• TOPへ

【悲報】うなぎ、割引でも売れ残ってしまうwww

2023/07/30 21:20 10 category - 食べ物

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:05:04.93 ID:T+/MxFAn0

5: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:05:43.92 ID:/uhldyls0
半額待ちやで

2: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:05:21.11 ID:nv8k66BFp
まだいける

3: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:05:32.81 ID:xOKGEtZW0
もう食ったんや

7: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:05:52.90 ID:y0byVQ0Hd
そろそろ刈るか…♥

8: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:06:00.26 ID:TknC4EsI0
安いのって大体中国産なんよな

26: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:08:59.47 ID:gzTwIXKe0
>>8
中国産でも1780円やし高すぎやな10年前は500円台やったのに

9: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:06:16.04 ID:xOKGEtZW0
本番は20時からやで

12: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:06:51.38 ID:MOHqlCDLF
物価高騰で庶民の財布が厳しくなったんやろ

14: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:07:15.20 ID:4KhMkm3D0
国産のまぶしひどくね

15: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:07:18.95 ID:9Un6ihkb0
閉店30分前のスーパー弱者タイムに写真撮れ

18: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:07:39.30 ID:GFvpWaFy0
値段も味も中国産の方が良いからな

19: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:07:45.85 ID:gGLAaLx/0
1食に3300円とか貴族なんよ

20: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:07:49.98 ID:KGKM5g3W0
高いのがまだ売れてるんやな

22: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:08:34.56 ID:BYUzLj8i0
半額になってからが勝負

24: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:08:56.07 ID:A3/VxP/A0
言うほどスーパー行って「よっしゃ3300円の弁当買うかぁ~」ってなるか?

25: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:08:58.20 ID:2I3WU1vt0
冬にも売れよ

27: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:09:22.20 ID:4z4uY69H0
高すぎるからな
中国でも1000円超えとる
昔は500円以内やった

29: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:09:29.36 ID:M54FUsd00
勝ち組でええか?w


48: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:11:49.57 ID:DVuY0tpIp
>>29
うおおおおおおおおおおおおお

109: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:17:08.46 ID:rAtsX/Zj0
>>29
半額シール貼られたスーパーの鰻で喜ぶのは
ベン・トールールやと勝者やけど人生の敗者や

152: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:20:52.91 ID:/KpGkZdwM
>>29
高い

31: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:09:44.91 ID:z4RIOIMQ0
うまくもないウナギを高い金払って食う理由はなんや

37: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:10:24.63 ID:PMOZY49Nr
>>31
それはお前がうなぎ苦手なだけやん
皆が皆一緒ちゃうんやで

41: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:10:52.53 ID:yCJ2rMzL0
値段で選択肢に入らんよなウナギって

43: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 18:10:57.35 ID:fkEgC4eSp
半額でも1000円超えてて草枯れるわ
「う」のつく食べ物なら何でもええんやからうんこでも兎肉でもうどんでもええんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690707904/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 21:49:12

    スーパーの総菜国産うな重が1000円ぐらい余計に払えば専門店でうなぎ食べられるぐらいの値段なんだもの。3000円超えた今年はスーパーのうな重流石に買う気ならなかったよ。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 21:52:43

    やべーぞ、うんこが食い物だと思ってるやつがいる

  3. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 21:54:01

    自民党の執拗な増税と中間搾取、海外バラマキと社会保障ラッシュ
    そりゃうなぎも食えなくなるわな


  4. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 22:19:09

    しょうじきスタミナがつく食事だったら豚肉のコマ切れとゴーヤ、胡麻、卵、ししとうとかを買ってチャンプルーにした方が安上がりで数日分作れるからいいわ
    ウナギは確かに美味しいけど高すぎる

  5. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 22:19:23

    うなぎ屋で食えば3倍の値段で30倍美味いぞ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 22:20:12

    国産買うならありだと思うスーパーのはタレ付けすぎだから落としてから焼いて付けた方が美味いと思うけど

  7. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 22:42:26

    売れ残るように作ってるから当然だぞ
    売れ残るより、買いたい人が買えないというチャンスロスの方をスーパーやデパートは嫌がる
    だからうなぎや節分の寿司とか、ああいうのは絶対に売り切れないような量を作る

  8. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 22:55:08

    SDGsってなんか20個くらい項目あった気がするけどこのぶんだと食品廃棄は入ってないんやね

  9. 名無しさん 投稿日:2023/07/30(日) 23:02:57

    ウサギでいいです

  10. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 10:36:16

    <丶`∀´>💩


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。