• TOPへ

【悲報】週刊少年サンデーの印刷部数、とんでもない事になる…

2023/05/20 16:00 3 category - 漫画雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 01:57:59.76 ID:yj922Z0t0
印刷部数公表(2023年1月~3月)
週刊少年ジャンプ 125万7273部
(週刊文春46万6583部)
週刊少年マガジン 40万4167部
週刊ヤングジャンプ27万7500部
ヤングマガジン 19万4689部
週刊少年サンデー 16万4231部
モーニング 9万5846部
ビッグコミックスピリッツ 6万1833部
(ニューズウィーク日本版2万8617部)
https://www.j-magazine.or.jp/user/printed2/index


4: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 01:59:04.26 ID:gzNLEDJdM
龍と苺とかいう全雑誌で一番面白い週刊漫画があるのでセーフ

5: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 01:59:33.22 ID:pbJZGCog0
なおアニメの売上もコナン除くと50年前のマンガが1位の模様

6: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:01:12.66 ID:hx9ubdj0M
週刊フリーレンと言ってたら月刊フリーレンになったしもう単行本待ちになったわ
メジャーもつまらんし

7: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:01:56.38 ID:yj922Z0t0
no title

no title

意外と有名タイトル多いのに

643: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 04:42:47.08 ID:QJnJcvLA0
>>7
読んでないけどコナン終わったら死ぬな

8: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:02:26.78 ID:W2jsO7Xb0
あおざくらワイしか読んでない説

10: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:03:05.02 ID:GlhFWPHj0
008読んでるのわいだけ説

13: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:04:32.81 ID:KJqUzpLT0
紙で刷ってないだけでWeb版が売れてる可能性

15: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:05:27.83 ID:WL1bPrlj0
コナンでブーストしてただけだしな

21: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:06:30.07 ID:wzCTqAGB0
サンデーって今人気作あるんか?

23: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:02.80 ID:2KQhHvNRM
>>21
コナンとフリーレン
なおフリーレンの連載頻度

22: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:02.54 ID:PaGX0Xlo0
三大少年誌って言葉使いだしたのも大昔のサンデーで
その自称三大少年誌の中で唯一発行部数1位一度も獲った事ないのもサンデーなんだっけか

27: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:35.18 ID:wzCTqAGB0
>>22
チャンピオンですら1位だった時代あるのにサンデーは一度もないんだよな

24: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:12.88 ID:FishHThS0
まあまあ推してる白山と三田が巻割3万部しか売れてないってヤバイわな

28: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:54.98 ID:lIJwJCS6r
>>24
あんなもん売れるわけないだろ
漫画はまずビジュアルが大事なのに花がないやん

30: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:08:34.45 ID:FishHThS0
>>28
あれより売れてない新連載のが多いからな

26: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:07:28.03 ID:PaGX0Xlo0
ジャンプは電子版の方が紙よりも今読んでる人数上らしいな

31: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:08:53.55 ID:jXY8I7BX0
サンデーは配信がヘタくそ過ぎた
先行したのに

40: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:12:55.92 ID:dZ3wbR4Y0
コナン後どれくらいで完結なんや

44: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:15:58.97 ID:BdszH2y3a
>>40
ワンピースは終わるかも知らんけだコナンは絶対終わらせないやろ
コナン畳むときはサンデー廃刊するとき

60: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:21:13.79 ID:JyX4mZYm0
ガッシュ2やってるの知ってるで☺

64: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:22:09.36 ID:83rJDmM/0
>>60
これがサンデーあればなぁ
ワイ的にはワンピ並みに売る力あるのに

61: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:21:27.40 ID:sDmekBqc0
いうて層の厚みが大事いうけど若い大ヒット漫画家も必要やろ
サンデーはベテランってかコナンが支えてる現状若い柱は急務でフリーレンにはそうなってもらわな
そうしないと若い子サンデーきてくれへん

66: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:22:59.58 ID:UE3zqyv90
意外とサンデーは読んでる漫画が多くてマガジンは少ないのがワイや

72: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:24:56.68 ID:FishHThS0
>>66
読める漫画はあるが
買いたい漫画はほぼないのがサンデーや

77: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:26:20.11 ID:0IEU7Ce+0
>>72
それもわかる

69: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:24:21.07 ID:N756PdbNd
コナンって一度オワコン化したのに映画でよう復活したよなあ

75: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:25:48.13 ID:/y72to6m0
コナン終わったらサンデーだけじゃなくて小学館もやばいやろうな

47: 風吹けば名無し 2023/05/20(土) 02:16:59.06 ID:sDmekBqc0
サンデーの編集者がフリーレンが鬼滅超えるいうてたはずやからセーフ
ここからサンデーの伝説が始まるんやで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684515479/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 23:14:23

    スプリガンの頃が一番良かった

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/20(土) 23:36:58

    まじでフリーレンしかなかった雑誌で
    フリーレンが無期限休載になったら当然こうなる
    編集が無能なんだろうな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/23(火) 19:24:44

    らんまとか載ってた頃は発行部数負けてても一番好きやったで
    なお現在


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。