• TOPへ

【悲報】若者気づく「今は声優もプロスポーツ選手もミュージシャンも実家金持ちしかなれないやん」

2023/08/01 13:00 11 category - 学歴・就職

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:48:09.84 ID:Nc3Diub7a

12: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:54:15.42 ID:Hhy2tjtRd
今更や
親ガチャはこの世の真理

9: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:53:20.01 ID:qMV6reBf0
スポーツ選手はまだいるけど、
芸能系は家ガチャ最低Aないと

11: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:53:43.20 ID:Nc3Diub7a
>>9
最近はハッキリしてきたよな

17: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:55:28.39 ID:gFQqFA+X0
スポーツは才能合った上で努力する必要あるけど芸能界や政界なんざコネが全てやからな

18: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:56:19.74 ID:vOvB+Tlq0
大谷がワイと同じ160やったらNPBでも無双出来んやろ
せいぜい独立からプロ入りしてるくらいや

19: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 08:57:34.55 ID:i2/BTyx20
芸能芸術系は実家の太さガチで大事だよな

22: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:01:25.04 ID:cu9CSMPBp
>>19
必死でバイトしながら芸術芸能やってますなんて人間成功できる可能性かなり下がるからな

24: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:02:57.93 ID:XL0kODF2p
それが資本主義や

26: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:03:23.76 ID:aDiKuEf/d
昔は貧乏人が有利やったんか

27: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:03:49.86 ID:XL0kODF2p
野球選手って結構片親多いと思うけどな

31: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:06:34.48 ID:Hhy2tjtRd
>>27
不利なことには間違いない
リトルシニアボーイズポニーとかに入れてもらいづらいから

157: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 10:12:04.81 ID:Cpl12fL0a
>>31
送迎の車出せるのが必須条件だしな

33: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:07:27.84 ID:wD6DSLeH0
芸人もそうなんだよな
高学歴芸人っていうけど
お笑い学校行くのに40マンだぞ
そらyoutubeするわ

34: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:07:32.76 ID:XX+XQ+i80
音楽やスポーツは才能の占める割合が大きい成り上がれる分野じゃないのか?

40: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:10:28.30 ID:wD6DSLeH0
>>34
そのために金必要

42: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:11:24.50 ID:co1FcuCB0
>>34
その才能を開花させるためにお金や環境が大事というお話やないか

57: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:19:17.09 ID:Nc3Diub7a
>>34
環境必要やしなあ

37: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:08:40.41 ID:wD6DSLeH0
こういうののって底辺の仕事だった
侵略だわ

39: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:09:34.58 ID:q3dunBLkr
今はじゃなく昔からだぞ

43: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:12:24.40 ID:1lowmfRrd
夢を叶えるのは大体金持ちか環境のイイヤツ
たまに成り上がりがいるけど育ちが悪いと叩かれる

48: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:15:34.48 ID:URDFDK1r0
ポップスですらそんな感じなんよな

49: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:15:48.64 ID:wD6DSLeH0
普通に生きてたら30歳で年収400万は行く
母親も働きだすと+200万は固い
子供が10歳の時点で世帯年収600万や

50: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:17:20.80 ID:jqOY8scJM
スポーツはまだワンチャンあるだろ

52: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:17:53.84 ID:wD6DSLeH0
努力の独占や

56: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:19:03.98 ID:1cK3AF8r0
>>52
努力できる環境用意されるのも努力の内やしな

54: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:18:18.62 ID:4JH4VAy50
だから相続税くらい100%にしろ

55: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:18:30.46 ID:b7Vc+a2e0
ドラフト特番では複雑な家庭環境のがあるな

60: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:20:17.87 ID:lbtC7wuUa
で、お前らは努力してるの?

61: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:20:40.31 ID:tx8Ws0Fd0
全てを注ぎ込む覚悟と狂気があれば普通の稼ぎでもできるぞ
ゴルフとか卓球だとそういうパターンがある

64: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:21:41.00 ID:wD6DSLeH0
>>61
プロにならなくてもなんとかなるからソソゲル

62: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:20:52.96 ID:wD6DSLeH0
やきうがギリだろな

70: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:23:54.63 ID:wD6DSLeH0
サッカーは中学生ジュニアユースに入ると金かからんらしいほとんど
そこまで行けるかが大事だけど

71: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:24:15.22 ID:VEL7MAfd0
東大入れるのも金持ちばっかやね

75: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:27:07.95 ID:wD6DSLeH0
声優も金持ちばっかやな

76: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:28:07.80 ID:mIgxIQb00
努力できる環境を手に入れるのも運やからな
サンデルの本読めよ

78: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:28:57.74 ID:ms5VkfGr0
こういうの努力しないやつの言い訳が時代に合わせて変わるだけやから
今は親ガチャガーがよく使われるだけで受験戦争ガーとかバブル崩壊ガーとかこの手の言い訳は昔から山ほどある

65: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 09:21:54.01 ID:Nc3Diub7a
まあオリンピック選手はまず不可能や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690760889/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 14:01:00

    やらない理由探してんじゃあねーよ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 14:41:27

    遺伝と環境の差というのは如実にあってそれは否定しようがないのだが
    持ってる人間は自分の努力を否定されたように感じるので否定したくなるのだ
    しかし努力できるかどうかすらも遺伝の影響が大きいという悲しい現実
    まぁ自分が持たざるものだった場合でも腐らずに自分なりの幸せを探すしかないね

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 14:42:57

    なれなくはない
    金持ちより頑張らんといかんのが面倒くさいだけなんだ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 14:49:18

    サッカーって、結構貧困ストーリー多くないか?

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 15:15:49

    漫画家は今でも貧乏な生まれの人は多いぞ
    紙と筆記用具があれば子供の頃から誰でも描けるし
    インプットは近所の本屋やブックオフで立ち読みして出来るから
    コスパ最強

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 15:18:00

    将棋なら普通の実家でも成り上がれると藤井くんが証明してくれたぞ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 15:36:48

    プロゲーマー 家が金持ち で検索

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 15:56:21

    大昔からそうやろ
    ただなれないわけではない
    平民は難易度ナイトメア上級はベリーイージーなだけで

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 16:04:28

    アスリートや画家、音楽家、俳優みたいに遺伝や幼少期教育が重要な世界では仕方無いな

    ボクシングやバスケサッカー、小説家や漫画家みたいに財力や育成環境に関係無く才能だけで勝負できる世界は別だが

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 17:21:42

    今はじゃなくて昔からやで
    加藤和彦が音楽で食べていきたいとミュージシャンの先輩に言ったら家は金持ちか?ってまず聞かれたそうな

  11. 名無しさん 投稿日:2023/08/01(火) 17:38:12

    何が日本一じゃ、親に数千万かけてもらえる子供限定レースじゃけん……


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。