• TOPへ

【悲報】シン・エヴァンゲリオンってやらない方がオタクは卒業できたんか?

2023/07/29 09:00 5 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:40:20.14 ID:LKiI5mlw0
アスカとくっついてればつまらなくても綺麗に卒業できた
これが総意


11: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:45:43.23 ID:/uJZEYZv0
元凶はケンケンやろ

2: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:41:41.80 ID:R43j6L0kM
卒業できたよね?

707: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 09:11:05.64 ID:ULDOc1+Td
>>2
庵野ができとらんやん

6: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:43:15.49 ID:cLZ/wGsB0
でも海外はimdbもmalも新劇の中ではシンエヴァが1番評価高いんよな
全体の1番はまごころを君にやけど

17: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:47:17.85 ID:AdpdWj36p
>>6
外人は何がええんやろ
最後の実写とかか?

21: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:49:39.79 ID:j9xKmG1u0
>>17
フィルマークスでも4.2の超高評価やで

シリーズものの完結編はどんな出来でも評価が高くなる傾向がある

7: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:43:42.25 ID:nVXA232m0
もうQで取り返しがつかないことは察してたけどあれば酷い

8: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:43:48.79 ID:hzCi+/1b0
新劇自体蛇足でしかないし

9: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:44:56.33 ID:+E+cZxYe0
マリとかいうオバさんとくっつけたのが許せない

12: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:45:50.80 ID:D6i1QZadM
ワイのシンエヴァに対する不満点5つ
・原始回帰的なシーンあるけどガチの被災地の暮らしはあんなもんじゃないのでは?
・戦闘シーンしょぼくない?特にCG
・もう訳分からん単語で客を煙に巻くのいい加減やめたら?
・アスカって旧劇含めても別にそんなピュアな恋愛感情をシンジに対して抱いてたわけではなくない?
・シンジがラストに加持さんの猿真似みたいなセリフ残して終わるけどあれは成長ではなくないか?

14: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:46:29.88 ID:IPtEwlcT0
アンチの魂を浄化するためにもう1作は必要やな
いつまでやんねん

15: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:46:33.69 ID:j9xKmG1u0
でもゲンドウがテレポートいっぱいするシーン面白いよね

20: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:49:23.11 ID:HuzsIqnBM
なんでマリとか言うキャラ作ったんだろ
誰も得しない

26: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:50:44.06 ID:cfRDYxQb0
でもエンドロールのワンラストキス→ビューティフルワールドは痺れたよね?

33: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:53:17.42 ID:D6i1QZadM
>>26
痺れはしない、むしろそこしか良くなかったから
宇多田のおかげで200円分くらいは元取れたとは思う
シンエヴァという映画に呆れながらどっか冷静な自分もいて宇多田の曲はやっぱええなぁと思う

37: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:54:40.48 ID:abaabsC+x
どうやって終わったか記憶にすら残ってない
前半部分は覚えてるのに

38: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:55:11.75 ID:rPhNhkFl0
>>37
親父と仲直りやろ

41: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:56:32.74 ID:D6i1QZadM
>>37
ゲンドウ怒涛の自分語りからのやってみるよネオンジェネシス!

45: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:58:40.86 ID:982NtU7E0
別に親父と和解せんでもええと思うけど和解しちゃったなって映画
親と子の話にするにはゲンドウは色々やり過ぎや

50: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:59:48.89 ID:D6i1QZadM
>>45
旧劇のすまなかったなシンジ…って呟きながら初号機=ユイに喰われる最期が落とし所としてベストすぎてな

65: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:07:28.10 ID:FRiMkoyNa
>>50
リツコも旧劇みたいなゲンドウに歪んだ好意無くて本当ただの説明キャラになってたの味気なくて草生えた
アスカも加持への好意無いのは良いがシンジに対する好意の所在がイマイチ曖昧でな‥

47: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:59:26.80 ID:WviSO6K40
アスカかサクラとくっついてたらここまで荒れなかったやろな

53: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:01:27.54 ID:rPhNhkFl0
実は漫画が先行なんだよな
旧アニメって

55: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:01:56.87 ID:D6i1QZadM
>>53
連載開始そのものは漫画の方が先
企画はアニメ先行やし原作はアニメ

57: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:02:36.04 ID:JKFCS8vza
序破の頃、「見たか!やろうと思えばこういうのもできるんやぞ庵野は!」ってきゃっきゃしてた人達の梯子を外したQ

59: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:03:35.04 ID:982NtU7E0
シンジがやらかしたから世界がああなったから罪があってぇと思い込まないとダメなんだろうけど
そこ外したらノれない不具合があるよね

60: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:04:11.16 ID:D6i1QZadM
破の評価されてる部分って実際は脚本協力の榎戸洋司の力が大きいと思うんよな
シンジがゼルエルの内部から綾波救いあげる所とかあれもろウテナの焼き回しやし

61: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:04:44.97 ID:GbeO4Msv0
そろそろワイのアスカ返してくれんか?

63: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 03:06:42.54 ID:hoL5JiaF0
新劇の不満点をあげるとすれば破の主題歌だな
あれがオリジナルだったらシンのBeautiful Worldでもっとアガったのに

49: 風吹けば名無し 2023/07/25(火) 02:59:41.82 ID:K9tXWhpRa
Qから作り直す必要あるから最後はあれでええんや
10年後に金に困ってたらまた最初からやるやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690220420/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/07/29(土) 09:35:55

    テレビ番のぐでっとしてるシンジが
    今でも俺のシンジだな
    あれがちゃんと起き上がってピンチの飛鳥を助けにいってほしいと思うが
    まあ、物語の文法的に一度失敗して、自分を鑑みてっていうのは
    14さいのシンジには難しいよなあ
    だから未来になったんだろうなあ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/07/29(土) 09:38:55

    ゴミクソつまらねぇから無事卒業できたろ
    それでいいのだ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/07/29(土) 11:21:32

    まじでケンケンがなければ卒業できたわ。あれのせいで2回目すら見れてない

  4. 名無しさん 投稿日:2023/07/29(土) 12:00:51

    オタクは卒業しないが、庵野は完全に卒業しただろ
    あんな駄作作ってまで自分を卒業させるとは、見上げた根性やな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/07/29(土) 13:01:12

    シンを見てまた序破Qを見るとおもろいよ
    話が難しくなったのは神話でも作るつもりだったのかなと思ってる


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。