スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:32:49.78
6: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:34:15.27
スト6あたりは効果ありやな
4: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:33:58.96
GTAは日本ではマイナーゲーだったけどここまで売上伸びるのはすごい
5: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:34:08.20
ゲームなんて他人がやってるの見るのは楽しいけど
自分がやるとストレスが貯まるだけやからな
自分がやるとストレスが貯まるだけやからな
8: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:34:29.44
必須というより影響力を無視できないだけでは
20: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:37:40.25
今年Vがぷよテト2の大会やったらその影響でかなりゲームの方も売れたらしいな
43: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:41:10.98
GTAやスト6は分かる
ノベルゲーはいかんでしょ
ノベルゲーはいかんでしょ
50: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:42:25.77
配信だけでエンディングまでみれるから
ゲーム一本も買わなくなったわ
ゲーム一本も買わなくなったわ
57: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:43:52.70
既に流行ってる人気のゲームをみんな一斉にやってるだけやん
65: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:45:48.17
因果が逆じゃね?
Vが配信するから売れるじゃなくて
売れてるからVが配信するんだろ
Vが配信するから売れるじゃなくて
売れてるからVが配信するんだろ
67: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:46:07.65
ただの広告媒体だろ
無けりゃ無いで他の物に変わるだけ
必須でもなんでもない
無けりゃ無いで他の物に変わるだけ
必須でもなんでもない
68: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:46:24.09
むしろ他に動画のネタ作れないストリーマーやVにとってゲームが必須なんじゃないの
ゲーム配信しなけりゃ数字稼げないのいっぱいいるだろ
ゲーム配信しなけりゃ数字稼げないのいっぱいいるだろ
71: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:47:30.31
オンラインのゲームならそうなんじゃない?盛り上がってる感が重要だし
ストーリー物とか1人用のゲームなら別でしょ
ストーリー物とか1人用のゲームなら別でしょ
73: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:48:00.44
プレイフィールが良さそうなゲームは買われるけど、ストーリー流すだけになるジャンルは映画のタダ見みたいで逆効果
ゲーム次第だろうな
ゲーム次第だろうな
76: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:48:35.64
まあでも低く見られる職業だよなとは思う
最近はそんなでもないけど芸人とかと結局一緒やろ
最近はそんなでもないけど芸人とかと結局一緒やろ
78: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:50:05.23
プレイフィールが良さそうなゲームは買われるけど、ストーリー流すだけになるジャンルは映画のタダ見みたいで逆効果
ゲーム次第だろうな
ゲーム次第だろうな
84: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:51:02.08
今は配信者が一般的な存在になってよかったな
前にどう考えてもニートなのに社会人装ってる人気配信者いてキツかった
前にどう考えてもニートなのに社会人装ってる人気配信者いてキツかった
85: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:51:13.24
買うつもりのあるゲームの配信は、絶対見ないけどね
配信を見るのは、クリア済みか買わないゲームだけだ
配信を見るのは、クリア済みか買わないゲームだけだ
88: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:51:42.36
そもそも金よりも大事なのって時間だからな
ゲーム視聴とかで時間使うって、自分の貴重な時間をようそんなものに使えるなって思う
まとめサイトで自分の意見発信するほうが全然有意義やわ
ゲーム視聴とかで時間使うって、自分の貴重な時間をようそんなものに使えるなって思う
まとめサイトで自分の意見発信するほうが全然有意義やわ
91: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:52:09.95
自分がゲームするのが好きっていう人が多かったのに対して、
ここ10年ちょいで流れが変わって他人がゲームしているのを見るのが好き、好きだった人も増えてきただけだろう
ここ10年ちょいで流れが変わって他人がゲームしているのを見るのが好き、好きだった人も増えてきただけだろう
93: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:52:23.38
こいつらに影響力あるかどうかはこういう信者連中がゲーム買ってるかどうかだろうけど
どうせ推しにお布施はしてるけどゲームは買ってないだろ
どうせ推しにお布施はしてるけどゲームは買ってないだろ
105: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:53:41.23
ゲーム次第というか
そもそもストリーマーのメイン自体がオンゲー
ストーリーでちょっといい数字出すやつはいるけど
そもそもストリーマーのメイン自体がオンゲー
ストーリーでちょっといい数字出すやつはいるけど
87: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:51:42.10
グラセフのどこがマイナーゲーやねんw
日本でも流行ってたやん
日本でも流行ってたやん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690705969/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【朗報】カードゲーマーのデュエリスト、ちゃんと風呂に入っていたwww
- 【画像】漫画でこういう「主人公にくっついてくる子供キャラ」消えたよな
- 【画像】FF14のケンタッキーコラボ、1240円でちゃんと具が入っているwww
- 【悲報】人気若手女性声優さん、配信時代の映像が発掘され弱男がショックを受けるwww
- ASUS「540hzのゲーミングモニター作ったで!」→普通の人の脳では違いを認識できず
- 【悲報】プラチナゲームズ神谷英樹氏、退社へ ベヨネッタシリーズで知られる
- 【悲報】呪術廻戦「宿儺に愛を教える物語」だったwww
- 【悲報】ポケモン青さん「雑誌買って郵送で応募した奴にだけ売ってやるぞ」
- 【画像】史上初の男の子プリキュア、むごすぎる仕打ちを受けてしまうwww
- 【画像】朝倉未来、路上の伝説第2章へ 練習再開の衝撃波でいきなりジムのガラスを粉砕する
コメント一覧