• TOPへ

【動画】フジテレビ、どうしても「めちゃイケヘキサゴン」時代を忘れられないwww

2023/05/20 15:00 4 category - 芸能

スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:46:26.77 ID:uW4GRx4Ja






33: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:52:57.80 ID:U8xoiAwS0
平成で時間止まってそうやな

119: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:04:43.72 ID:JfdGoT3Qp
ティックトック行けばこのレベルいくらでもおるやろ

500: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:40:25.60 ID:+L/RLMeb0
このマッチョの横川ってめっちゃ凄いやつちゃうかったんか?
こんなんやっててええんかいな

3: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:46:34.14 ID:V1PP+oZ7r
嫌なら見るな

5: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:47:26.79 ID:uW4GRx4Ja
>>3
岡村さん…😅

590: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:50:40.42 ID:rZRfSdFP0
>>3
今の時代この精神大事だよな

10: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:48:15.61 ID:+2NeLNgr0
ヘキサゴン→はねとび→ベストハウス→レッドカーペットの流れ好き

58: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:57:09.70 ID:15sXtMKR0
>>10
トリビアってここじゃなかったっけ?

236: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:14:24.50 ID:mILXzvRf0
>>58
トリビアの後番組がベストハウス

13: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:48:50.53 ID:WpBhh4F2d
視聴率低い今やっても流行らんだろ

14: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:49:03.91 ID:vxWJ99ln0
フジテレビだけ時代に取り残されてる感じがして逆に貴重だよ

19: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:50:13.81 ID:aAtdu1bn0
期末テストはともかくヘキサゴン要素需要あるのか?

24: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:51:31.73 ID:nFBKIMQM0
>>19
「無名タレントをフジテレビが売り出した」って実績作りたいんや日テレがこれ誰やねんってタレント独自にゴリ押しするのと同じ

28: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:52:22.26 ID:g0C9IBhip
小中も設定上格が上がってしまう序盤の敵だよね…

30: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:52:28.25 ID:f8QjX2WY0
フジテレビってなんか全てが一世代古くない?

39: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:53:33.94 ID:rGVMjIZh0
>>30
未だに90年台が忘れられないんや

52: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:55:37.78 ID:iYVzfxEzd
>>30
テレビで新しい事ってなんやろか
思い付かんわ

34: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:53:04.50 ID:lIJwJCS6r
20年同じフォーマット使いまわしてるってヤバいよね

41: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:53:45.60 ID:NVVhkVy5M
めちゃイケ丸々じゃなくて1つのコーナーだけパクってる割にクオリティ低いってのが笑う
昔のテレビマンどこに行ったんだろうな

101: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:02:26.44 ID:VuinoX3rd
>>41
むしろ昔のテレビマンしかおらんからやで

44: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:54:23.79 ID:CVRWFQ0m0
フジテレビは見てるとなんか恥ずかしくなる

59: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:57:27.83 ID:wrK8ZUPb0
逆にこれを10年続けたら逆に新しいみたいになるんちゃうか

61: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:57:44.97 ID:2+U6yp3B0
スザンヌが可愛かった記憶しかない

62: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:57:45.08 ID:r3OxmnqWd
新しい事やろうとすると合唱の番組だぞ

79: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:00:18.00 ID:1Bz+R8sea
ワイは初代ヘキサゴンがみたい

99: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:02:23.38 ID:+zOFRbMLd
>>79
あれのルールもう誰も覚えてない

125: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:05:10.21 ID:qkF7og1fd
>>113
ヘキサゴン最初って割りとガチクイズだったような

84: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:00:53.39 ID:o/Cr13+M0
当時見てた奴らが出世したんやろなと

96: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:01:50.56 ID:eBMMB/4W0
結構テレビみるけも踊ってるタレント1人も知らん

102: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 13:02:34.58 ID:5jTbUf0U0
AKBやジャニに隠れて地味に当時の邦楽の戦犯やろヘキサゴンファミリー

56: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:56:37.95 ID:TG8Uvbufp
これが今のキッズにウケてるならええんちゃう?
ヘキサゴン見てウケてたのも当時のキッズやし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684554361/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 17:27:02

    フジってNHKやMXやTVKより見ないんだよな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 19:05:43

    ヘキサゴン→はねとび→ベストハウス→レッドカーペットの流れ好きって言ってるけど
    この流れの時点で既にフジテレビつまらんくなってたやろ…ひたすら退屈やったわ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/21(日) 02:20:46

    ヘキサゴンなんて1秒も観たことないわ
    チンピラ顎が不快だからアイツが出てる番組は観る気が起きなかった

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/21(日) 16:25:39

    TV局の新人が育たない環境なんだろうな
    年功序列きつそうだし若手の発想が活かされる機会がない
    新陳代謝がないから焼き増し、デッドコピーな番組しか作れなくなっている
    ゴールデンのバラエティ番組出演してるタレントも若手が少なく20年以上業界にいるおじさんおばさんだらけ
    こんなことを疑問に思ったり危機感持っていた人はもうすでに別の業界へ移った


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。