• TOPへ

鬼滅の刃(大正時代)←これ時代背景ミスってるやろ

2023/05/20 20:00 7 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:26:50.04 ID:vEyP/iu20
大正時代に刀持って鬼を倒すのかよ
せめて江戸くらいにしとけばいいのに


2: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:27:10.11 ID:vEyP/iu20
大正時代ってわりと技術進んでるからな

3: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:27:32.85 ID:vUf9WAsz0
まったく大正時代感ねえよな

5: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:28:09.04 ID:7hrb02jHd
煉獄さんと列車に乗れないでしょう!

6: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:28:11.36 ID:taSAhzNV0
作者は江戸にしたかったけど編集が大正にしろって言うから

7: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:28:19.94 ID:F2gaFSiC0
大正ロマン、なーんて言葉があるくらいだしねぇ。

10: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:28:59.17 ID:ZptbYZSMM
江戸にしたら竈門家がもっと小汚い百姓になってそうやからええんや

11: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:29:22.35 ID:gNA2ygXed
アンチ乙
大正じゃないと無限列車出来なかったから

13: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:29:52.07 ID:eBMAFLsa0
確かに大正じゃないと成立しない舞台装置無いな

15: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:31:06.20 ID:8vATIUL70
もっと銃使ってええよな
というか雑魚モブほど銃持てよ

16: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:31:23.88 ID:vKPWc4er0
一般隊員が車で突撃する名シーンがあるんだよなあ

18: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:31:42.59 ID:vEyP/iu20
>>16
なお潰される模様

17: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:31:25.10 ID:ec0F2+yfM
ゴールデンカムイよりあとの時代とは思えんわな

20: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:32:01.93 ID:mzKtGkCEa
大正だからこそのブーツとかのファッションがキャラデザに活きてるんやろ

21: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:32:39.92 ID:bT+HX1OA0
大正ならみんな黒髪にせなな

22: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:32:51.68 ID:dsm0Kjs50
サクラ大戦やればわかるけど大正時代って簡易ガンダムみたいな乗り物あったしな

103: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:56:06.48 ID://r5abgZd
>>22
太正時代定期

23: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:33:04.79 ID:wsIRLJIuM
でも数少ない大正要素割と映えてるよな
意味はないけどオサレ感出てる

24: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:33:05.71 ID:JZgRY5zn0
大正時代じゃないとお洒落できないから…

27: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:34:12.46 ID:gxBeVJD00
江戸だと無限列車出来なくて投獄さんだめやん

28: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:34:34.28 ID:/YS1eBa3a
大正だとハイカラ感があるやろ

33: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:35:34.13 ID:smCAlkwk0
無限列車編にしか生かされなかったな

34: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:35:40.55 ID:VJVrUCi+F
大正らしい華々しさが皆無なんよな

35: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:35:56.94 ID:oEZZkWzS0
電線がね…

37: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:36:18.70 ID:ayhbt2040
明治時代…なんか忙しそう
昭和時代…戦争とかやってそう
大正時代…なんか平和そう

こういうことちゃう?

40: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:37:37.66 ID:uGLfDMl20
最新兵器で鬼狩りする集団の登場もある予定だったんやろ

42: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:38:17.37 ID:taSAhzNV0
鳴女の血鬼術強すぎじゃね
こいつと反天狗組んだら絶対倒せんやろ

43: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:38:55.97 ID:3e9//28g0
無限列車も別にどうしても列車じゃないといけないわけでもなかったやろ
能力と列車があんまり関係ないし

36: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 12:35:57.55 ID:EldAz5cn0
技術も発展してきてる時代の裏であえて刀と鬼っていうのがええんやろ
知らんけど

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684553210/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 20:15:54

    江戸っぽいよな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 21:08:40

    列車とか出したかったんだろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 21:09:30

    ナーロッパみたいなもん

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 21:17:10

    大正は良いセレクトだったと思うぞ
    江戸川乱歩小説やゲームの葛葉ライドウシリーズなど大正は和洋が絶妙に混ざって厨二心をくすぐる時代なのにジャンプ漫画では例が無かったから
    大正にするだけで読者を惹きつけるフックになる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 23:31:21

    これ結構同意
    一時期の明治への幻想と同じで大正の良い部分しか見てないからなんかチグハグ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/21(日) 08:00:54

    >>5
    その反論が浅いのによう批判できたなw

  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/21(日) 08:48:02

    江戸時代なら江戸時代で
    アho「これ、江戸時代である意味ないよな」
    戦国時代なら戦国時代で
    アho「これ、戦国時代である意味ないよな」
    紀元前なら紀元前で
    アho「これ、紀元前である意味ないよな」

    これだぞw
    揚げ足取りの発言なんて基本スルーでいい定期


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。