AIピクターズ、Aivy、MajinAI、ourt AI、PerfTileART、pAInter

115: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:31:26.31 ID:55lat3miM
>>108
多い多い…

116: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:32:01.79 ID:AglQuVhB0
>>108
どこが覇権取りそうなんや?

124: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:32:42.67 ID:saIwa4/w0
ぽっと出のAI絵師なんてクリエイターとして矜持なんて持ってないやろうしな

34: 風吹けば名無し 2023/05/17(水) 13:12:56.09 ID:v/wj77OPM
即移って金儲けの事やりだすやつらはそういうことや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684296369/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 00:45:26

    結局AIを使ってる連中は人に迷惑をかける事しかできないんだよ
    俺は嫌な思いしてないからってか?

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 00:56:52

    結局苦労せず甘い蜜吸ってるだけの連中を許容したらこうなるってことよ、大手の締め出しは大正解
    こいつらどうせ今いるとこが潰れたらまた次のところを食い荒らすだけのまさにイナゴ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 01:12:16

    渋に残ってんのはともかく、有償誘導してるのは転売ヤーと同類の楽して金稼ぎしたいだけのゴミやね

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 01:44:17

    そもそもAI絵師と名乗る時点でコンプレックスからのマナーの悪さが出てるからな
    自分で完全に音程を打ち込む初音ミクですら「ミクさんに歌ってもらいました」と言うのが普通なんだから

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 01:54:15

    結局イラストレーター達が欲してる線画やら下塗りやらそういう単純作業任せられるAIはもう出来たんか?

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 02:11:18

    AI絵師たち自身が規制されるの前提に動いてるからな
    規制される前に少しでも儲けたれと思ってるからモラルなんざガン無視
    真面目な奴が損する状態

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 02:52:02

    >結局イラストレーター達が欲してる線画やら下塗りやらそういう単純作業任せられるAIはもう出来たんか?
    やろうと思えばもうできるよ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 04:03:34

    無産らしい結末と言える

  9. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 04:54:28

    そもそもAIさん、モザイク部分の学習ってどうなってるんだ。
    pixivとかで学習素材拾ってたらモザイクを学習しちゃうんじゃないんか?

  10. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 08:40:14

    モザイクかける作業はできなくても
    出力はできるやろ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 15:38:59

    AIサイトの投稿だと、プロンプトを盗用するなっていうの見るようになったな
    前からこれもそうなるって言及されてんの色んなところで見てるけど
    AI術師がAI術師からパクり始める事態が早くもくるのだろうか
    基本AI絵の方はオープンなことが多いようだけど
    やっぱりパクられたくない人もいて、当然お構いなしにパクる奴もいるから
    よりカオスな様相になるかもなぁ


  12. 名無しさん 投稿日:2023/05/18(木) 21:38:51

    >>5
    機能の一環としてそういう使い方は出来るけど
    その方面に最適化されたツールはまだ先やね
    界隈の安定含め実際に使っていける段階は年単位で待たんといかんやろね


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。