• TOPへ

【画像】アニメのこういうキャラデザが苦手なやつwww

2023/07/31 01:00 9 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:53:31.14 ID:a78EtjA30

21: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:59:04.74 ID:j29DcMwe0
ホラーやん

6: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:55:30.61 ID:dcaJPbMP0
ちーうしは嫌いそう

8: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:56:29.39 ID:Hk6GhRyI0
>>6
むしろこういうの好きなのがチー牛やろ
世間に受けるのは鬼滅みたいなもろアニメ的なデザインやし

12: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:57:17.30 ID:NQ+EElz/0
こういうの持ち上げてる奴らって自分は普通のアニヲタとは違うって誇り持ってそう

34: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:00:52.39 ID:geZTAr360
>>12
萌え豚と一緒なのは誰だって嫌やろ

13: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:57:21.13 ID:EWYBWj+c0
惡の華みたいだ




16: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:57:58.26 ID:WD7xmBvza
週刊ストーリーランドみたいなのやろ

20: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:58:59.86 ID:xFsSGy1J0
実写でええやんってなるけどパプリカの実写は不可能に近いな

25: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:59:26.94 ID:T+Udyw090
悪の華ぐらい酷くなかったらええわ

26: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:59:31.88 ID:YDwVETed0
no title

35: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:00:55.40 ID:t3ODCXMh0
>>26
2000年代の深夜アニメってほんまキもいよな
ハルヒとかけいおんあたりもキツい
まどかマギカあたりでやっと垢抜けた感じ

27: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 16:59:33.64 ID:zh0rJJVB0
オタクウケも一般ウケもしない謎の絵柄

29: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:00:01.75 ID:YDwVETed0
>>27
「批評家」にはウケそう

30: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:00:31.04 ID:51dEcLqL0
四畳半神話大系もだめってこと?




62: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:05:12.57 ID:a78EtjA30
>>30
いや四畳半は平気やで
表現が難しいけど生々しさが違う

33: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:00:50.47 ID:FiAEWoIA0
惡の華アレ押切蓮介かわいそうやわ

38: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:01:14.71 ID:BpIClJKJ0
ワイも嫌い
なんならアキラも好きじゃない

42: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:01:57.05 ID:YDwVETed0
>>38
てかアキラって内容もつまらんよな
なんであんなマンセーされてんの

46: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:02:31.08 ID:p68S0ici0
>>42
作画がすごすぎたんやろ
見たことあるシーンや描写が詰まってる

48: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:02:51.64 ID:USUeIS+c0
強者男性は好きそう

56: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:03:59.78 ID:raiH2C4g0
攻殻機動隊もこんなやったよな

65: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:05:18.77 ID:fTUUZMIyd
>>56
攻殻もあかんのかな
評価高いと思うんやが
どういう線引きしてるのか分からん

61: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:05:05.58 ID:WQc8FnC00
この手のリアル寄りのキャラデザが減って表情の芝居の記号化が進んだ気はするよな

66: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:05:23.27 ID:uoPBI8220
好きでも嫌いでもないけどこの作画写実的って言われてるんか
どこら辺が写実的なんやろ
単に数ある絵柄の中の1つだと思ってた

67: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:05:27.49 ID:VGUsCTAo0
リアル感あるのが嫌なんか

43: 風吹けば名無し 2023/07/30(日) 17:01:57.47 ID:lupjevO80
まあ時代やろこれは
平成初期まで流行ってたイメージ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690703611/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 03:31:26

    平成初期って90年代だろ
    こういうのは2000年代に多かったイメージ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 08:17:22

    たし🦀リアルに寄せるなよ…とは思う
    映画監督できなかった未練?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 08:48:20

    まーた押切蓮介と押見修造が間違われてるのか

  4. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 09:39:27

    金かけてない新しいバージョンの甲殻がこんなだったな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 10:09:58

    押見修造はむしろノリノリでロトスコープ採用した側なんだよなぁ…

  6. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 11:55:52

    チズギュが好きなのは前髪真ん中でクロスしてるようなやつだろw

  7. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 12:10:33

    >>2
    絵柄だけでなく、こういう輩は業界内には多いな。チェンソー監督とか。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 15:02:15

    リアルちゃうやんはっきり醜いやん、絵にしたら醜くなって当たり前やからいわゆる美化するんやぞ、美化の方向性はまちまちにせよ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/07/31(月) 15:46:20

    そうかな?割と好きだからむしろ増えて欲しいわ
    明らかにアニメ調なのにリアル路線です!みたいな雰囲気出されるよりエエわ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。