• TOPへ

ゲーム会社「ゲーマーは採用しません。ゲーム以外の趣味をもった人を採用する」←これマジなんか?

2023/05/24 19:00 8 category - 任天堂・ソニー

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:38:09.76 ID:5qtqcaBZ0

5: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:39:42.75 ID:k4RpSZLj0
ゲームが趣味のやつは採用しませんじゃなくてゲームしか趣味がない奴は採用しませんってことやろ

2: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:38:51.75 ID:+YZtlGAor
鉄道会社も撮り鉄や鉄オタは採用しないらしいな

14: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:32.19 ID:PfzML2Sc0
>>2
鉄オタはたまにいるやろ
撮り鉄はうんまあ……

301: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:17:23.10 ID:FL6VlwQ1M
>>2
今のJR目指す奴なんて大体鉄ヲタやろ(偏見)

3: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:39:10.99 ID:doAly+JBd
でもトヨタの社長ってめっちゃ車好きよな

6: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:40:04.04 ID:/jExnHpx0
オタクばっかのスクエニ見ろ

8: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:40:27.92 ID:5ZXAZT1fd
だからオタクが作ってオタクばかり採用してるミホヨ(原神)に負けた

11: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:40:59.72 ID:uartFwfv0
会社として当たり前

13: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:19.41 ID:H+KRoYnl0
ゲームやらない奴が任天堂行かねえだろ

15: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:41.84 ID:NX1tCNeF0
そのおかげでSwitch爆発的に売れたよね?

18: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:46.00 ID:Lzj7zXmc0
俺のほうが上手く作れる戸思ってる新人はウザいから

19: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:48.24 ID:MHVtoKt8d
デマなんだよなあ

20: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:53.98 ID:xdjmuu7/0
少なくともゲームしか知らないやつは新しいものは生み出せないよね

22: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:27.60 ID:o2VtGuRq0
オタクを採用するとアニ豚が喜びそうなゲームばかり作るようになるから

314: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:20:35.82 ID:QC6yCbpZ0
>>22
ユーザーを喜ばせたらダメなの?

27: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:57.40 ID:4Gsf2tN+0
ゲーマーかどうかなんて一切見てない
任天堂もソニーも高学歴採ってるだけだよ

194: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:03:37.73 ID:mLnT7N0T0
>>27
ゲーマーは低学歴ってコト!?

30: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:43:27.78 ID:Ot14m8tF0
でこいつら原神より売れるゲーム作れんの?

31: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:44:06.22 ID:oHeArxkFd
でも原神はGOTY無いやん

34: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:44:43.57 ID:/FucDuQH0
>>31
でも売れまくってるやん
任天堂が喉から手が出るほど欲しいカジュアル層を根こそぎ奪ったのが原神やで

33: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:44:24.55 ID:GBbq4ONU0
なぜかソニーに負けたことにされてて草

45: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:46:01.18 ID:gpkbEDw60
ゲーマーって消費者だからな
客を食わせる必要ないやん

49: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:46:18.28 ID:haw88yGDd
日本のこれ謎だよな
子供の頃はゲームより勉強漬けの東大出が任天堂とかに就職しても子供の頃の純真な心でゲーム楽しんだことないんやから子供の気持ちにたって面白いゲームなんて企画できるわけないやんな

53: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:46:49.18 ID:9MuW7ORM0
オタクが作るゲームは遊ぶ側の視点で作れんよ
作る側が楽しいのは理不尽な難易度だったりユーザーフレンドリーじゃないUIとか
no title

66: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:48:21.04 ID:TbTHopFyM
与えられるゲームをただ雛のように口あけて待ってる人が欲しいんじゃなくて

餌を創りだす人を探してるんやで

70: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:48:47.42 ID:XPn193TF0
ゲーマーは仕事できないから

78: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:49:17.78 ID:KmI12K8za
ゲーマーだって普通に雇われてるぞ
ゲームしか趣味がない奴は採らへんだけや

24: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:47.92 ID:yiloVeCb0
ゲームじゃなくて遊びを求めてるんやろ
アイディアの幅が欲しいんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684903089/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/05/24(水) 19:50:41

    そういうやつは他社からの中途採用でバンバンとってるから新卒の採用はまた別って話やぞ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/05/24(水) 20:19:08

    そんなわけないやん
    スキル高かったから学歴趣味関係なく中途でも採るぞ
    実際任天堂って結構外様もおるし
    ゼルダ開発の中核メンバーの一人が確か元カプコンやろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/05/24(水) 20:58:33

    普通にゲーマーの奴もおるやろ
    桜井政博とか中村光一とか堀井雄二とか田尻智とか

  4. 名無しさん 投稿日:2023/05/24(水) 21:48:45

    またこれかよ…

  5. 名無しさん 投稿日:2023/05/24(水) 22:12:37

    ぶっちゃけゲーム部分は下請けに作らせたほうが安いからな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/05/25(木) 07:23:27

    手駒が欲しいだけで自分より知識があるやつなんていらんっていうだけ


  7. 名無しさん 投稿日:2023/05/25(木) 09:37:06

    結果技術だけでアイデアが無いからリメイクしかつくれない

  8. 名無しさん 投稿日:2023/05/27(土) 17:41:27

    いうてまさにオタクが作ったようなゲームの代表みたいなプレイヤーに不親切なフロムゲーは売れたやん


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。