スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:10:03.51 ID:nA1xfol60
その編に合わせて無理やり整合性繕うために出された実嫌い
オペオペの不老不死とかも
オペオペの不老不死とかも
触れた生物をオモチャに変えることができる
https://dic.pixiv.net/a/ホビホビの実
自身の頬からきびだんごを生み出すことができる
https://dic.pixiv.net/a/キビキビの実
■関連記事
・【悲報】ワンピース、結局覇気が全てだったwww
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:10:51.19 ID:+gTvQe/u0
ノロノロの実が出た時点でなんでもありになったから
こうなることは予想できた
こうなることは予想できた
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:11:36.65 ID:nA1xfol60
>>3
あれはただのネタ枠
あれはただのネタ枠
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:12:12.82 ID:r4i2meR+0
バリバリはどうなんや?イッチ
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:13:45.80 ID:nA1xfol60
>>6
ストーリーの展開に関係しないものはどうでもええ
ホビホビ←おもちゃになります
わかる
忘れ去られます←は?
こんな感じ
ストーリーの展開に関係しないものはどうでもええ
ホビホビ←おもちゃになります
わかる
忘れ去られます←は?
こんな感じ
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:14:38.58 ID:nA1xfol60
>>10
こんなもん無理やりすぎてあかんやろ
お前らどう思うんや
こんなもん無理やりすぎてあかんやろ
お前らどう思うんや
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:12:20.71 ID:+gTvQe/u0
63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:28:58.35 ID:kSSoVpLE0
>>7
わかる
最初はヌイヌイの能力でドフラミンゴ出し抜く展開あるやろなぁと思ったのに全然そんなことなかったンゴ
わかる
最初はヌイヌイの能力でドフラミンゴ出し抜く展開あるやろなぁと思ったのに全然そんなことなかったンゴ
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:12:25.83 ID:nA1xfol60
ゾオンはまだましなほうか
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:14:48.34 ID:7qt2E69ra
覇気が強すぎると能力を受けないほうが問題だろ
覇気ゲーすぎんよ
覇気ゲーすぎんよ
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:15:27.08 ID:nA1xfol60
>>13
そんな描写あるんか?
そんな描写あるんか?
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:16:08.97 ID:7qt2E69ra
>>15
ローが言ってた
ローが言ってた
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:16:23.14 ID:nA1xfol60
辻褄合わせに作られた実ほんと嫌い
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:16:26.90 ID:eRKEELxTd
おもちゃの性質を持つ神とかきびだんごの性質をもつ神とかもおるんやろ
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:17:24.64 ID:PCBfMq2a0
ヒトヒトの実モデルニカよりホビホビの実のほうが世界政府が欲しがりそうだよな
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:17:42.43 ID:+gTvQe/u0
バリバリの実のバリアは武装色で破壊できるのか
スケスケの実の能力者は見聞色で感知できるのか
スケスケの実の能力者は見聞色で感知できるのか
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:21:16.87 ID:M7EfuNRf0
>>24
作中最強レベルの覇気のおでんですら爺のバリバリ破れんからなぁ…
作中最強レベルの覇気のおでんですら爺のバリバリ破れんからなぁ…
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:23:29.00 ID:+gTvQe/u0
>>39
覇気で突破できたらシリュウの能力が雑魚化するしな
どうするつもりなんやろ
覇気で突破できたらシリュウの能力が雑魚化するしな
どうするつもりなんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:18:22.73 ID:f00E1zn2r
オペオペの究極奥義不老不死手術は燃えたやろ
イムとも繋げるんやろし
イムとも繋げるんやろし
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:18:28.71 ID:Up6nfALBp
あれでドフィのこと触ったら終わりだよな
怖すぎやろ
怖すぎやろ
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:20:05.45 ID:KpiZztY00
>>28
どうせ格上には覇気で防がれるやろ
どうせ格上には覇気で防がれるやろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:19:46.01 ID:EZ2wOSXSa
悪魔の実の能力の覚醒って結局なんなの
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:20:03.86 ID:Up6nfALBp
もうちょいなんか無かったかんかね
忘れられるってストーリーは悪くなかったのに
忘れられるってストーリーは悪くなかったのに
38: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:21:01.94 ID:6ORZ4UM1d
ゴムゴムの実が神なのより納得いかん要素とかねえよ
41: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:21:40.77 ID:nA1xfol60
>>38
それは予想できたな
主人公の能力なんやし
もちろん納得はできんが
それは予想できたな
主人公の能力なんやし
もちろん納得はできんが
45: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:22:16.51 ID:Up6nfALBp
ニカは空島あたりで匂わせて良かったわ
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:26:11.60 ID:Up6nfALBp
プリンの記憶消す能力あったやん名前忘れたけど
あんな感じの能力者を出すべきやったな
あんな感じの能力者を出すべきやったな
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 09:25:37.85 ID:pJ/oIMBM0
カイドウがホビホビの実食べてたらワンピースが終わってたという事実
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653178203/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- ハンターハンターの旧作アニメとかいう質アニメ最高傑作www
- 『進撃の巨人』ってどの辺が面白さのピークなんや?
- 【悲報】ワンピースのウソップさん、ワノ国編でガチで何の活躍もせず終了
- 【謎】ゲームセンター、ガチでなにで稼いでいるのかわからない
- 『かぐや様は告らせたい』←こいつが後半ゴリゴリに失速した理由
- 【悲報】ワンピースの作者の次回作www
- 【朗報】コーエーテクモさん、初任給30.5万円へ そろそろ働く時期か…?
- 昔ラノベアニメ「オリ展開したろ!オリキャラ出したろ!時系列メチャクチャにしたろ!」←これが許された理由www
- 【画像】ポケモンさん、クレセリアに体毛が生えていることが判明www
- 【画像】これで泣かなかったら100万円!な漫画が発見されるwww
コメント一覧